

直感で選んだのはどれ?「あなたが隠したいこと」がわかる3つの心理テスト
誰の心の中にもしまっておきたい秘密はあるもの。あなたが無意識のうちに隠しておきたいことは何でしょう?今回は、あなたが人にバレたくないと思っている隠しごとが分かる心理テストをまとめてご紹介します。どれも直感で選んでいくだけで簡単!さっそく、あなたの心の奥を探っていきましょう。
①「人にバレたくない秘密」がわかる心理テスト
Q:あなたが「気になる数字」はどれ?
55
3
0
22
直感で選んでくださいね!
【この心理テストでわかること】「人にバレたくない秘密」
この心理テストでは「人にバレたくない秘密」が分かります。
55…ある人への悪意
55が気になったあなたには、誰かへの悪意が隠れているかも。55はオープンにできないことを示す数字であり、誰かの幸せを素直に喜べなかったり、些細な言動でイライラしてしまったり…。たとえ負の感情でも、それを認識して向き合うことが大切です。
3…自分の収入や貯金額
3が気になったあなたは、収入や貯金額に関する秘密を抱えているかも。3は社交性を表しており、普段は明るく社交的でも、お金のことになると急に余所余所しくしていませんか?
お金に関する情報を隠すことで安心感を得ているのかもしれませんが、お金だけで計れない価値があることも忘れないでください。
0…過去の過ち
0が気になったあなたには、過去の過ちに関する秘密が隠れているかも。0はネガティブな過去を示しており、あなたはこれまでに犯したミスや後悔を人に知られたくないのかもしれません。過ちは誰にでもあり、自分を許し乗り越えることで成長できるはずです。
22…今熱烈に好きなもの
22が気になったあなたは、今熱中していることを秘密にしたいのでは?22は特殊性を象徴しており、あなたの好きなことは周囲に理解されにくいことなのかもしれません。しかし、好きなことに誇りを持ち、オープンにすることでより自然体で自分らしい日々が待っているはずですよ。
②「秘密にしたい性格」がわかる心理テスト
Q:「3文字の単語」を見つけてください。
A:くろい
B:あかご
C:くるま
D:おうじ
直感で選んでくださいね!
【この心理テストでわかること】「秘密にしたい性格」
この心理テストでは「秘密にしたい性格」が分かります。
A:くろい…辛口な毒舌家
普段はニコニコとしているあなたには、辛口で毒舌家な一面があるかも。表に出したら嫌われるかも、という思いから秘密にしているのかもしれません。
しかし、心のなかではこっそり相手へのダメ出しをしているでしょう。
B:あかご…自分に甘い
他人に対して厳しいことをいうあなたの中には、自分に甘いという一面も。それを自覚しているからこそ、他人に対して示しがつかず秘密にしておきたいのでしょう。この機会に他人への言動を振り返ってみては?
C:くるま…努力家
あなたが秘密にしたいのは努力家であること。人に努力する姿を見せるのはカッコ悪いと思っているのかもしれません。
涼しい顔で何でもこなす天才肌と思われるため、努力を惜しまないところがあるでしょう。
D:おうじ…献身的で優しい
表向きはクールで個人主義的なあなたですが、実は献身的で優しい性格の持ち主ですね。オープンにしてしまうと、たくさんの人に頼られて身が持たなくなるかも…。
そのため、優しさを出す時と場所を選んでいるのでしょう。
③「あなたが隠したい自分」がわかる心理テスト
Q:からあげ定食を「どれから」食べたいですか?
①:からあげ
②:ごはん
③:味噌汁
④:漬物かお浸し
直感で選んでくださいね!
【この心理テストでわかること】「あなたが隠したい自分」
この心理テストでは「あなたが隠したい自分」が分かります。
①:からあげ…恋愛に飢えていること
あなたは恋愛に飢えていることを隠したいようです。本当は特別な関係を築きたいのに、その欲求を認めるのが怖いのかも。恋愛がしたいという素直な気持ちを認めることで、新しい出会いやチャンスが訪れるかもしれません。自分の気持ちに正直になって!
②:ごはん…とても疲れていること
あなたは今とても疲れているようです。にもかかわらず、まわりには元気な振りをして見せているのでしょう。
無理をせず、自分を労わる時間を持ってください。少しは周りの人に頼るのも大切ですよ。
③:味噌汁…ネガティブなところがあること
あなたが隠したい自分は、実はネガティブなところ。普段は明るく振舞っていても、心の中では不安や悩みが尽きないでしょう。
ネガティブな感情でも、無理に隠さず素直に受け入れることが大切です。信頼できる人に相談するのもおすすめですよ。
④:漬物かお浸し…友達がいないこと
あなたは友達があまりいないことを隠したいようです。周囲には気づかれないように振舞っているものの、心の中では寂しさを感じているかも。
友達は数より質であり、無理に多くの友達を作る必要はありません。自分のペースで、信頼できて心地よい関係を築ける相手と繋がっていきましょう。
記事協力:紅たき
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
母がいない隙に”娘”を狙う再婚相手!?しかし「離れて!」実は【悪事】はバレていて…「え!?」【他人の無神経な言動への対処法】愛カツ
-
単身赴任中の夫の家に違和感?直後“冷蔵庫”を開けた妻は【夫の隠しごと】に気づき「さようなら」【夫婦関係を円満に保つコツ】愛カツ
-
彼女のことをデリバリー扱いするクズ彼氏!?しかし「潮時かな~(笑)」限界に達した彼女は…【恋愛での困難への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「この触れ方、特別だな」彼が本命にだけ見せるボディタッチ3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】「ダメ男にハマっちゃう...」危険な恋をしがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「弁当まだー?」産後間もない妻をこき使う夫!?しかし、夫が理不尽に弁当を突き返した直後、妻は…【夫婦の問題解決術】愛カツ
-
結婚式プランに口を出し続けた義母が“急に”静観!?しかし式当日<その目的>に…嫁「…もしかして」【義母との関係構築法】愛カツ
-
【星座x血液型別】遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ