

隣に引っ越してきた夫婦の奥さんと初対面。しかし普段は“日中家にいないこと”を知っていて…?⇒周りが【幻滅する】言動とは
2024.07.30 12:00
提供:愛カツ
自分のふとした行動や言葉で他人から敬遠されることがあります。
今回は、周りが幻滅する言動を紹介します。
思いやりが感じられない
「知人が商品を待っている間に店員さんが大きなため息をついたんです。その態度に、嫌な気持ちがしました」(35歳/女性)
周りに対する配慮のなさは、不快感を与える可能性があります。
ものへの配慮不足
「友達に貸した本が汚れて返ってきたのですが、なにも謝罪もなくて、残念な気持ちになりました」(24歳/男性)
ものの扱いが雑な人は、他者への敬意も低い傾向にあるでしょう。
過度な飲酒
「公の場で異常に酔っ払う人を見ると、その人に対する尊敬が持てなくなってしまいます」(28歳/男性)
過度な飲酒は、自己管理能力のなさを示すだけでなく、周囲への配慮も欠けていると見なされがちです。
適量を心がけることが大切です。
一度のミスで関係が壊れる

「隣に引っ越してきた夫婦の奥さんが挨拶にきてくれました。しかし初対面なのに、私たち家族が日中家にいないことを知っていて、怖いなと思いました。さらに娘が熱だとわかると『うつさないでよ?』と言ってきたり家のことについて指摘してきたりでうんざりしました」(37歳/女性)
せっかく築こうとしている人間関係も、一つの失敗で簡単に崩れ去ってしまうことがあります。
日頃の行動一つひとつが、他人からどう受け取られるかを意識することが、信頼関係を保つ鍵かもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫を『男だと思ってない』と言い張り”海デート”する幼馴染!?だが数ヶ月後…夫の部屋で<異様な付箋>を見つけ…【親密な女友達への対応策】Grapps
-
結婚式直前で“式の中止”を求める妻!?しかし、困惑する夫と言い争った直後…「私に復讐してよ」⇒【浮気を追いかける女性の心理】Grapps
-
「可愛すぎる…!」全男性が落ちる【女性の言葉】Grapps
-
【疑惑】お互いを信頼しきれないカップルが辿る3つの末路ハウコレ
-
あなたはどう?喧嘩しても仲良しなカップルが大事にしている3つのコトハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「少し距離を置きたい」一人になりたい時のサイン<O型・B型>ハウコレ
-
彼女とデート中に”元カノ”と比べる彼氏!?だが後日、我慢の限界がきた彼女の言葉に…「は?」【パートナーの理不尽な言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「めちゃくちゃ部屋きれいだね!」整理ができる女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月上旬、距離が急接近するカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ