

第一子の妊娠報告に…夫「俺の後継をありがとう」夫婦間の“明らかな温度差”に気がついた結果⇒【避けるべき】相手を傷つける発言
2024.07.17 21:28
提供:Grapps
夫婦間の会話では、ときに配偶者を傷つけるような発言が出てしまうことがあります。
今回は、そんな状況を避けるために心がけたいコミュニケーション術を紹介します。
相互理解を深める会話の大切さ
自身の意見を押し通そうとするのではなく、相手の立場や感情を尊重する姿勢が必要です。
夫から「義母の料理を学んでみたらどうか」と提案された場合「私なりに頑張っているから、そういう提案されると悲しくなる」と伝えることで、お互いの気持ちを深く理解し合うことができます。
非難せず具体的な希望を伝える
相手の行動や発言に不満がある場合には、非難するのではなく、具体的にどのようにしてほしいのか、どのようなかたちを望んでいるのかを明確に伝えましょう。
お互いの努力を評価する
配偶者が努力していることに目を向け、その努力を認めて評価することで、関係はよりよいものになります。
小さなことでも感謝の言葉を伝えることで、お互いの気持ちが前向きになるでしょう。
関係修復に限界を抱いたら…

「これは母から聞いた話ですが…母の妊娠報告に対して『俺の後継をありがとう』と答えた父。
その後、私が産まれても仕事中心で育児をしなかった父の態度に、母は夫婦間の明らかな温度差に気がつき…
結局父とは離婚する決断を下したのでした」(20代/女性)
配偶者とのコミュニケーションでは、冷静に対話を心がけることが、幸せな結婚生活を維持する鍵です。
しかし、相手の言動に限界を抱いた場合、しっかりと決断を下す勇気も必要となりそうです。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】7月、幸運な出来事があるサイン<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
「男性目線で女友達止まり」彼女まではいかない、女友達止まりの女性とはハウコレ
-
「ずっとこの先も君だけ…」未来を共にしたいと感じた女性にだけとる【行動パターン】ハウコレ
-
娘が栄養失調で倒れても…『自業自得』と笑う義母!?しかしその後「親を捨てる気!?」取り返しのつかない”事態”に…【義家族の問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】豆腐メンタル...泣「恋愛で傷つきやすい女性」ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
夫を略奪し『アンタは飾り』と罵る浮気女。しかし妻はニヤリ…「じゃあ」放った【爆弾発言】で⇒「ま、まって!」【浮気相手とのトラブルには】Grapps
-
既婚社員へ【ゲーム感覚で】手を出す女に…社員の妻は余裕綽々!?直後<トンデモナイ暴露>に「う…嘘っ!」【周囲から避けられるNG行動】Grapps
-
男はみんな好き!全男が「彼女にしたい女子」とはGrapps
-
【星座別】「不安になるレベル...」まったく束縛しない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ