

マイホーム購入で“離婚危機”!?妻を【必要以上に責める理由】とは…⇒夫婦の倦怠期を悪化させるNG行動
2024.07.03 19:28
提供:愛カツ
夫の態度が変わってきて、不安に思うこともあるでしょう。
今回は、倦怠期にしがちなNG行動を紹介します。
愛情を疑ってしまう質問
例えば、LINEの返信が遅くなったり、会話が減ったりすると不安から「もう愛してくれないの?」と尋ねてしまう場合があります。
ですが、直接的な質問は、相手にプレッシャーを与え、関係を複雑化しかねません。
過度な心配は逆効果となるので気をつけましょう。
感情を隠してしまう
一緒にすごす時間が短くなると、気まずくなり、その結果、作り笑いや無理に明るく振る舞うことも。
ですが、それでは逆に二人の間に、溝を生んでしまいます。
真心を込めたコミュニケーションが、お互いの理解を深める鍵です。
干渉しない
連絡を断ったり、デートに行かなかったりすると、関係の亀裂を広げる原因となります。
パートナーが忙しそうなときは、無理に干渉せず、状況を見極めることが大事です。
不安が募るとき

「子どもが成長したことをきっかけに、マイホームを購入したときのことです。夫婦の意見が食い違い離婚危機に…仲直りしようとすると『金遣いが荒い』と必要以上に責められました。もっと冷静に相談し合いたかったです」(30代女性)
パートナーからの愛情が見えにくくなり、不安に思うこともあるでしょう。そんなときは、まず自身の気持ちを落ち着かせて、冷静に状況を把握することが大切です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
もう一度会いたい...男性が「別れて全力で後悔する瞬間」ハウコレ
-
王道ではないところに惹かれる♡男性が地味に「好感を持てる」女性の特徴ハウコレ
-
<他人の子を妊娠した妻>と離婚を決意!直後“小5の娘”に伝えるが「この日が来たのね」実は娘は…【周囲に嫌われる女性の特徴】愛カツ
-
【MBTI診断別】片思いがなかなか進展しないタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
新婚旅行が楽しみな妻を“罵る”夫!?「絶対後悔する」行きたくないワケを知り…妻「まさか…」【夫の不可解な行動への対処法】愛カツ
-
愛妻弁当を“年寄りの弁当”と笑う夫!?しかし「はぁ?」徐々に妻が鬼の形相になっていき…【夫の行動への対処法】愛カツ
-
結婚式当日…“妻のドレス”を見た途端『大変だ!』夫がパニック!?⇒しかし直後“明かされたワケ”に会場大爆笑!【夫とよりよい関係になるために】Grapps
-
新婚部下に嫉妬し…わざと『出張送り』にした女上司。しかし「ん?これって…」渡された航空券で“思わぬ事実”に気づき…【他人との良好関係の築き方】Grapps