

産後で手一杯の妻に…『それくらいやっとけよ』夫が豹変!?我慢する日々だが⇒「もう無理かも」うまくいかない夫婦の特徴
2024.06.01 13:00
提供:Grapps
夫婦関係がうまくいっていないと感じることはありませんか?
どちらかが我慢ばかりの日々はストレスとなり「もう無理かも」と関係の終わりを迎える可能性も。
今回は、うまくいかない夫婦の特徴をいくつか紹介します。
理想と現実のギャップ
完璧を求めるあまり、実際の生活と理想との間に大きな溝を感じやすい人がいます。
恋愛や結婚は、個人の価値観が大きく影響するため、柔軟な考え方が求められます。
理想を追うこと自体は悪くありませんが、現実を楽しむことも大切でしょう。
恋に落ちやすい傾向
一目惚れのようにすぐに誰かを好きになってしまう人は、相手の本質を見極める前に感情が先行してしまうことがあります。
結婚してみてから期待との違いに失望し、感情が冷めてしまうこともあるでしょう。
過剰な不安感
少しの行動変化で不安を感じやすい、被害妄想が強い方もいます。
過去の恋愛や家庭環境が影響して不安や恐怖を感じやすいのかもしれません。
しかし、疑いの目を持つ前に、証拠がないことを自覚することが大切です。
思いやりの欠如

「出産直後のことです。子どもの世話で精一杯になり家事が完璧にこなせなくなってしまいました。
すると夫は『それくらいやっとけよ』と冷たい発言を…。
さらに豹変した夫は、私が我慢していると知らず、モラハラぶりがエスカレート。離婚を決意しました」(30代女性)
配偶者の気持ちを察することができない、思いやりに欠ける行動を取ることも関係破綻の一因になります。
夫婦間での思いやりや理解は、幸せな関係を築くために欠かせません。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻に復縁を拒否され“本性”を露わにするモラ夫!?しかし【ドッ】駆けつけた<2人の人物>に「なん…だ…!?」【夫婦問題の解決策】愛カツ
-
【保護者同士の略奪愛】を“楽しむ”ママ友たち!?しかし2人が抜け出すと…「すみませんでした」【パートナーの浮気への対処法】愛カツ
-
おむつ替えができず、”噓イクメン”がバレた夫!?直後「あー、おむつね…」妻の”追い打ち”に…「え…あっ…」【夫の言動の対処法】愛カツ
-
祖母のお見舞いと言いながら”他の女とデート”していた彼!?しかし、彼女は”決定的な証拠”を見つけ…「待って!」【浮気への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
いつまでも大好き♡男性が「ボディタッチを求め続けるワケ」ハウコレ
-
【星座x血液型別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキングハウコレ
-
嫁を“家政婦扱い”するモラハラ義父だが…顔面蒼白に!?実は<意外な人物>の仕業で「警察!」【身内トラブルへの対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第4位~第6位>ハウコレ