

年上彼氏と初めてのディナー♡のはずが…『嘘でしょ』残念な姿をみることに⇒【気を付けるべき食事マナー】とは?
2024.04.26 17:30
提供:Grapps
【気を付けるべき食事マナー】とは?
食事デートは、想像以上にお互いの習慣や礼儀が現れ易いシチュエーションです。
相手によい印象を与えるため、特に気をつけたい食事マナーを紹介します。

基本的な食事マナーが一番大切
「年上の男性と、付き合って初めて食事に行ったときのこと。
お箸やスプーンの持ち方、大量の食べこぼしなどテーブルマナーがひどすぎて引いてしまいました。残念です。」(20代女性)
対面で向かい合うことが多い、食事デートでは、特にテーブルマナーがチェックされます。
カトラリーの使い方など、基本的なマナーは完璧に押さえておきましょう。
食前食後の言葉を大切に
食事の際「いただきます」や「ごちそうさま」を言えるかどうかは、相手に敬意を示す行為として、周囲が見逃さない部分です。
「礼儀正しく振る舞う人は、育ちがいい」と捉えることがあり、また一緒に食事をしたいと思わせる効果があるでしょう。
スマートフォンは極力出さない
食事を楽しんでいる最中は、スマートフォンの使用を最小限に抑えると良いでしょう。
「料理が運ばれてきた瞬間に、すぐに写真を撮ってSNSに上げたがる」様子は、場合によっては相手の気持ちを冷え冷えとさせてしまうかも知れません。
共に過ごす時間を大切にする姿勢が求められます。
正しいカトラリーの使い方を把握しよう
カトラリーの正しい使い方は、食事マナーの基本中の基本です。
特にフォーマルなレストランでは、誤った使い方が目立つと、相手の印象も悪くなりがち。
「この機会に基礎から学び直す」という姿勢が、より良い関係を築く第一歩となるかもしれません。
あなたと周囲の人々との食事デートが、次のステップにつながるよう、マイナスな印象を与えないためにも、これらのポイントに留意してみると良いでしょう。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
豹変する男は不良物件! 4つの特徴や引っかからないためのコツを伝授恋学
-
「優しいのに距離は縮まらない」曖昧な彼に振り回されてしまう時ハウコレ
-
顔よりも大事!引くほど【モテる女】の振る舞い愛カツ
-
【男性の本音】女性が知らない男性の恋愛心理3選愛カツ
-
やっべ、マジで好き!!男が沼る『癒やし系女子』って?Grapps
-
「バチが当たった……」不倫女たちが本気で後悔した瞬間とは?恋学
-
言われたら一瞬で破局を決意! 無神経な男性が言いがちなNGワード4選恋学
-
勘違いおじさん診断チェック! 「あのおじさん痛すぎ…」と思われないために恋学
-
【星座別】5月後半、恋愛運が絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ