

「上手だね」と言ったら…彼女の”ヘアースタイル”に対する【男性たちの本音】
多くの女性がヘアスタイルに気を使い、それぞれのスタイルを楽しんでいると思います。
それぞれの自己表現を通したヘアアレンジ、男性たちはそれについてどう思っているのでしょうか。
今回は、女性のヘアスタイルに対する男性の本音を4つ紹介します。
ヘアスタイルにかける時間は?
「彼女がヘアアレンジに30分かけると聞いてビックリしました。僕にはそれほど時間を費やしてスタイリングに取り組むことが難しいです」(25歳/男性)
綺麗なカールを作るためには、意外と時間が必要です。
ですが、一部の男性からすれば「なぜわざわざ髪をカールさせているのか理解できない」という声もあります。
意外とシンプルなヘアスタイルが好評かもしれません。
「うまいね」と感心
「彼女が手早く髪をまとめるのを見て『上手だね』と言ったら『このくらいは誰でもできる』と言われました」(30歳/男性)
見えない後ろの髪をスタイリングできる女性に驚く声がありました。
男性の中にはベーシックなポニーテールさえ結んだ経験のない人も多いでしょう。
清潔感があればよし!
「あまりにも奇抜な髪あまりにも乱れた髪なら別ですが、特に気にしません。清潔感があればヘアスタイルなんて何でもいい」(24歳/男性)
どんなスタイリングであろうと「清潔感が最も重要!」と言う男性もいます。
食事中に髪が邪魔になっているのはいい印象を与えないかもしれません。
普段にヘアゴムを持ち歩くなどして、食事中は髪を結ぶほうがよさそうです。
前髪にこだわりすぎ?
「彼女がよく『今日は前髪が思うように決まならなかっと』言っています。でも『いつもと変わらなくない?』と思います」(27歳/男性)
前髪のスタイルは、全体のイメージを大きく左右します。
ベストな状態になるよう、日常的に細心の注意を払っている人もいるでしょう。
ですが、男性からすれば「それほどこだわる必要はない」と感るようです。
自分に合ったスタイルが一番!
ヘアスタイリングについての女性の労力やこだわりを理解していない男性は多いのが現実です。
だからこそ、好きな彼に会う際は、特に派手なものではなく、自分自身に最もふさわしいヘアスタイルを選ぶことが最善でしょう。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
予約したハズの部屋に…『他の客を案内する』店員!?⇒しかし急いでフロントに尋ねると…「実は…」「えっ?」【思わぬトラブルに遭遇したら】Grapps
-
新幹線の指定席を奪う男。だが車掌が来た瞬間【パンッ】男を襲った<悲劇>に…思わず絶句!?【周囲の無配慮な言動への対処法】Grapps
-
「男性に聞いた。」男性の中で、【女友達】と【彼女】で線引きしていることとはハウコレ
-
これが男性の本音。女性の「年齢」について思うこと愛カツ
-
「何でそれすんの?」男性が理解できない女性の行動愛カツ
-
本命確定!男性が見せる「ガチ惚れ行動」愛カツ
-
”勝ち組”の女性が選ぶ『優良彼氏』の特徴4選Grapps
-
「余計に冷める…」女性がやればやるほど、男性が冷め続けてしまう行動とはハウコレ
-
これが男性の本音。「本気で好きな女性」にすることGrapps