もう通じない…! 知らずに使いがちな死語8選

もう通じない…! 知らずに使いがちな死語8選

2023.08.01 18:37
提供:恋学

言葉は毎日少しずつ変化する“生き物“のようなもの。流行っていると思って口にした一言が、実はもう死語になっていた…… なんてことも少なくありません。そこで今回は、18〜29歳男女を対象に「知らずに使ってしまいがちな死語」を徹底リサーチ! 若者たちが使っている「正しい言い換え」をまとめてみました。

もう通じない! 知らずに使いがちな死語ランキング&言い換え8選

死語①超(チョウ)
死語①超(チョウ)
恋学[Koi-Gaku]

「すごく」や「とても」「非常に」など、ものの程度を表現するときに使っていた「超」。ふとした瞬間に「超ウケる」「超センスいい」など口にしていませんか?

若い世代は「超」ではなく、「めっちゃウケる」「めっちゃセンスいい」と表現することが多いそうですよ。なかには形容詞に「み」を付けた信用法「やばみ」「うれしみ」と感情を表現することも。ふとした瞬間に出てしまう時代遅れな言葉には十分ご注意を……!


死語②ウケる

「評判である」や「面白い」「笑える」という意味で使う「ウケる」は、 江戸時代から使われてきた粋な言葉。でも、ここ数年は他の言葉にシフトしつつあります。

たとえば、「草」「w」「ワロタ」「バズる」など。草から派生した「おハーブですわ」なんて言葉も使用されるとか! 「昨日買ったばかりの商品が、今日からセールで安くなっていた。めっちゃ草」と表現するそうですよ。


死語③ナウい

「現代的なようす」「流行にのっている」などを意味する俗語。 英語の「NOW(ナウ)」を形容詞化した「ナウい」は、「ナウっちい」などの用例のほか、「いまい」「ニューい」などの派生語もあったそうです。

ちなみに言い換えようとして「イマドキ」を使うのもNG。実はこれも死語の仲間入りをしています。素直に「ダサくない」「イケてる」と表現するのがベストかもしれませんね。


死語④インスタ映え

「Instagram(インスタグラム)」で「映える」ものを意味する「インスタ映え」は、2017年流行語大賞に選ばれた話題のワード。みなさんも一度は口にしたことがあるのでは?

インスタグラムが流行り出した頃に主流だった「写真」「動画」「ストーリー」の投稿が少しずつリールやライブ配信にシフトしビジネス要素が強くなったことから、ユーザーたちが映えを求めなくなりました。いつまでも映えを狙っていると、おじさん・おばさん扱いされてしまうのでご注意を!


死語⑤衣紋掛け(えもんかけ)

「脱いだ洋服は衣紋掛け(えもんかけ)にかけておいて!」と言われも、何を言っているのかよくわからない……! 若者のほとんどは「衣紋掛け」という言葉を耳にしたことがないので、頭の中が「?」でいっぱいになってしまいます。

現代は「ハンガー」の表現が一般的です。このほか「ズボン」や「チョッキ」「オーバー(上着)」「とっくりのセーター」などは「老人語」と呼ばれるほど時代遅れに……。上手に「パンツ」「ジレ」「コート」と言い換えてみて!


死語⑥チャリンコ

「チャリンコ」と言われたとき、すぐに「自転車」を連想しますか? ひとむかし前までは「今日はチャリで行くね」なんて会話が飛び交っていましたが、今は「自転車」が主流。「チャリンコって何?」と意味が通じない方もいるようです。

ちなみに、地方によっては「チャリンコ」ではなく「けった」 「けったマシーン」と呼んでいたこともあるそう。日常生活の中で使うアイテムも、呼び方が違うと混乱を招いてしまいそうですね。 


死語⑦イタメシ

90年代のイタリアンブームを象徴する「イタメシ」は、「イタリアンな飯」を意味する言葉として使われてきました。でも、若い世代には通じないことがほとんど! 「痛いご飯?」「チャーハン?」など、思わずビックリするような回答が返ってくるそうです。

美味しいイタリア料理を食べに誘いたいときは、「イタリアン食べに行かない?」「イタリアンレストランに行こう」など、オーソドックスな表現が◎。世代間ギャップを感じさせる死語の使用はできるだけ控えましょう。


死語⑧リア充

リアルな世界が充実している人を意味する「リア充」。楽しそうな男女を「リア充カップル」、リア充とかけ離れた状況を「非リア充」と表現しましたよね。

でも、若い世代は「リア充」を使用しません。代わりに「陽気で明るい性格(キャラクター)の人」を意味する「陽キャ」を使って会話を楽しむそうですよ。完璧に代用できるわけではありませんが、ニュアンスはしっかり伝わりますね。


まとめ

まとめ
恋学[Koi-Gaku]

いつの間にか使われなくなってしまう流行語。あなたが今使っている言葉も、数カ月後には死語になっているかもしれません。生き物と同じように生きている言葉をうまく取り入れて、時代にのった会話を楽しんでみてはいかがですか?

【取材協力】
※19〜28歳男女


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 同棲した彼と大ケンカ!久々に帰宅するも…玄関に“女物の靴”!?扉を開けると…⇒【要注意!】浮気する男性の特徴
    同棲した彼と大ケンカ!久々に帰宅するも…玄関に“女物の靴”!?扉を開けると…⇒【要注意!】浮気する男性の特徴
    Grapps
  2. 結婚式で“義家族が勝手に”サプライズ!?急に始まった日本舞踊に唖然…⇒『は?』周囲が敬遠する【嫌われNG行動】
    結婚式で“義家族が勝手に”サプライズ!?急に始まった日本舞踊に唖然…⇒『は?』周囲が敬遠する【嫌われNG行動】
    愛カツ
  3. 女友達が【自分の結婚式をドタキャン】!?女性『まさか…』新郎『なにか知ってるの?』⇒信頼を失う?男性を不安にさせる行動
    女友達が【自分の結婚式をドタキャン】!?女性『まさか…』新郎『なにか知ってるの?』⇒信頼を失う?男性を不安にさせる行動
    愛カツ
  4. 彼のお母さんを見て抱いた違和感。『もしかして…』⇒取り出した【メモ用紙】をきっかけに状況が一変…『病院行きましょう!』
    彼のお母さんを見て抱いた違和感。『もしかして…』⇒取り出した【メモ用紙】をきっかけに状況が一変…『病院行きましょう!』
    Grapps
  5. ラーメン屋で食事を終えると…客「なんだ…?視界が…」突然めまいに襲われて…!?⇒店員「大丈夫ですか!?」
    ラーメン屋で食事を終えると…客「なんだ…?視界が…」突然めまいに襲われて…!?⇒店員「大丈夫ですか!?」
    愛カツ
  6. 突然”会社の先輩”に呼び出され…「300円で買わね?」→「え?」先輩がカバンから取り出した【まさかのモノ】に絶句
    突然”会社の先輩”に呼び出され…「300円で買わね?」→「え?」先輩がカバンから取り出した【まさかのモノ】に絶句
    愛カツ
  7. 「そんなに汚かったかな?」義母が訪問。部屋が汚いと罵られるも…【新事実】にゾッ!⇒実は“ありがた迷惑”な女性の行動って?
    「そんなに汚かったかな?」義母が訪問。部屋が汚いと罵られるも…【新事実】にゾッ!⇒実は“ありがた迷惑”な女性の行動って?
    Grapps
  8. 彼と夜遅くまで飲みすぎてしまった帰り道。電車でウトウトしていたら…彼「ちょっと起きて!」⇒人に嫌われてしまう行動
    彼と夜遅くまで飲みすぎてしまった帰り道。電車でウトウトしていたら…彼「ちょっと起きて!」⇒人に嫌われてしまう行動
    愛カツ
  9. 孫が高熱なのに…義母『子どもを優先するって言うの!?』嫁が“反論”した結果…⇒ありえない!周りに引かれる「NG行動」
    孫が高熱なのに…義母『子どもを優先するって言うの!?』嫁が“反論”した結果…⇒ありえない!周りに引かれる「NG行動」
    愛カツ

あなたにおすすめの記事