もしかして脈あり? 相手が自分を好きかどうか確かめる方法3つ
気になる人が出来ると、相手が自分を好きかどうかとても気になりますよね。気になればなるほどそれは不安や心配となって、心が落ち着かなくなることもあるものです。けれども、人の心を読むなんてことは出来ないわけですから、相手の行動や言葉に意識を向ける必要が出てきますね。そこで、心理カウンセラー有資格のわたくし千桜ミモザが、相手が自分を好きかどうかを確かめるための、3つの方法をご紹介していきます。
相手は自分のことが好き? 脈アリチェック
好きな相手の気持ちを知るために、自分に脈があるかどうかをチェックする方法があります。今からご紹介するチェック項目から、相手の脈アリ度をつかんでおくことで、自分がどんな風に接していったらいいかの参考にもなりますよ。
「彼氏いるの?」と聞いてくる
相手があなたに「彼氏がいるのかどうか」を確認したい時、このような質問をしてくることがほとんどです。もしこのように聞かれたなら、「今はいないよ」と答えるようにしましょう。
相手の気持ちを自分に向けようとして、あやふやな返事をすると「ほかに好きな人がいるのかも」と諦めて逆効果になってしまうこともあります。そうなってしまわないためにも、正直に答えるのがベストですよ。
気づくと至近距離にいる
「あれ?今日も隣にいる」と思う瞬間が多い場合、それは相手があなたのそばにいたいからです。飲み会などのイベントで、隣に座って来たり軽くボディタッチをされるようなことがあったら、脈アリだと思ってもいいでしょう。
好きな食べ物はなに? と聞いてくる
相手が「好きな食べ物はなに?」と聞いてくるのには、とても重要な理由があります。あなたの好みを知ることで、あなたをデートに誘う口実に使えるからなのですよ。
もしあなたが「パスタが好き! 」と答えたなら、相手はきっと美味しいパスタのお店をリサーチするでしょう。そしてあなたに「美味しいパスタのお店があるんだけど、一緒に食べにいかない?」と、少し照れながら誘ってくるかもしれませんよ。この質問をされたなら、自分に脈アリなのかも! と思ってもいいでしょう。
相手の気持ちを探る3つの質問を活用しよう!
自分から相手の気持ちを探っていきたい。そんな風に思ったら、次の3つの質問を相手に投げかけてみましょう。その答えや反応の仕方によって、あなたに対する相手の気持ちを判断する材料のひとつになります。
「〇〇くんってモテるでしょ?」
相手の女性との交流状況を知るため、という理由もあるのですが、実はこの質問をすることで相手の気持ちが表に出てきやすくなるんですよ。実際に女性からモテていて、女性に不自由していない場合には「そうでもないよ」とだけ返事を返してきます。あとはご想像にお任せしますってことですね。
ところが、あなたに好意を抱いている場合は「全然モテないよ! 」と、必死になって何度も食いつき気味で否定をしてきます。これはあなたに「俺は今フリーだよ」というアピールをしているからなのですよ。
「明日時間空いてる?」
突然こんな風に聞かれたら、あなたならどうしますか。好意を持っている相手には、「明日時間あるよ、どうしたの?」という返事をするのではないでしょうか。相手の気持ちを探るためにも、この質問を投げかけてみましょう。
「ごめん、予定入ってるわ」とだけ返事が来たら、残念ながら見込みは薄そうです。また、「その日はダメだけど別の日ならいいよ」など、代替案を示してくれた場合には、あなたとどこかへ出かけることに興味を示している証拠です。
「ここのお店行ってみたいな~」
自分からデートに誘うのはちょっと…… と、気が引けてしまう人もいるかもしれませんね。でも、そんな風に大きなことと位置付けずに、ラフな気持ちで投げかけてみて下さい。
一番いいのは、最近できたばかりのお店をリサーチして、相手も知らない時に質問をしてみることです。「ここのお店行ってみたいんだよね」と相手に投げかけた時、「そこ知らないな~」と返事が来るかもしれません。その時こそチャンスです! 「じゃぁちょっとどんな感じか探りに行ってみない?」と、楽しそうに持ち掛けましょう。
「ごめん、興味ないや」と言われたら、相手の気持ちは自分にはないのかも…… と判断できます。
相手の反応が現れやすい言葉を使おう
自分から能動的に動かなくても、ほんのひとことで相手の反応が見える言葉があるのをご存じですか。気負いせずに今すぐ使える言葉をご紹介します。
「最近なんだか寂しいんだ」
好意を抱いている女性に「寂しい」なんて言われた時、自分が何とかしてあげたい! と思ったら、すぐに反応してしまうのが男性の特徴です。この言葉を相手に使った時に、「俺がいるでしょ」など反応があれば心の中でガッツポーズをとりましょう!
「〇〇くんのこと、信頼してるよ」
男性は信頼されるのがこの上ない幸せと感じます。この言葉を相手に伝えた時に、まんざらでもない反応があったら自分に好感を抱いてくれたかも、と受け取りましょう。
「〇〇くんといると、すごく楽しい」
誰だって自分といると楽しい、と思われたいものですよね。あなたが相手にこの言葉を伝えた時、無関心な反応が返ってきたら期待は薄いと考えてよさそうです。逆に「本当?よかった! 俺も楽しい」という反応があれば、2人の関係はスムーズに進むでしょう。
「いつもありがとう」
人から感謝されると、自己肯定感が増して心が前向きになります。肯定してくれる相手のことも同じように肯定することとなり、感謝する方も同じように心が満たされていきます。この言葉を使うことで、相手は心が満たされるのを実感して、あなたといることに価値を見出します。
おわりに
相手が自分を好きなのかどうか知りたくなるのは、恋するすべての人のテーマかもしれません。脈アリチェックをするのも、質問をしたり相手の反応をみる言葉を使うのも、勇気がいるかもしれませんが、大切なことは相手に自分の気持ちを押し付けないことです。ラフな気持ちと空気感をまといながら、さりげなく活用してみるといいでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】努力が報われやすい女性TOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第4位〜第6位>ハウコレ
-
言葉にしなくてもOK。彼をガチにさせる、「キスの誘い方」って?ハウコレ
-
自宅の前で”ママ友”を堂々と抱きしめる夫。しかし次の瞬間【まさかの人物】が目撃し…「いや、これは…」⇒夫の浮気を見抜くサインGrapps
-
実はあなたの周りにも...。「恋人ができると激変する人」の特徴3選ハウコレ
-
【脱】片思い!「女友達が多い」男性を振り向かせる方法Grapps
-
「この子しかいない!」男性が運命を感じる女性の魅力愛カツ
-
そうなの!?ハイスぺ男性が”本命”に求めること愛カツ
-
“略奪した”彼に奥さんの前でプロポーズさせる女!?しかし実は彼が進めていた【裏工作】に「え…」⇒人間関係を円滑にするコツ愛カツ