![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/85vU/nm/85vU10D23tn1kVqpyguc7q1yJELTIKo0UMK_Qcck0QA.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
先輩『大きな声で挨拶しろ!』→「店員がうるさい!」厳しすぎる先輩を成敗したのは“理不尽クレーマー”だった…!?
2023.04.14 11:30
提供:Grapps
職場で理不尽に怒られることってありますよね。
なんでそんなこと言われなきゃいけないの!とついつい怒ってしまいたくなることもあるでしょう。
そこで今回は「スカッとした話」を紹介します!
挨拶に厳しすぎる先輩
私が学生時代にファミレスでアルバイトをしていたころの話です。
挨拶を大きな声でしないと怒る先輩がいました。
その先輩は、仕事はあまりできないのに、挨拶にはとことんうるさいのです。
私も「いらっしゃいませが小さい」と何度怒られたか分かりません。
自業自得のスカッと展開!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/85vU/nm/85vU10D23tn1kVqpyguc7q1yJELTIKo0UMK_Qcck0QA.jpg?auto=webp&quality=80)
そんなある日、いつものように先輩がお客様に対して「いらっしゃいませ」と大きな声で言っていると…。
「そんなに大きな声で言わなくても聞こえる!」と怒られていました。
そして、本社に店員がうるさいとクレームを入れられて、上司からも怒られる始末。
その一件から、その先輩は大きな声で挨拶をしなくなったので、本当にすっきりしました。
(女性/会社員)
返り討ちにあう先輩にすっきり
挨拶を大きな声でするのは素晴らしいことですが、大きすぎるのは良くないですね…。
あまりに大きすぎることで、まさかのクレームが入って、先輩は大人しくなってしまいました。
何ごともほどほどに。
挨拶は、大きすぎてもかえって接客が悪く見られてしまうこともあります。
何ごとも頑張りすぎず、ほどほどにやっていくことが大切かもしれませんね。
※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】つい手が伸びる...w「いたずらっ子な女性」TOP3ハウコレ
-
【星座別】年上に好かれやすい女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】わかる...!「好きな人の前だけ素が出せない」タイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
はぁ、わかってくれよ…。男性が不安を感じる瞬間Grapps
-
食事を与えず娘を“救急搬送”させた義家族。しかしブチギレた夫の【キツーい説教】に「あんた親を…!?」⇒家庭内の問題行動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏に尽くす女性ランキングTOP3ハウコレ
-
【星座x血液型別】特別扱いされるのが好きな女性TOP3ハウコレ
-
「金をくれないなら家に来ないで」義子をATM扱いする義母。しかし「は?」我慢の限界に達した義子は…⇒義母への向き合い方愛カツ
-
【星座別】2月前半、恋愛運が停滞する女性TOP3ハウコレ