あなたは大丈夫?デート中に意外と見られている食事マナーとは

あなたは大丈夫?デート中に意外と見られている食事マナーとは

2023.04.13 18:23
提供:恋学

デートの定番とも言える食事デート。美味しい食事を食べながらおしゃべりを楽しみつつ、仲を深めたいですよね! しかし、良い感じだったのに食事に行ってから相手の態度がよそよそしくなった…… と感じた経験はありませんか?もしあるのだとしたら、その原因はあなたの食事マナーのせいかもしれません。どんなに好みのタイプや好きな相手でも、食事マナーの悪い相手は許せない! という人は、意外と多いです。そこで今回は、デート中に意外と見られている「食事マナー」について解説します。後半では正しいマナーについてもご紹介しているので、自分は正しい食事マナーができているかぜひチェックしてみてくださいね!

デート中に意外と見られている! 食事マナーとは?

デート中に意外と見られている!
恋学[Koi-Gaku]

まずは、意外と見られている食事マナーをご紹介します。できていないとドン引きされている可能性があるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


「いただきます」「ごちそうさま」が言えるか

「一緒にご飯に行った時、いただきますとかごちそうさまを一切言わない姿に引いた。店員さんへの態度も悪かったし、言えない人って人に対する感謝の気持ちがないのかな?」(27歳/会社員)

「自分が言って当たり前だと思って育ってきたから、言わない人は違和感あるし、根本的な考え方が違うんだなって少し冷めた。」(19歳/大学生)

「いただきます」「ごちそうさま」を言うのは当たり前と考えている人が多いからこそ、言わない人には違和感を感じてしまうようです。人に対する感謝の気持ちがないと思われてしまい、ドン引きされるケースもあるので注意しましょう。

反対に、きちんと手を合わせて言える人は、相手に礼儀正しい印象を与えられて好感度アップにつながりやすいです。食事に行ったら手を合わせて「いただきます」「ごちそうさま」と言ってくださいね!


「ながら食べ」をしていないか

「食事中、ずっと片手でスマホをいじっててまじ萎えた。また食事に行こうってLINEきたけど即ブロック!」(22歳/大学生)

「ずっと肘付きながらご飯食べてる姿に、ないなって思った。本人的には頬杖して上目遣いとか可愛いつもりなのかもしれないけど、はたから見たらただのマナーのなってない人だから!」(35歳/会社員)

「ながら食べ」とは、スマホをいじりながら、肘をつきながらなど、他のことをしながら食事を食べることを言います。せっかく2人で食事をしているのに他のこともしている姿を見れば、相手は「楽しくないのかな?」と思わせてしまうでしょう。

自分との時間を楽しくなさそうに過ごす相手との関係を発展させたい人はそうそういません。「ながら食べ」は相手への印象がとっても悪いので、ながら食べをしている人はすぐに止めましょう。


くちゃくちゃ音を立てていないか

「めっちゃタイプだった子がクチャラーでまじ引いた。ずっと彼氏がいないって言ってた理由がわかった。」(男性/20代/会社員)

「食事の時、口にものが入ったまま喋るから、あちこちに食べ物が飛んでてドン引き。本人は全く気付いてないのがきついと思った。」(男性/30代/自営業)

数ある食事マナーの中でも、これだけは許せないという人が最も多いのが「くちゃくちゃ食べ」です。咀嚼音を出しながら食べる人はクチャラーとも呼ばれ、生理的に受け付けないという人は多いです。

ご飯が口に入っている時に唇が閉じていない場合、くちゃくちゃと音を響かせている可能性があるので要注意! ご飯を食べる時は、しっかり口を閉じ、音のならないように食べてくださいね。


ドン引きされない! 正しい食事マナーとは?

くちゃくちゃ音を立てていないか
恋学[Koi-Gaku]

食事中のマナーの悪さを理由に相手からドン引きされないためにも、ぜひ正しいマナーを身に着けましょう。どれも簡単に実践できるものばかりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。


和食と洋食で異なる食事マナー

和食であればご飯茶碗やお汁のお椀は手に持ってから、洋食であればフォークやスプーンで一口サイズにしたものを口元へ運ぶのがマナーです。間違ってもお皿を置いたまま、背中を丸めて食べないでくださいね!

お皿に顔を近づけて食べる姿は「犬食い」と呼ばれ、ドン引きされるので注意してください。


箸は正しい持ち方で!

間違った箸の持ち方をしている人って、意外と目について気になるものです。「ちゃんとしつけされてないのかな」「甘やかされ育ったのかも」と、育ちを疑われる原因にもなるので、気を付けましょう。

また、持ち方以外にも箸の先をなめたり、箸でお皿を動かしたりする仕草もNGマナーなので注意してくださいね。


おわりに

箸は正しい持ち方で!
恋学[Koi-Gaku]

今回は、デート中に意外と見られている「食事マナー」についてご紹介しました。食事中のマナーは無意識でしていることが多いため、自分ではなかなか気づけないものです。

しかし、相手の食事中のマナーが気になるという人は、男女問わず多いです。「食事に行ってから相手の態度がそっけない」「食事に誘われなくなった」など、食事デートをしてから、なんだかよそよそしさを感じるようになった経験のある方は、ぜひ今回紹介したポイントを参考に、自身の食事マナーを見直してみてはいかがでしょうか。


関連リンク

関連記事

  1. 付き合う前のおすすめのデートの頻度4選紹介!会えない時の対処法も紹介
    付き合う前のおすすめのデートの頻度4選紹介!会えない時の対処法も紹介
    恋学
  2. 何度でも「最高」を!お家デートで男性が彼女に惚れ直すきっかけ4選
    何度でも「最高」を!お家デートで男性が彼女に惚れ直すきっかけ4選
    愛カツ
  3. 【お出かけしたい!】インドア男性をお外デートに誘う方法3選!
    【お出かけしたい!】インドア男性をお外デートに誘う方法3選!
    Ray
  4. なんか想像と違う…デートで違和感を感じる原因3つ
    なんか想像と違う…デートで違和感を感じる原因3つ
    恋学
  5. 爆モテ必至?男性が初デートで着てほしい服7選
    爆モテ必至?男性が初デートで着てほしい服7選
    恋学
  6. 話題に困らない! デートが盛り上がる「恋愛の質問」16選
    話題に困らない! デートが盛り上がる「恋愛の質問」16選
    恋学

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 新幹線で”赤ちゃん”の泣き声に大声で非難する女!?しかし「大丈夫ですよ」<笑顔の車掌>の登場に固まり…【他人の問題行動への対処法】
    新幹線で”赤ちゃん”の泣き声に大声で非難する女!?しかし「大丈夫ですよ」<笑顔の車掌>の登場に固まり…【他人の問題行動への対処法】
    愛カツ
  2. 【MBTI診断別】「なぜか惹かれる…」一目惚れされやすい女性<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「なぜか惹かれる…」一目惚れされやすい女性<第4位~第6位>
    ハウコレ
  3. 出産後に退院すると義母が夫婦宅に“不法侵入”!?直後わざわざ家まで来たワケを聞き…嫁「は!?」【義母との上手な付き合い方】
    出産後に退院すると義母が夫婦宅に“不法侵入”!?直後わざわざ家まで来たワケを聞き…嫁「は!?」【義母との上手な付き合い方】
    愛カツ
  4. 彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】
    彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】
    愛カツ
  5. 「お前の弁当いらない」愛妻弁当よりコンビニ飯を取る夫!?しかし、夫の行動の裏に“隠してた爆弾行為”に絶句⇒【夫の隠された行動と乗り越えるヒント】
    「お前の弁当いらない」愛妻弁当よりコンビニ飯を取る夫!?しかし、夫の行動の裏に“隠してた爆弾行為”に絶句⇒【夫の隠された行動と乗り越えるヒント】
    Grapps
  6. ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】
    ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】
    Grapps
  7. そりゃ好かれるわ!全男性に「溺愛される女性」の特徴
    そりゃ好かれるわ!全男性に「溺愛される女性」の特徴
    Grapps
  8. 【星座別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第1位〜第3位>
    【星座別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  9. 「“次は”応援してます♡」離婚した上司を煽る女。だが直後【予想不可能な反撃】に「は!?」【周囲との関係を円滑に保つコツ】
    「“次は”応援してます♡」離婚した上司を煽る女。だが直後【予想不可能な反撃】に「は!?」【周囲との関係を円滑に保つコツ】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事