

家が近いからこそ危険!【ご近所さんカップル】のデメリット4つ

たしかに、家が近所だと体力的に負担がかかりません。仕事終わりだろうが休日だろうが、好きなときに会えるメリットがあります。
しかし、家が近いからこそ起きるトラブルも。
今回は、近距離恋愛のデメリットをまとめました。彼とご近所さんの場合は必見です。
嫌いなところが増えていく
一緒にいる時間が多いと、相手の嫌な部分に目がつきやすくなりませんか。イライラする時間が増えてしまうのは、よくありませんよね。「少し会う頻度が多いかも」と感じたら、バランスのよい関係づくりに力を入れてみるといいでしょう。
すでに「一緒にいるとストレスが溜まる」「イライラして仕方がない」などのトラブルが起きている場合は、思いきって距離をおいてみるのがおすすめです。
だんだんと疲れてくる
会いたいと思えば好きなときに会えるご近所さんカップル。近距離恋愛をうらやましく感じる人も多いでしょう。
しかし、家が近いからこそ、ついつい一緒にいる時間が長くなってしまいがち。自分時間が少なく、精神的な疲労が蓄積してしまうことも。いつでも会えるからといって、デートを重ね過ぎてしまうのはNG。物足りないぐらいが丁度いいのかもしれません。
デートがマンネリ化する
ご近所さんカップルは、基本的に一緒に過ごす頻度が高くなりがち。色んなデートスポットを行き尽くしてしまった、というケースも多いのではないでしょうか。
会う頻度が高くなれば、デートのマンネリ化は避けられません。
ダラダラと会う日が続く前に、マンネリ化対策を早めにしておくといいでしょう。
倦怠期が早く訪れる
付き合いが長くなると、パートナーにときめきを感じなくなったり、会いたいと思う頻度が少なくなったり、いわゆる倦怠期と呼ばれる状態が訪れます。
好きな人と家が近い場合、嬉しいことがたくさんあるかもしれません。
しかし、会う頻度が高ければ高いほど早めの倦怠期が待っているでしょう。会う回数を少し抑え、新鮮さを維持するのがベストです。
まとめ
マンネリ化しやすかったり精神的な疲労を感じやすかったり、家が近いからこそのトラブルがたくさんあるでしょう。適度な距離を保ちながらも近さを目一杯活用して、ふたりの絆を深めていけるといいですね。
(きんかん@(青山遥)(haru)/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「本命にしかやらん(笑)」男性が見せるガチ惚れ行動Grapps
-
「使えない嫁」日常的に妻を罵るモラ夫。しかし『実は…見ちゃった』友人の告白で、事態は一変!?⇒【夫とのすれ違いを防ぐポイント】Grapps
-
結婚目前で“異性を翻弄する男”にまさかの沼落ち!?しかし、狂った歯車は止まらず…『もう限界』⇒【恐ろしい浮気の代償】Grapps
-
高熱のため子どもの面倒を“夫にお願い”すると…次の瞬間【ひらっ】突然挙手した夫が『まさかの発言』を…!?⇒【自称イクメン夫への対処法】Grapps
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ