

心をつかむ話し方!男性を楽しませる会話の4つのテクニック
会話を盛り上げて楽しい時間を作れる女性に対して、好意を抱く男性は少なくありません。
人間関係を築くうえで重要な役割を果たす会話のテクニックを知れば、自然と好印象を与えられるようになるでしょう。
そこで今回は、男性を楽しませる会話のポイントを4つご紹介します。
ポジティブな表現で応じる
会話で男性を楽しませる女性は、相手のいいところを見つけることが上手なようです。
男性が「いまの職場って張り合いがないんだよね」とマイナスなことを言ったときでも、「○○くんの能力が生かされないのはもったいないね」など、ポジティブなメッセージを返すのだとか。
人と話すときに、責められたり怒られたりすることを望む人はいないでしょう。
どんなときでもほめ言葉を返せるように、いいところを見つける習慣を作るのがおすすめです。
相手が喜ぶ提案
同じ内容のメッセージでも、表現の仕方で印象がガラッと変わることは珍しくありません。
「ご飯行こうよ」ではなく「一緒にご飯行きたいな」、「電話出てよ」ではなく「忙しいかもしれないけど○○くんの声聞きたくて」など。
相手の心を動かす言い回しも、会話上手な女性の特徴の一つです。
どんな言い方をすれば相手が喜んでくれるかを意識してみましょう。
声の大きさをそろえる
会話の内容はもちろん大切ですが、じつは声の大きさをそろえることも、親近感を与えられるポイントなのだとか。
声量控えめの男性と話すときは、声が響かないように自分も抑えたり、逆に大きな声で話す男性には、明るくハキハキ返したり。
接する相手に雰囲気を近づけることで、いっそう親密な印象を抱いてもらえる可能性は大いにあります。
自分の話から質問につなげる
会話を盛り上げるうえで質問は重要な役割を果たしますが、じつはここにもポイントがあります。
単に「週末なにしてたの?」と聞くのではなく、「週末友達とアウトレット行ったんだけどさ~、○○くんはなにしてたの?」など、先に自分の情報を話すのがおすすめ。
これによって、相手が「どこまで答えればいいんだろう」「どんな内容を話せばいいのかな」と悩む機会を減らせるはず。
先に自分の情報を伝え、聞きたい情報量の基準を作り、足りない部分を後から質問すれば、会話を盛り上げやすくなるでしょう。
心をつかむ会話を実現
話し方を工夫するだけでも、聞き手に与える印象は大きく変化するもの。
とはいえ、好きな人の前でだけ変えるというのも難しいので、日頃から意識して調整してみて。
自然と会話を盛り上げられるようになって、気になる彼の心をつかんでくださいね。
(阿部田美帆/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”彼女の家”で同居中…見知らぬ子どもが1人で訪問!?直後「そこにいませんか?」涙ながらの<質問>に「えっ!?」【人間関係で気をつけたい点】愛カツ
-
男性の誕生月でわかる!彼女に甘えたい時のサイン<1月~6月>ハウコレ
-
【MBTI診断別】意外と侮れない!細かいことに気づくランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「誰から見ても可愛い♡」天然すぎて構いたくなる女性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「返信だっっる!!!」男性に一瞬で嫌われるLINEGrapps
-
【星座x血液型別】受け身すぎる!恋愛において自分から動けない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】受け身すぎる!恋愛において自分から動けない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
我が家だけ“義父の遺産額”を減らす義母!?だが数年後「実は俺たち…」義兄の口から“衝撃発言”があり…「え?」【無責任夫への対策】愛カツ
-
【星座別】「無言が苦じゃない」彼の前でも自然体な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ