

結構いる!?【同窓会】でカップルになる男女が多い理由とは

この記事では、同窓会でお互いが惹かれ合う理由を具体的に紹介していくので、チェックしてみてくださいね。
相手のことを知っているから
同窓会で会う人は、元々知っている方がほとんどですよね。そのためその時点で安心できるのです。
初対面だとどうしてもお互い壁を作ってしまったり、自然体な自分ではなく良く見せようと装ってしまうものですよね。
ですが元々知っている相手に会うと、安心していられるので恋愛に発展しやすくなり、結婚までいくことも少なくありません。
共通の友人がいるから
付き合って、彼から連絡がなかなか返ってこない時などに、ふと浮気を疑ってしまうようなこともあるでしょう。
ですが、共通の知人がいれば「今一緒にいるよ!」などの連絡が入ってきたり、浮気の心配も一気に減るもの。
なので、共通の知人が沢山いるということは、円滑な関係を築くのにぴったりなのです。不安になった時は、友人知人に頼ってみましょう。
共通の話題が多い
同窓会で出会う人は、お互いが昔からよく知っている関係性なので、共通の話題も沢山あります。
共通する趣味がなかったとしても、昔の担任の話だったり、知人の話だったりで十分盛り上がることができるのです。
共通の話題が多ければ多いほど、会話がどんどん盛り上がりますし、それだけで恋愛に発展しやすいと言えます。
ギャップを感じるから
同窓会ではかなり久々に会うことも多く、例えば昔は地味な女性だったのに今は華やかでとても美しい女性になっている!なんてことも少なくありません。
そのギャップにドキッとする男性はとても多いもの。もちろん女性側も、久々に会った男性がかなりイケメンになっていた!なんてところにときめくこともあります。
ギャップがあればあるほど、昔から知っているのになんだか初対面の人と話をしているような不思議な気持ちになり、それから恋愛になっていくことも多いのです。
同窓会に積極的に参加をして出会いをゲットしよう!
同窓会に参加するのはちょっと気が引ける......なんて方も多いのですが、出会いを求めているのであれば参加するべきです。
同窓会というチャンスを利用して、素敵な彼氏をゲットしてみてくださいね。
(setsuko/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
浮気相手と妊娠し金をせびるシタ妻!?だが…「ママを懲らしめなくていいの!?」涙ぐむ娘に、夫は決意を固め…【浮気問題への対処法】愛カツ
-
“退院直後の妊婦”に掃除を命じる夫だが「やっぱり」まさかの訪問者に大慌て!?実は入院中…【家庭内トラブルへの対処法】愛カツ
-
こじつけで”強引に”別れを切り出した元カノ!?半年後、彼は”別れの真相”を知ることとなり…「そんな…」【避けられる女性の特徴】愛カツ
-
【誕生月別】「絶対譲らない」自分の意思が固い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「とりあえず、付き合ってみる?」好意がなくても付き合えるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
「知らない間に損してた!」実は、男性に飽きられやすくなるボディタッチ3選ハウコレ
-
マザコン夫を勝手に”無職”にした義母!?直後「もういいです」妻が”鬼の形相”になり…「え…」【義母との関係改善のコツ】愛カツ
-
「頭金一千万円よろしく♡」二世帯住宅を契約する義母!?だが直後「お言葉ですが」嫁が放った<事実>に「嘘…」【理不尽な義母への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】「絶対譲らない!」自分の意思が固い女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ