要注意です!【付き合って3ヶ月のカップル】が気を付けたいこと4つ

要注意です!【付き合って3ヶ月のカップル】が気を付けたいこと4つ

2022.10.23 14:00
提供:ハウコレ
付き合って3ヶ月が経過した頃は、カップルにとっての転換期とも言えます。
喧嘩が増えるカップルもいれば、絆が深まるカップルもいるのです。

この記事では3ヶ月を経過したカップルが、今後長続きさせるために注意しておきたいポイントを紹介していくので、参考にしてみてください。

付き合い立ての頃と同じことを求めない

付き合い立ての頃はラブラブなので、デート先もいつもちょっと高めのお店だったり、特別感のあるデートをするもの。

ですが、3ヶ月ごろになってくると慣れてきてデートがちょっとラフなものになることが増えてきます。

それはお互いが信頼関係が出来てきている証拠なので、付き合い立ての頃の特別なデートばかりを、相手に求めないようにすることが大切です。


嫌なことはその都度解決していく

付き合って3ヶ月経つと、お互いの悪いところが目につくこともあるでしょう。

嫌だな......と思うことをずっとガマンしていると、その後どんどんストレスが溜まってしまって、爆発してしまうこともあります。

嫌なことはその都度きちんと冷静に相手に伝えて、上手に解決するということが大切。
そして、全てを否定することはやめて、受け入れてあげるということも重要です。


理想を押し付けない

3ヶ月経つとなんとなく、相手に「もっとこうしてほしい」などと思うことが増えてくる時期です。

ですが、自分の理想を相手に押し付けようとしても、良い方向へはなかなか進みません。
それよりも、まずは自分の考え方を変えることが大切。

相手を理想通りにすることをやめて、まずは自分が理想の自分になるということから始めてみると、いい方向に進みやすくなるでしょう。


一緒に居すぎない

いつも一緒で片時も離れたくないという方もいますよね。ですがあまりにも一緒に居すぎると新鮮味がなくなって飽きてきてしまいます。

3ヶ月が経過した頃に、関係が悪化してきているな......と感じた時には、3ヶ月を区切りに一度距離を置いてみることも時には必要です。

お互い1人の時間を優先させるようにして、「会いたいな」と思う気持ちが出てきたら、デートの約束をするようにしましょう。そうすることで、お互い必要性を感じることができたり、相手に感謝できるようになるものです。


長続きさせるポイントを踏まえて3ヶ月を乗り越えよう!

付き合い始めて3ヶ月経つころは、転換期。
そこから良い方向へ進んでいくかどうかが変わってくる時期です。

今回紹介した項目を意識して3ヶ月の時期を過ごすことで、長続きできるカップルになれるので、ぜひやってみてくださいね♡

(setsuko/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【誕生月別】「彼氏で困ることない!?」男性を見るセンスが抜群な女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「彼氏で困ることない!?」男性を見るセンスが抜群な女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  2. 男性の誕生月でわかる!元カノを思い出してしまう瞬間<1月~6月>
    男性の誕生月でわかる!元カノを思い出してしまう瞬間<1月~6月>
    ハウコレ
  3. 【七夕シーズン】カップルでやると仲が深まる!?恋人同士だからこそ、やった方が良いこと3選
    【七夕シーズン】カップルでやると仲が深まる!?恋人同士だからこそ、やった方が良いこと3選
    ハウコレ
  4. 結婚挨拶で…『この子は薄情者』実の娘を貶す両親!?だが直後「それじゃ…」席を立った<相手の親の言葉>に両親は…【他人から不快感を感じる行動】
    結婚挨拶で…『この子は薄情者』実の娘を貶す両親!?だが直後「それじゃ…」席を立った<相手の親の言葉>に両親は…【他人から不快感を感じる行動】
    愛カツ
  5. 妻の手料理を”投げ捨て”…「感謝しろ」と見下す夫。だが数ヶ月後⇒『ニコォ…』妻が届けた”夫の忘れ物”に…【モラハラ解消のコツ】
    妻の手料理を”投げ捨て”…「感謝しろ」と見下す夫。だが数ヶ月後⇒『ニコォ…』妻が届けた”夫の忘れ物”に…【モラハラ解消のコツ】
    Grapps
  6. 親しいフリをして…陰では【悪口三昧】だったママ友!?だが直後『ハァ…』“温厚な夫”がため息をついた瞬間に…【ママ友トラブルの対処法】
    親しいフリをして…陰では【悪口三昧】だったママ友!?だが直後『ハァ…』“温厚な夫”がため息をついた瞬間に…【ママ友トラブルの対処法】
    Grapps
  7. 「地味妻は金ヅル(笑)」浮気で本性を晒した夫。だが直後ーー『危ないなぁ…』妻がポツリと呟いた途端「ぎゃあああ!」【浮気への反撃策とは】
    「地味妻は金ヅル(笑)」浮気で本性を晒した夫。だが直後ーー『危ないなぁ…』妻がポツリと呟いた途端「ぎゃあああ!」【浮気への反撃策とは】
    Grapps
  8. 映画の上映直前に…『席を変われ』と脅す親子!?⇒だが直後「おい…」一人の男性が放った<強烈な論破>にカアアアァッ…【無礼な対応をされたときの対処法】
    映画の上映直前に…『席を変われ』と脅す親子!?⇒だが直後「おい…」一人の男性が放った<強烈な論破>にカアアアァッ…【無礼な対応をされたときの対処法】
    Grapps
  9. 婚約破棄した妹が「お義兄さんもらうね?」夫の略奪宣言!?だが直後「ニコッ」冷静な姉が笑った途端に…【すれ違いを招く行動】
    婚約破棄した妹が「お義兄さんもらうね?」夫の略奪宣言!?だが直後「ニコッ」冷静な姉が笑った途端に…【すれ違いを招く行動】
    Grapps

あなたにおすすめの記事