

重い?話すべき?同棲前に結婚について話し合うべきかどうか考えてみた
2022.10.05 22:30
提供:愛カツ
同棲カップルのなかには、結婚を前提に同棲をしている場合もあります。
しかし、まだ結婚について考えていない段階だと、同棲したいと思ったときに結婚の話をすべきかどうか迷いますよね。
この問題について、2つの考え方をご紹介します。
愛しているからこそ事前に話す
「同棲=結婚前提」と考えていても、相手も同じ気持ちだとは限りません。
そのため、気持ちのズレを解消したい場合は、話しておくべきでしょう。
2人の気持ちが同じであることがわかれば、いまより愛も深まるはず。
しかし場合によっては温度差から破局……なんてこともあるようなので、よく考えてから話し合うといいでしょう。
話すことでプレッシャーを与えるかも
結婚の話をすることで、相手にプレッシャーを与えることもあります。
彼の負担を増やしたくないのであれば、話さない方がいいでしょう。
話さないことで、これまでと変わらない関係のまま同棲をスタートできるはず。
しかし、少しでも結婚願望がある場合は、彼の様子を見ながら少しずつアピールしておくといいですよ。
ダラダラ続ける同棲が一番NG
結婚の話を振ることは、メリットもデメリットもあります。
だからこそ、自分と彼の関係を見極めてから選択するのがいいでしょう。
一番NGなのは、結婚願望があるにもかかわらずダラダラと何年も同棲生活を続けてしまうこと。
素敵な生活を手に入れるためにも、最適な選択をしてくださいね。
(なぎさ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「あなたのせいよ」ガス代が2倍になったのを嫁のせいにする義母!?しかし話を聞いた夫が…「あ、実は…」【義両親への対処】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「距離感が変わった気がする」男性が本気になるボディタッチのタイミングハウコレ
-
「人のもの大好き♡」既婚者を”次々と”奪う後輩女!?だが直後【バァン】温厚な上司が激怒すると…「えっ」【問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「キス=愛情表現?」彼が本命にだけ見せるキスの仕方ハウコレ
-
金持ち妻を恨み…『10万強制支払い』させ豪遊するママ友。だが数日後⇒思わぬ形での【反撃】に青ざめていき【円滑な人間関係を維持するために】Grapps