

重い?話すべき?同棲前に結婚について話し合うべきかどうか考えてみた
2022.10.05 22:30
提供:愛カツ
同棲カップルのなかには、結婚を前提に同棲をしている場合もあります。
しかし、まだ結婚について考えていない段階だと、同棲したいと思ったときに結婚の話をすべきかどうか迷いますよね。
この問題について、2つの考え方をご紹介します。
愛しているからこそ事前に話す
「同棲=結婚前提」と考えていても、相手も同じ気持ちだとは限りません。
そのため、気持ちのズレを解消したい場合は、話しておくべきでしょう。
2人の気持ちが同じであることがわかれば、いまより愛も深まるはず。
しかし場合によっては温度差から破局……なんてこともあるようなので、よく考えてから話し合うといいでしょう。
話すことでプレッシャーを与えるかも
結婚の話をすることで、相手にプレッシャーを与えることもあります。
彼の負担を増やしたくないのであれば、話さない方がいいでしょう。
話さないことで、これまでと変わらない関係のまま同棲をスタートできるはず。
しかし、少しでも結婚願望がある場合は、彼の様子を見ながら少しずつアピールしておくといいですよ。
ダラダラ続ける同棲が一番NG
結婚の話を振ることは、メリットもデメリットもあります。
だからこそ、自分と彼の関係を見極めてから選択するのがいいでしょう。
一番NGなのは、結婚願望があるにもかかわらずダラダラと何年も同棲生活を続けてしまうこと。
素敵な生活を手に入れるためにも、最適な選択をしてくださいね。
(なぎさ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が滅多にしない「ガチ惚れ行動」Grapps
-
6年交際した彼から”突然の”別れ話!?しかし直後「プッ察しなよ」発覚した理由に「…そうなの?」【浮気男への対応法】愛カツ
-
【深夜2時】にインターホンを連打するママ友!?直後「やっぱり…」ママ友の”発言”に唖然…【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
財布の中を”レシート”でパンパンにする夫。直後「なにこれ…」妻がつき出した<モノ>に…夫「え!?」【夫の裏切りへの対処法】愛カツ
-
『“家庭持ち”の男』を落とすのが趣味な性悪女!?自信満々に語る女のもとに…「それはどうかな?」⇒【日常トラブル対応策】Grapps
-
「“私に”返してよ!!」逆恨みで妻の“結婚指輪”を盗んだ女。しかし『笑っちゃう…』冷静な妻の“一撃”に「はぁ!!!?」⇒【困難に直面した際の対応策】Grapps
-
結婚式後…式場に苦情を入れた義父!?しかし「どういうこと!?」嫁も驚愕の理由に、式場スタッフも項垂れて…【義家族問題の解決法】愛カツ
-
急用で帰宅すると【妻のエプロン】でキッチンに立つ見知らぬ女。だが直後、夫から鬼電が来て…【夫の不審な行動への対処法】Grapps
-
妊娠中に39度の熱を出した妻を放置しする夫!?しかし数時間後、夫のSNSで衝撃的な投稿を見つけてしまい…【夫を後悔する瞬間】愛カツ