重い?話すべき?同棲前に結婚について話し合うべきかどうか考えてみた
2022.10.05 22:30
提供:愛カツ
同棲カップルのなかには、結婚を前提に同棲をしている場合もあります。
しかし、まだ結婚について考えていない段階だと、同棲したいと思ったときに結婚の話をすべきかどうか迷いますよね。
この問題について、2つの考え方をご紹介します。
愛しているからこそ事前に話す
「同棲=結婚前提」と考えていても、相手も同じ気持ちだとは限りません。
そのため、気持ちのズレを解消したい場合は、話しておくべきでしょう。
2人の気持ちが同じであることがわかれば、いまより愛も深まるはず。
しかし場合によっては温度差から破局……なんてこともあるようなので、よく考えてから話し合うといいでしょう。
話すことでプレッシャーを与えるかも
結婚の話をすることで、相手にプレッシャーを与えることもあります。
彼の負担を増やしたくないのであれば、話さない方がいいでしょう。
話さないことで、これまでと変わらない関係のまま同棲をスタートできるはず。
しかし、少しでも結婚願望がある場合は、彼の様子を見ながら少しずつアピールしておくといいですよ。
ダラダラ続ける同棲が一番NG
結婚の話を振ることは、メリットもデメリットもあります。
だからこそ、自分と彼の関係を見極めてから選択するのがいいでしょう。
一番NGなのは、結婚願望があるにもかかわらずダラダラと何年も同棲生活を続けてしまうこと。
素敵な生活を手に入れるためにも、最適な選択をしてくださいね。
(なぎさ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】引きずってます...。「忘れられない相手」がいる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】犬系男子に好かれやすい女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】引きずってます...。「忘れられない相手」がいる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】実は超乙女!?「意外と繊細な男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【モテ期】なんて関係ない!!隠れた魅力を引き出すコツGrapps
-
「泣き止ませろ!」娘の夜泣きに怒鳴る夫。しかし次の瞬間「…は?」我慢の限界がきた妻の行動に…→親しい人の問題行動への対処法愛カツ
-
【星座別】2月、恋が生まれそうな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】2月、恋が生まれそうな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
クレカ滞納でブラックリスト入りしたことを隠している夫。しかしそれを知った妻は…⇒家族関係で注意すること愛カツ