自己肯定感が低すぎる…恋愛下手な人の特徴5つ

自己肯定感が低すぎる…恋愛下手な人の特徴5つ

2022.08.24 18:37
提供:恋学

恋愛が思うようにいかない時、「自分って恋愛下手なのかな?」と不安になってしまいますよね。百戦錬磨とまではいかなくても、できれば積極的に恋愛を楽しみたいものです。そこで今回は、恋愛下手な人の特徴について解説します。後半では、恋愛下手な人が上手く恋愛する方法についても紹介していますので、心当たりのある方は、ぜひ最後までご覧ください!

恋愛下手な人ってどんな人? 特徴を紹介!

恋愛下手な人ってどんな人?
恋学[Koi-Gaku]

恋愛下手な人にはどんな特徴があるのでしょうか? 自分に当てはまる項目はないか、チェックしてみてください!


自己肯定感が低い

自分に自信が持てず自己肯定感も低い人は、人とのコミュニケーションが苦手な傾向が強いです。「どうせ私なんて」とネガティブすぎる考え方をしていませんか。自分ではそんなつもりはなくても、相手を疲れされている可能性があるので気を付けましょう。


常に受け身

恋愛下手な人は自分に自信がない人が多いです。「どうせ自分が告白してもうまくいかない」「どうせフラれるし……」とマイナス思考なので、自分からなかなか行動できず、相手がアクションを起こしてくれるのをひたすら待つ傾向にあります。

さらに、相手に好意を持っていることを知られるのも恥ずかしく、そっけない態度を取ることも多いです。なかなか相手に本心が伝わりにくいので、チャンスを逃してしまいやすいでしょう。


駆け引きをしようとする

恋愛下手な人ほど、駆け引きをしようとする人が多いです。しかし、恋愛においては、素直に自分の気持ちを伝えることが大切です。意外と恋愛上手な人ほど自分の心には正直で、相手を試すようなことはしていないものですよ。

自分の気持ちをストレートにぶつけてくれる人のほうが、相手も安心して自分の気持ちを伝えられるので、上手くいきやすいです。


返信が遅い

恋愛下手な人は、LINEやメールなどの返信が遅いです。忙しいなど理由はあるかもしれませんが、レスが遅い人は相手とのコミュニケーションがうまく取れず、恋愛がうまくいきにくい傾向にあるので注意が必要です。

例えば遊ぶ約束をしようと連絡をしたのになかなか返事が来ないと、「相手は乗り気じゃないのかも」とテンションが下がった経験はありませんか?

また、毎回返信が遅いと、自分への関心が薄いのかと気持ちも冷めてしまいますよね。恋愛において、返信の速度って意外と重要です!


甘え下手

多かれ少なかれ男性は女性から甘えたり、頼られたりしたいものです。しかし、恋愛下手な人は、甘えたり頼ったりすることも苦手な傾向があります。

プライドが邪魔したり、迷惑なのではと考えたりと、甘えるのが苦手な原因は様々ですが、自分の気持ちを正直に伝えるのも苦手なため、男性も二人の間に壁を感じてしまいます。

心の距離もなかなか縮まらないため、発展しないまま終わることも珍しくありません。


恋愛下手な人が上手く恋愛をする方法とは

甘え下手
恋学[Koi-Gaku]

恋愛下手な人でも、恋愛を上手くいかせることは可能です。ここでは、恋愛下手な人が上手く恋愛をする方法を紹介します。


男性と積極的に関わる

恋愛下手な人は、異性に対し苦手意識を持っていることが多く、男性と関わることを無意識に避けていることも少なくありません。そんな状態では、そもそも恋愛に発展するチャンスがないですよね。

それに、いつまで経っても男性に慣れないため、せっかく訪れたチャンスを無駄にしてしまうことも! 恋愛下手な人こそ、日頃から男性と接する機会を増やし、慣れることが大切です。


自己肯定感を上げる努力をする

自己肯定感を上げると、自分に自信が持てるため、恋愛にも積極的になれます。とはいえ、どうすれば自己肯定感を上げられるのか、悩んでしまいますよね。

自己肯定感を上げるには、小さな成功を積み重ねることが大切です。どんな小さなことでも自分の努力が成功につながっていると感じられることが自信になるのです。

少しずつでも自分を受け入れることで、自分自身を認めることもできるでしょう。自分自身を認めてあげることができたら、ネガティブからも脱却できるはずです。


素直になる

素直な人は、相手を受け入れる優しさを持っています。自分とは違うからといって否定するのではなく、「そういう考え方もあるのだ」と肯定することで、人間関係もスムーズになります。

また、自分の気持ちを素直に伝えることは、相手との距離も縮めてくれます。自分の気持ちを素直にさらけ出すのは、恥ずかしく感じてしまうかもしれません。

しかし、恥ずかしさを取っ払って、素直に感謝の気持ちや思っていることを伝えることで、見えてくるものもあるはずです。


おわりに

素直になる
恋学[Koi-Gaku]

恋愛下手な人は、異性に慣れていなかったり、自分の気持ちを素直に伝えるのが苦手だったりすることが多いです。そんな自分を変えたい、恋愛を楽しみたいと思ったら、ぜひ今回紹介した内容を参考に、自分を変える努力をしてみてくださいね。ほんの少しの努力で、大きなチャンスが生まれるかもしれませんよ!


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 生活費“1万円”を強制すると妻は実家に逃走!?しかし「待てよ…俺の…」夫が告げた心配事に…【夫婦問題の冷静な対処法】
    生活費“1万円”を強制すると妻は実家に逃走!?しかし「待てよ…俺の…」夫が告げた心配事に…【夫婦問題の冷静な対処法】
    愛カツ
  2. 初対面で…濡れた布巾を顔面に投げる彼の母!?直後“彼女が微笑む”と彼がみるみる青ざめて「え!?」【義母の問題行動への対処法】
    初対面で…濡れた布巾を顔面に投げる彼の母!?直後“彼女が微笑む”と彼がみるみる青ざめて「え!?」【義母の問題行動への対処法】
    愛カツ
  3. 風邪で苦しむ息子に違和感。直後「レントゲンを撮ってください!」妻が勘づいた息子の”本当の容態”に…【子育ての理解を深めるには】
    風邪で苦しむ息子に違和感。直後「レントゲンを撮ってください!」妻が勘づいた息子の”本当の容態”に…【子育ての理解を深めるには】
    愛カツ
  4. 嫌いな人はいない?すべての男性が思わず惚れてしまう魔法のボディタッチ
    嫌いな人はいない?すべての男性が思わず惚れてしまう魔法のボディタッチ
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】実は、甘えん坊。承認欲が強いタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】実は、甘えん坊。承認欲が強いタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【星座別】「いい人がいない~」理想が高すぎる女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】「いい人がいない~」理想が高すぎる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 40度の熱を出した妻に「飯を作れ」と強要する夫!?しかし数日後〈ニヤッ〉夫に風邪がうつると、妻は…【モラハラへの対処法】
    40度の熱を出した妻に「飯を作れ」と強要する夫!?しかし数日後〈ニヤッ〉夫に風邪がうつると、妻は…【モラハラへの対処法】
    愛カツ
  8. 妻「育児よろしく」妊娠した”他人の子”を夫に丸投げ!?だが翌日、妻はみるみる焦りだし「そんな…」【パートナーの浮気への対応法】
    妻「育児よろしく」妊娠した”他人の子”を夫に丸投げ!?だが翌日、妻はみるみる焦りだし「そんな…」【パートナーの浮気への対応法】
    愛カツ
  9. 「次は絶対にないな...」キスで冷められがちな女性がやっているキス
    「次は絶対にないな...」キスで冷められがちな女性がやっているキス
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事