

マンネリカップルこそたくさんハグを...♡ハグの与える驚くべき効果

ハグにはリラックス効果がある
好きな人とハグをすると脳内で「ドーパミン」「オキシトシン」のホルモンが分泌されます。ドーパミンは幸福感を感じたときに、オキシトシンは血圧の上昇を抑え呼吸が深くなるといわれています。呼吸が深くなると心が落ち着くので癒されたい、安心したいときは、彼とハグをしてみましょう。
マンネリ=嫌いになったわけではない
マンネリとはマンネリズムの略称で「思考や行動などがワンパターン化し、新鮮さがなくなること」を指します。人は難しいと感じることでも毎日コツコツ繰り返すことで、慣れるでしょう。マンネリ化したカップルでも付き合い始めの頃と同じ感情で、相手のことが変わらず好きって人も少なくありません。
マンネリはネガティブな印象を持ちますが、それだけでなくマンネリはカップルにとって恋から愛に発展したと表現もできるのではないでしょうか。
ハグは信頼関係が深まる
ハグはリラックス効果だけでなく、彼との信頼関係が深まるといわれています。ハグはされた相手から愛情を感じ取ることができ、ハグを通して感情が伝わり安心感へとつながるでしょう。
ハグには以下の種類があります。
・正面から向き合ってハグ
・後ろから抱きしめるハグ
・眠りながらハグ
ハグをするときは彼を包む感じで、お互いの接触部分が広く大きくなるようにするのがおすすめです。マンネリした関係に変化をつけるには、言葉よりもボディタッチを取ることが大切。好きな相手とのハグはより信頼関係が深まるので、ぜひ習慣化してみてくださいね。
ハグを習慣化してマンネリ解消しちゃおう
日本人は外国の人と違いハグする習慣があまりありません。習慣がないからこそ付き合いが長くなるにつれて、ハグをしなくなっていきますよね。
以下のタイミングでまずはハグしてみてはいかがでしょうか。
・おはよう
・行ってきます
・おかえりなさい
・おやすみなさい
タイミングを習慣化することで自然とハグすることができるようになるでしょう。
ハグをして信頼関係を深めよう
マンネリはあまり良い印象を与えない言葉ですが、カップルの感情に大きな変化が起きたからこそ訪れてしまいます。不安や今後の関係がどうなるか考えてしまうと思いますが、ハグをして信頼関係を深めマンネリを解消しちゃいましょう。
安心感をもらうだけでなくあなたから彼に与え、一緒に居ることでお互いリラックスし良好な関係を保ってくださいね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の血液型でわかる!気になる異性についしてしまうコト<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!気になる異性についしてしまうコト<A型・AB型>ハウコレ
-
【星座別】「一緒にいるだけで幸せ」二人だけの世界観があるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】女子が「こんな彼氏ほしい!」と憧れる男性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「女性って何でこれしちゃうの?」男性が理解できない行動Grapps
-
『奪ってごめんね♡』彼氏の子を”妊娠”しドヤ顔する女!?しかし【だんまり彼氏】に立ち上がった彼女は…【職場のトラブル対応策】愛カツ
-
【星座x血液型別】マッチングアプリが向いていない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】マッチングアプリが向いていない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
幼い息子を”夜まで”放置し、浮気していた妻。しかし夫が”帰宅”していて…!?直後、妻は青ざめることに…【身近な女性への対処法】愛カツ