

マンネリカップルこそたくさんハグを...♡ハグの与える驚くべき効果

ハグにはリラックス効果がある
好きな人とハグをすると脳内で「ドーパミン」「オキシトシン」のホルモンが分泌されます。ドーパミンは幸福感を感じたときに、オキシトシンは血圧の上昇を抑え呼吸が深くなるといわれています。呼吸が深くなると心が落ち着くので癒されたい、安心したいときは、彼とハグをしてみましょう。
マンネリ=嫌いになったわけではない
マンネリとはマンネリズムの略称で「思考や行動などがワンパターン化し、新鮮さがなくなること」を指します。人は難しいと感じることでも毎日コツコツ繰り返すことで、慣れるでしょう。マンネリ化したカップルでも付き合い始めの頃と同じ感情で、相手のことが変わらず好きって人も少なくありません。
マンネリはネガティブな印象を持ちますが、それだけでなくマンネリはカップルにとって恋から愛に発展したと表現もできるのではないでしょうか。
ハグは信頼関係が深まる
ハグはリラックス効果だけでなく、彼との信頼関係が深まるといわれています。ハグはされた相手から愛情を感じ取ることができ、ハグを通して感情が伝わり安心感へとつながるでしょう。
ハグには以下の種類があります。
・正面から向き合ってハグ
・後ろから抱きしめるハグ
・眠りながらハグ
ハグをするときは彼を包む感じで、お互いの接触部分が広く大きくなるようにするのがおすすめです。マンネリした関係に変化をつけるには、言葉よりもボディタッチを取ることが大切。好きな相手とのハグはより信頼関係が深まるので、ぜひ習慣化してみてくださいね。
ハグを習慣化してマンネリ解消しちゃおう
日本人は外国の人と違いハグする習慣があまりありません。習慣がないからこそ付き合いが長くなるにつれて、ハグをしなくなっていきますよね。
以下のタイミングでまずはハグしてみてはいかがでしょうか。
・おはよう
・行ってきます
・おかえりなさい
・おやすみなさい
タイミングを習慣化することで自然とハグすることができるようになるでしょう。
ハグをして信頼関係を深めよう
マンネリはあまり良い印象を与えない言葉ですが、カップルの感情に大きな変化が起きたからこそ訪れてしまいます。不安や今後の関係がどうなるか考えてしまうと思いますが、ハグをして信頼関係を深めマンネリを解消しちゃいましょう。
安心感をもらうだけでなくあなたから彼に与え、一緒に居ることでお互いリラックスし良好な関係を保ってくださいね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妊娠中に39度の熱を出した妻を放置しする夫!?しかし数時間後、夫のSNSで衝撃的な投稿を見つけてしまい…【夫を後悔する瞬間】愛カツ
-
妻が高熱を出しても頑なに育児をしない夫!?しかし「あのさ…」キレた妻の“ある行動”に夫の顔が青ざめていき…【夫に育児をさせる方法】愛カツ
-
「来るな!」帰宅直後の夫に妻が突然暴言!?しかし<部屋の中>を見て意味を理解した夫は「…もしかして」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
完璧に”証拠隠滅”する浮気夫。しかし後日…自宅で訪れた千載一遇の”大チャンス”に、妻「フフフッ…」⇒【夫にうまく指摘する方法】愛カツ
-
【誕生月別】「ガツガツいけない」奥手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「多幸感が倍増になる!」ハグする時に一緒にすると効果的な行動とはハウコレ
-
【MBTI診断別】ギャップで疲れる...「恋愛の理想が高すぎる」タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
やけに“優しい義母”に違和感を覚えた直後「う…っ」息子が大号泣!?実は【味噌汁の中】には…【義母の問題行動への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】「ガツガツいけない」奥手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ