

心が折れそう...【受け身の男性】へのおススメアプローチ3選!
2022.08.12 06:30
提供:ハウコレ

でも、受け身の男性へのアプローチってどうやってすすめていったらいいのでしょうか。
受け身の男性へのアプローチ方法を見ていきましょう。
積極的なアプローチ
受け身な男性は自分に自信がないタイプが多いです。なので、遠回しなアプローチ方法では彼に気持ちが伝わらない可能性が高いです。
彼にはストレートにわかりやすいアプローチをするようにしましょう。なんとなく探りを入れるような方法ではなく、自分の好意がしっかりと伝わるように積極的に動いてみてください。
頻繁に連絡する
受け身の男性はLINEでのやり取りも受け身の可能性が高いです。もしかしたら会話も続かずすぐに終わってしまうなんてことも。
そうならないためにはマメに連絡をするように心がけてみてくださいね。返事がそっけないものでも、それが彼の通常運転だと思って、返事が来ればOKくらいのおおらかな気持ちでやり取りしましょう。
時間をかけてじっくりと
受け身の男性は恋愛に対する経験も少ないことが多いので、あまりガツガツ行き過ぎても引かれてしまう可能性も。
あまり焦らずに、相手のペースに合わせてゆっくりと距離を縮めていくようにしてくださいね。相手が穏やかな性格だからと言って上から目線になってリードしていくのもNGですよ。思いやりの気持ちを忘れずに焦らずゆっくりを心がけてください。
わかりやすくアプローチしよう
今回は受け身の男性へのアプローチ方法をご紹介しました。受け身の男性との恋愛は、慣れない女性にとってはとてもハードルの高いものですよね。
自分から積極的に動かなくてはならないし、心が折れてしまうこともあるでしょう。受け身の男性にはとにかくわかりやすくアプローチするのがポイントです。彼の心を射止めて素敵なカップルになってくださいね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ