

男性からモテる「癒し系女子」の特徴5つ 彼女にしたい…!
一緒にいるだけで安心する「癒し系女子」。そばにいると気持ちが落ち着いたり、もっと一緒にいたいと思えたりと、周りにいる人をリラックスさせてくれる素敵な女性のことです。今回は、そんな癒し系女子の特徴をご紹介します。男性が思う癒し系女子への本音も調査したので、ぜひチェックしてみてください。
癒し系女子の特徴5つ
いつも落ち着いていて温厚
癒し系女子といえば、とにかく温厚で優しいところが魅力♡ 感情や怒りにあまり左右されないので喧嘩や言い合いにもなりづらく、一緒にいると穏やかな時間が流れます。
また、比較的落ち着いている人が多いのも特徴の一つ。マイペースで自分の芯をしっかりと持っているので、ちょっとした物事の変化にも動じません。だからこそ一緒にいて安心感があるのかもしれませんね。
のんびりしていてあまり焦らない
癒し系女子はのんびりしている人が多いです。むしろ急いでいるときでも「大丈夫かな?」とこちらが心配してしまうくらいおっとりしている方もいますが、やるべきことに落ち着いて取り組んでいるので、遅刻や納期に遅れるなどの失敗が少ないんです。
一方、常にせわしなく動いているせっかちさんは、気が付かないうちに周りを疲れさせてしまっている可能性も……。焦っているからこそミスが起こるケースもあるので、癒し系女子のように落ち着くことも大切ですよ。
笑顔を絶やさない
恋人や友人がいつも仏頂面で反応も薄いと、段々会話すら面倒になってしまいませんか? 癒し系女子は、基本的にニコニコと笑顔を絶やさないので、一緒にいても苦痛に感じず会話やお出かけが楽しくなるんです。
癒し系女子と言うからには、周りをハッピーにできるかどうかが重要。ただおっとりとしているだけではなく、前向きに物事を捉えたり笑顔を意識したりと、自分だけでなく相手の気持ちにまで目を向けましょう。
聞き上手
聞き上手な人が多いのも癒し系女子の特徴。人間は、自分の話を親身に聞いてくれる人に好感を持つことが多いため、聞き役に徹してくれる癒し系女子は、老若男女問わず好印象をゲットしやすいです。
自分は癒し系女子ではないという人でも、気になる人や上司の前では聞き役を担ってみるのがおすすめ。それだけで一緒にいて楽しいと思ってもらえるかもしれませんよ!
メンタルが安定している

喜怒哀楽が激しくいつも感情で動いている人といると、なんだか疲れてしまいませんか? ずっと一緒にいたいと思わせてくれる癒し系女子は、基本的にメンタルが安定しているのでいつ会っても穏やかです。
また、感情のコントロールやストレス発散方法を知っている人が多く、どんな相手にもマイルドに接することができます。
癒し系女子に対する男性の本音とは
もっと一緒にいたいと思う「安心感があって気分も落ち着くので、毎日でも一緒にいたいなと思う。癒し系女子はおうちデートも楽しんでくれる印象があって、会う約束もすぐしたくなる」(20代/男性/会社員)
気分の浮き沈みが少ない癒し系女子は、一緒にいるこちらまで気持ちが安定するそう。どんなときでも笑顔を絶やさずデートを楽しんでくれるから、また次も会いたくなるようです。
リラックスタイムを一緒に過ごしたい
「学生時代はデートの度におでかけして、たくさん思い出を作るのも楽しかったけれど、社会人になってからは仕事終わりのリラックスタイムも大切になった。癒し系女子と一緒にいるととても落ち着くので、彼女にしたいと思えます」(20代/男性/web関連)
アクティブに出かけるデートも楽しいですが、リラックスタイムも有意義に過ごしてくれる癒し系女子の方が一緒にいて気が楽なのだとか。相手が落ち着く存在になれるかどうかが、彼女にしたいと思わせる重要な要素かもしれませんね。
家庭的な印象
「癒し系女子は家庭的な人が多い印象。家事の分担で自分が何かし忘れていても、あまりガミガミ怒らずにサポートしてくれそうだから、結婚するなら癒し系女子がいいなと思っています」(20代/男性/会社員)
家事は、つい彼のやり残しを見つけると怒ってしまいたくなるもの。癒し系女子はあまり怒らずさりげなくカバーしてくれるイメージが強いのか、理想の妻だと言う男性も多いようです。
天然やどんくさいことと履き違えないで!

「天然やどんくさいことを癒し系女子だと勘違いしている子が多い気がする。温厚でもどんくさすぎるとイライラするし、天然で話が通じないと一緒にいて疲れる。癒し系女子は感情に流されず落ち着いて行動できる人のことだと思います」(30代/男性/フリーランス)
意外と男性と女性の間で認識のずれが生じている「癒し系女子」。つい天然の女の子を“癒し系”だと捉えてしまいますが、一緒にするのは禁物なのだとか。落ち着いた大人の女性こそが真の「癒し系女子」なのかもしれませんね。
刺激し合える女性の方が好き
「正直、となりでニコニコしているだけの女性よりも、刺激し合える関係を築ける人の方が好きです。癒し系女子だからと、周りに流されてばかりいると自分の意志を持ってほしいなと思ってしまいます」(20代/男性/会社員)
癒し系女子に好感を持つ男性が多い一方、あまり好みではないという意見もいくつか見受けられました。協調性がある分、周りに流されていると見られることもあるようです。
おわりに
のんびりしているけれど、決して自分の芯を崩さない「癒し系女子」は、老若男女問わず幅広い人から愛されるキャラクター♡
今回ご紹介した特徴を取り入れて、もっと一緒にいたいと思われる癒し系女子を目指しましょう!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
連日家に来て“高級寿司”を奢らせる近所の女!?しかしすでに妻の術中にハマっていて…「なによこれ!?」【周りとの関係を築くコツ】愛カツ
-
生後4ヶ月の娘に“みかん”をあげた義母を…夫は擁護!?直後【プツン】キレた嫁のお願いに…【義母の問題行動に立ち向かう方法】愛カツ
-
夫が忘れていったスマホに1件のメッセージ!?開くと…「うわ!?」凍り付くような内容が…【浮気の行動パターン】愛カツ
-
【星座別】デートする時に意識した方が良い事<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
「切実に、やめて欲しい」大半の男性が苦手とする愛情表現ハウコレ
-
”2人の子ども”を隠し、彼女と同棲した最低男!?直後【男の非道】が続けざまに発覚し…彼女「えええ!?」【身近な問題の対処法】愛カツ
-
【隣人の不法侵入】で水道代が急騰!?だが夫は笑いながら“想定外の反撃”を仕掛け「ひぁっ!?」【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】デートする時に意識した方が良い事<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
「好きの感情が3割増しになる!?」可愛すぎて、おかしくなる。男性が悶絶する【あざといキス】ハウコレ