

恥ずかしくて...自分から【アプローチ】できない人の特徴4選

「向こうから、アプローチしてくれないかなぁ」なんて、相手からのアプローチを待つ人もいます。
そんなことをしている間に、ライバルに奪われてしまうかもしれませんよ。
そこで今回は、自分から行動できない人の特徴をご紹介します。
自分に自信がない
自分から行動できない人の多くは、自分に自信がありません。そのため、「どうせアプローチしても無駄」「振られるだけ」なんてネガティブに考えてしまい、行動できなくなってしまいます。
これでは、いつまで経っても恋愛を成就させることなんてできません。恋愛も、「当たって砕けろ」くらいの精神が必要!自信がないなら、自分磨きで自信をつけましょう。
周りの目が気になる
好きな人がいる人の中には、友達を好きになった人もいれば、職場の相手を好きになった人もいるでしょう。
実は、そんな人の中にはアプローチしたくても、「周りの目が気になる」という理由から、行動できない人もいます。
アプローチしている姿を周りに見られたら、「何を言われるかわからない」なんて思い、彼に近づくことすらできない人もいます。そんな人は、周りの目なんて気にしない強さを身につけましょう。
そもそもコミュニケーションをとるのが苦手
好きな人ができたのに、自分から行動できない人の中には、そもそもコミュニケーションが苦手な人も少なくありません。
コミュニケーションスキルが低い人は、「どうアプローチしたらよいのか分からない」という人が少なくありません。
そんな人は、まずは挨拶から距離を縮めていきましょう。毎朝、「おはよう」と声をかけていくうちに距離が縮まり、コミュニケーションの糸口が掴めるはずです。
恋愛経験が少ない
自分から行動できない人の中には、恋愛経験が少ないことが原因となっている人もいます。
恋愛経験が少ないゆえに、「男性に、どう話しかけたらよいのか分からない」「アプローチするには、どうしたらよいのか分からない」と戸惑い、何もできない人が多いです。
そんな人は、無理をしたり背伸びをしたりせず、自分らしく話しかけてみましょう。「この間はありがとう」なんて気軽に話しかけることで、恋愛のハードルも下がるはずです。
まとめ
好きな人ができたら、男性からのアプローチを待つのも一つの方法ですが、その間にライバルに先を越されてしまう恐れがあります。
後から後悔するくらいなら、思い切ってアプローチした方が得!自分の行動できない理由に気づければ、対策方法も自ずと見えてくるのではないでしょうか。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ちょっと焦らされるくらいがイイ...」男性が高まるキスの流れハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
男を優先し…「ちゃんと世話して?」高熱の息子を見捨てる義妹。だが“思わぬ報復”が待ち受けていて…⇒【人間関係でストレスを感じたとき】Grapps
-
妻「買い物お願いできる?」夫「後でね」家事の依頼を“後回し”にし続ける夫。数時間後、妻が見た夫の”驚きの姿”に【夫の期待の応え方】Grapps
-
「好きだけど、疲れる...」男性が“癒される女性”に求める3つの条件ハウコレ
-
「本気で好きな子にだけ」男性がする”レア”な愛情行動愛カツ
-
「遊びならここまでしない」本気の男性がする愛情行動愛カツ