

いつならいいの...?【お泊まりデート】に誘うタイミングって?

お泊まりデートの誘い方は、意外と難しいもの。
彼への「好き!」が強いほど嫌われたくないという一心で、誘うタイミングを逃してしまったりします。
彼氏も思わずOKしたくなる、お泊まりデートの自然なタイミングについてチェックしておきましょう。
3回目のデートから......
お泊まりデートに誘うなら、とりあえず3回目のデートまで待つのが無難です。3回までデートをするということはお互いのことをある程度深くまで知っているはずですし、「彼のことをもっと知りたいな」と思うタイミングでもあります。
奥手な彼なら、内心ではお泊まりデートに誘いたくても恥ずかしかったり、嫌われるのが怖かったりして自分からなかなか誘えずにいるのかもしれません。
ソワソワしている彼の気配を何となく感じたら、デートの別れ際に思いきって「今日は帰りたくないな.......」とアピールしてみましょう。
かわいらしくアピールすれば、鈍感な彼氏だって思わずスイッチを入れてくれるはずです。
初めてのデートでお泊まりに誘うのはNG?
一般的な恋愛ハウツー本などでは必ずといっていいほど、「初めてのデートでお泊まりデートに誘うのはダメ!」と書かれています。
確かに、あまり早い段階からいきなりお泊まりデートに刺そうとどうしても軽い印象を与えてしまい、場合によっては「遊んでいる?」と思われてしまいます。
特に、日本ではまだまだ「控えめな女子=清楚」というイメージがあり、自分から積極的に誘ってくる女子はあまり良い印象を持たれない傾向があります。
ただ、最近は男子の好みも変わってきており、むしろ、彼女のほうから積極的にリードしてほしい、誘ってほしいと思っている男子も増えているようです。
そのようなタイプの彼氏に対しては、あえて女子のほうから積極的にお泊まりデートに誘ってみるのもいいかもしれません。
誘うのが遅すぎてもダメ?
控えめな女子のほうが好印象だからといって、いつまでも彼氏からの誘いを待っていても次のステップには進めません。
彼氏のほうも、彼女のガードがあまりにも固かったり、スキがなかったりすると「俺に興味ないのかな?」と思ってしまい、お泊まりに誘いたい気持ちがあったとしてもいつの間にか冷めてしまいます。
いったん冷めた彼氏の気持ちは、そう簡単には引き戻せません。
清楚なイメージも恋愛では大切ですが、デートも3回目になったら少しずつモードを切り替えて、心のガードを緩めていくのも大切です。
(お泊まりデートに誘ってほしいな)という雰囲気をさりげなく出すことができれば、それだけで彼氏をひそかにドキドキさせられるかもしれません。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月後半、運勢が絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
予約したのに…席に全く案内しない店員!?だが「ねぇこれって…」妻が”あること“に気づくと店員は「どうぞ…」【夫婦間での関係構築】愛カツ
-
これ、送られてたら本命です!男性の「脈ありLINE」愛カツ
-
「この子、何なの?」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
これ、されてたら本命です!男性の「愛情行動」愛カツ
-
隠し事があるときこそ優しくなる。男性が浮気中に見せる「彼女への優しさ」3選ハウコレ
-
【誕生月別】効率重視!要領がいい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「彼女で頭いっぱい…」男性を狂わせる女性の魅力Grapps
-
こっそり元カノを家に呼んだ彼氏!?だが「おじゃましま~す」本命彼女が遊びに来た結果…【浮気の賢い対処法】愛カツ