

だまされないで!軽い男性が言いがちな言葉3つ
長く付き合える彼氏を探すなら、真剣に付き合うつもりのない軽い男性に関わっている時間はありませんよね。しかし厄介なことに、軽い男性は女性から見ると魅力的に思えてしまうこともあるため、本来の姿を見抜けないことがあります。
そこで今回は、軽い男性がよく言う言葉を紹介していきます。この言葉をよく口にする男性には、警戒しておく必要があるかもしれません。
1. 「また会おうよ」
まだ付き合うことがハッキリしないうちから、何度も「会いたい」「いつ会える?」「また会おう」を繰り返してくる男性は、あなたと真剣に付き合うつもりはないのかもしれません。2〜3回目くらいまでは仕方ないかもしれませんが、それ以上続くような場合は、少し距離を置いた方がいいのかも。
基本的に本気の男性は、気軽に会いたい気持ちを口にすることはできません。また、真剣に付き合おうとする相手に対しては告白しようと考えるため、何回もデートだけを重ねることはないのです。
2. 「カラオケ行こう」
やたらと「二人でカラオケに行こう」と誘ってくる男性も注意するべきでしょう。純粋に歌って楽しみたいだけなら、二人にこだわる必要はないですよね。
そこまで歌が好きだったり、特別歌がうまかったりする感じでもないのに、「二人でカラオケに行こう」としつこく誘われたら、真剣に付き合うつもりはなくて、女性といい雰囲気になることを狙っているだけの可能性が高いので気をつけましょう。
3. 「カワイイね」
あなたに対して、「可愛い」「◯◯(女性芸能人)に似てる」など、外見に関する褒め言葉ばかり連発する男性も、真剣に付き合おうと考えていない可能性があります。ほとんどの男性は「可愛い」と言われて嫌な気になる女性はいないと思っていますが、本気で相手を好きだと「可愛い」の一言を面と向かって言えないことが多いです。
また、外見を褒めることで軽い男と思われることを避けるため、本当に好きな女性を褒めるときは内面を褒めることも多いのです。
軽い男性がよく言う言葉は、二人きりになりたがったり、女性を持ち上げていい気分にさせようとするのが特徴でしょう。本気の男性は、女性と二人きりになりたくても、まずは第三者の目がある場所でデート自体を楽しみたいと思います。女性との思い出にもなりますし、二人の関係を信頼できるものにしたいと思っているからです。
男性が遊び目的で近づいているとわかったら、距離を置く、もしくは彼の言葉は軽く受け流すようにしましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「遊びの子には無理!」男性が見せる特別な愛情行動Grapps
-
母が再婚した結果“義祖父”が土下座で謝罪!?実は娘が【養父の本性】に気づいていて「…そんな」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
他人の子を妊娠し”娘を連れて”出て行こうとする妻。だが直後、温厚な娘の<冷めた言葉>に「ひっ…」【他人から敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
誰もいないはずの脱衣所で探し物をする人影!?直後、浴室の扉が開くと<犯人と目的>が同時に判明し「え?」【周囲のトラブル対処法】愛カツ
-
家事もせず妻を“主婦失格”と罵り弁当を要求した夫!?だが翌日…先輩「奥さんになに言ったんだよ…」【夫の問題発言への対処法】Grapps
-
義父が“嫁と風呂に入る”宣言!?怯える嫁に迫り、扉を開けた瞬間…義父『え…あっ…』⇒【義家族トラブルの対処法】Grapps
-
家に向かうと…《ガチャン!》玄関にチェーンが?!さらに、部屋にいる彼の”慌てた言葉”に…「もしかして」【彼を疑うサインと対処法】愛カツ
-
妻に『報連相の連絡』を返さず無視する夫!?⇒しかし夫が帰宅直後、“黙っていた義母”が口を開き…【夫の行動に困ったら】Grapps
-
嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】愛カツ