

人間力って何? 仕事がどんどん舞い込んでくる人の特徴
“人間力”って言葉を聞いたことありませんか?なんとく耳にしたことはあるけど、具体的にどんな人⁉って思いますよね。また、“人間力”があると仕事で活躍しやすいという話もよく聞きます。今回は、仕事がどんどん舞い込む人間力を持つ人の特徴を調査しました。
常に謙虚な姿勢
仕事ができるからと言って偉そうにしていたり、部下をこき使うような態度を取っている人は人間力があるとは言えません。
感謝の気持ちを持って、仕事に取り組めない人は一見仕事が順調に見えても、ピンチのときに助けてくれる人がいないんです。なので、仕事がパタリとこなくなるなんて現象に陥ることがあります。
仕事が舞い降りてくる人は謙虚である、これは鉄則です。
自己肯定感を持っている
自己肯定感=ポジティブという認識をされがちですが、ちょっと違います。自己肯定感は人と比べることなく、自分自身を信じることができるということ。
逆境が訪れても、“こんなに頑張ってきたからできるはず”と自分自身で気持ちを奮い立たせることができます。自分ととことん向き合える気持ちの強さを持っていれば、仕事でも有利です。
真の強さを持つ人のところに仕事は寄ってきてくれますよ。
自分の意見を持ち、他の意見もを認める
仕事において自分の意見がないというのは、あまりいい状況ではありません。
仕事では取捨選択や物事を決める場面がたくさんあります。そんなときに、「どっちでもいいですよ~」なんて、曖昧な態度を取っていると仕事運は逃げていきます。きちんと自分の考えを整理して、「こうしたい!」と言える準備をしておきましょう。そして、自分の意見と違う人がいた場合に全否定をするのはNGです。
自分の意見が絶対正しい!という姿勢ではなく相手の意見にも耳に傾けつつ、冷静に物事を判断できる人であれば、「またこの人と一緒に仕事がしたい!」と思われるでしょう。
ftnコラムニスト:三木奈々子
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
アプリでマッチングした美女とデート♡だが当日…「ん?」”まさかの人物”が現れ…【マッチングアプリで警戒するべき点】愛カツ
-
【誕生月別】儚い雰囲気が漂う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「いまの何!?」ボディタッチに隠された男子の脈アリサインハウコレ
-
【MBTI診断別】始めから有利?「初対面でも印象に残りやすい」タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】儚い雰囲気が漂う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「そのキス、まじで沼」男性が本気で落ちたキスの瞬間ハウコレ
-
【MBTI診断別】始めから有利?「初対面でも印象に残りやすい」タイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
飲み会帰りのモラ夫が“ワンオペ妻”に暴言連発!?直後【ぐっ…】怒りが爆発寸前の妻は「いや…あのね…」【円滑な夫婦関係を育む秘訣】愛カツ
-
孫のコレクションを無断で全破棄した義母!?しかし次の瞬間『…はぁ?』表情を一切変えない義母が…【問題言動への対処法】Grapps