

傷つけたくないから...!彼氏に「ノー」と伝えるときの注意点とは?
2022.02.15 11:30
提供:ハウコレ

いくら彼氏のことが好きでも、その時の精神状態や他の予定などの都合の関係で、デートやイチャイチャなどに対して「今回はごめんね」とノーを突きつけないといけないタイミングは必ずあります。
そんなときに、なるべく彼氏を傷付けずに自分の気持ちを理解してもらうための注意点を3つご紹介していきます!
理由をきちんと説明する
彼氏のお願いや誘いを断るときに、単に「ごめん」と謝るだけでは、あなたがそれを「申し訳ない」と思っていることは伝わってきても、それが「自分が嫌われてるから」なのか、それとも何か特別な理由があるのかが彼氏にはわかりません。
これがわからないと、男性は「俺って嫌われたのかな?」と疑心暗鬼になってしまいます。
デートを断るときなら「その日は予定が・・・」とハッキリ言うのが普通だけど、イチャイチャを断るときには女性は理由を言わないことが多いので、「今日は体調あんまり良くなくて」などきちんと素直に理由を説明してあげましょう。
2回連続は避ける
いくらちゃんとした理由があっても、流石に2回連続で「ノー」と言われたら、さすがの彼氏も「これはただの方便で、実は俺のことが嫌になったのでは?」と疑いだしてしまいます。
なので、いくら自分の気持ちを優先しても、なるべく2回連続で断るのは避けましょう。なるべくね。
次回はなるべく自分から誘ってあげる
どんな理由があれ、彼女から「ノー」を突きつけられてしまった彼氏としては、必ずしばらくは「あーあ、断られちゃったなー」とそのことを引きずっているはずです。
これに対する最高のフォローの仕方は、なんと言っても次回は彼氏から誘ってくるのを待つんじゃなくて、自分から誘ってあげることです。
こうすれば、「そっか、前回は本当にたまたまだったんだ!」と納得できるので、彼氏の心理的ダメージも最小限で済みます。
おわりに
長く付き合っていく以上、このように彼氏に「ノー」を伝えることは時に不可避ですが、断られる彼氏の気持ちを少しでも慮ってあげたいものですね。(遣水あかり/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
出勤10分前の嫁に”俺の飯用意しろ”と指図する義父!?だが、嫁の<心強い味方>が反撃すると…【人間関係で心掛けるポイント】愛カツ
-
寝室に<4時間軟禁>された夫と浮気女!?絶望した直後⇒夫「まさか、あいつ…!」妻が”仕掛けた罠”に気付き…【浮気問題に直面したら】Grapps
-
「私の居場所を奪うな」義実家で“結婚指輪”を盗まれた嫁!?しかし『縁を切ります』告げた瞬間…大慌てしたのは⇒【義両親との適切な関わり方】Grapps
-
妻が“家族不在の家”に帰宅すると…寝室から声!?だが直後【声の正体】に気づいた妻は青ざめて…【夫の浮気問題への対処法】愛カツ
-
夫婦の新居なのに…義母の提案“だけ”賛成する夫!?だが大泣きした嫁がとった行動に「ちょっ…」【無配慮な夫の言動への対応策】愛カツ
-
乳児検診当日…アポ無しで突撃してついてくる義母!?さらに、健診結果を見た“衝撃発言”に【バタン!】<義母の無茶への対処法>Grapps
-
育児に忙しい妻の目を盗んで浮気する夫。しかし妻が義母に報告すると…予想外の大事件に!?【パートナーとのバランス】愛カツ
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ