

もう疲れた…男性が彼女と「別れたい」と思う瞬間4つ
出会いの数だけ、別れがあるものです。
でも、付き合っている2人が別れることになるのは、なにかしらの原因があるはず。
せっかくお付き合いしたのにすぐ別れてしまう……なんてことは避けたいですよね。
そこで今回は、男性が彼女と「別れたい」と思う瞬間をご紹介します。
女性として見れなくなった
お付き合いしているなら、異性としての距離感は大切ですよね。
女性として見られなくなったということは、心から満足を感じられなくなっている状態であるため、別れの二文字がよぎります。
そうならないためには、「彼氏だから」と油断しすぎないことが大切。
日々、自分磨きの努力や工夫を怠らないようにしましょう。
コミュニケーションを取るために、自分の感じていることをたくさん伝えるのも、大切な要素のひとつですよ。
結婚生活をを想像できなかった
お付き合いしていれば、将来的なことを考えるもの。
彼女と結婚するという未来が見えない場合、違う相手を求めてしまうかもしれません。
たとえばお金にルーズであったり、精神面での成長がみられなかったり価値観が合わなかったり……。
大人としての自覚や責任、努力を惜しまないことなど、一歩一歩人間としての魅力を培っていくことが大切です。
最近では、共働きを希望する男性も多いので、定職に就くこともポイントでしょう。
束縛がひどくなった
ちょっとした嫉妬やワガママなどを、嬉しく感じる男性は多いもの。
しかし、そう思うのは、付き合いたての頃だけかもしれません。
付き合いが長くなるごとに、束縛がキツくなるとなれば、解放されたいという思いが強くなってしまうことも。
いろいろと話し合うのは大切なことですが、一方的な要求や不満、誹謗中傷にならないよう要注意。
束縛したいなら、かわいく見えるか否かが境界線です。
相手の気持ちを考えて、思いを伝えていきましょう。
母親のように思えた
まるでお母さんのように、「アレはダメ!」「なにしてるの!」「どうして〇〇できないの!」と、注意されるのに耐えられないと、別れを考えてしまうという方も。
男性が一緒にいたいと思うのは、歩幅を合わせて歩いてくれる優しい女性です。
彼を大切に思っているからこそ、「私がちゃんと面倒見てあげなくちゃ!」と思ってしまうかもしれませんが、一番大切なのは、彼がどう感じているか。
無理に彼氏を矯正しようとすると、いい結果に繋がりません。
愛情をもって、自分が彼にしてあげられることを行い、愛しているがゆえの願いを伝えていきましょう。
彼自身が、自分で変わってくれるのを待つのも愛情のひとつですよ。
お別れをしないように
別れる原因とは、なにか複数の不満が積み重なって増幅していくもの。
彼がどう感じているかを日々考えていけば、きっと、長続きしていける関係を築けるはずですよ。
(橘 遥祐/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
バージンロードで驚愕する新婦。新郎の”余計なお世話”に「…なにあれ!?」新婦が大激怒したワケ…⇒【結婚後に夫婦円満に過ごすには?】Grapps
-
荷物も子も“妻に任せ”自分は手ぶらな夫!?だが直後「え!?」夫が【慌てて妻を手伝ったワケ】とは【夫婦円満を促進するコツ】愛カツ
-
「新婚なのに…」妻のお金を盗む夫の”浮気”を目撃!?しかし直後「え、嘘…」強力な助っ人が現れて…⇒【パートナーの見極め方】Grapps
-
「すげぇ可愛い…♡」男性が100%沼る【魔法の言葉】Grapps
-
【数秘術】生年月日でわかる!「新年度から大事にすべきこと」michill (ミチル)
-
「倦怠期ってどう乗り越える?」気持ちが冷める前に試したい3つのことハウコレ
-
「なんでそんなに仲いいの?」ラブラブが続くカップルが無意識にしている習慣ハウコレ
-
【星座x血液型別】居るだけで雰囲気が良くなる!褒め上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の前で受付の女性をチラ見しまくる夫!?しかし、妻は”クスクス“と笑って夫に”あること”を伝え…【身近の言動への対応法】愛カツ