それ性格悪いだけ…嫌われる「自称サバサバ系女子」の特徴4つ

それ性格悪いだけ…嫌われる「自称サバサバ系女子」の特徴4つ

2021.12.24 18:23
提供:恋学

みなさんは、サバサバ系女子というとどのような人をイメージしますか? サバサバ系女子は、さっぱりとした性格をしているため、男女問わず好かれやすいです。しかし、中には自称・サバサバ系女子なんていう人も……自称・サバサバ系女子は、周りから迷惑がられてしまうこともあるため、注意しなければなりません。そこで今回は、根っからのサバサバ系女子はどんな人か、自称・サバサバ系女子の特徴について解説していきます!

サバサバ系女子ってどんな人?

笑顔を絶やさない
恋学[Koi-Gaku]

まずは、根っからのサバサバ系女子はどんな人なのかみていきましょう。


ちょっとしたことは気にしない

サバサバ系女子は、細かいことを気にしません。何かトラブルが起こったとしても、「起こってしまったことを悩んでも仕方ないから解決するための方法を考えよう」という思考になります。つまり、前向きに考えられる人だと言えますね!

また、基本的に物事を冷静に見ているため、客観的に分析することができます。解決してからも、トラブルの発端になった人を責めることもありません。解決したんだから次から気を付ければ良いというのが基本スタンスなのです。


1人でも行動ができる

1人でも行動ができるのも、サバサバ系女子の特徴です。1人の時間を大切にできるだけではなく、メンタル面も安定しています。目標や理想の人物像があり、そこに向けて進んでいるからです。友達や恋人とはお互いに尊敬し合えるような関係を築いているため、依存することもありません!


嫉妬心や執着心を持たない

嫉妬心や執着心を持たないというのは、女性にとって難しいと感じてしまうかもしれません。しかし、サバサバした人なら難しいと感じることはないのです。

彼氏と連絡が取れないタイミングがあったとしても、「もしかして他の女性と一緒にいるのかもしれない……」といったネガティブな考えを持ちません。

なぜかというと、彼氏との関係がお互いに尊敬しあえるものとなっているから! 嫉妬心や執着心は、良好な関係を阻害しかねない感情です。それを分かっているからこそ、手放すことができ、相手を信じられるのでしょう。

サバサバ系女子には、このような特徴があります。同性でも異性でもお互いを尊重し、信頼できる関係を築ける人がサバサバ系女子ということになりますね!


迷惑がられる…… 自称・サバサバ系女子にはならないで!

恋学[Koi-Gaku]

サバサバ系女子は、男女問わず好かれる傾向があります。しかし、自称・サバサバ系女子の場合は迷惑がられてしまうのでならないようにしましょう! 続いては、自称している人にはどのような特徴があるのかご紹介します。


悪口を正当化する

「私、毒舌なんだよね!」と言って悪口を正当化するのはNG! 毒舌とサバサバしていることを混同している人に多く見られます。人のミスなどに対して、執拗に責めたり、厳しい言い方を平気でしたりするような人が当てはまります。

相手に対して直接言うため陰湿な陰口とは性質が異なりますが、あまりにも厳しい言い方をするとあなたに対する印象がネガティブなものになってしまうかも……


ガサツ

ガサツな女性が自称・サバサバ系女子を名乗っていることもあります。サバサバ系女子は、執着することがほとんどありませんが、それは人や物をガサツに扱うのとは違います。

ガサツに人や物を扱ったり、言葉遣いがガサツだったりする人もいますが、サバサバ系とは程遠い行動…… さっぱりしていることや執着しないことは、ガサツとイコールではありません!


デリカシーがない

デリカシーがない人も、自称・サバサバ系女子に多いです。相手との関係がどのようなものかにもよりますが、「どうして彼氏と別れちゃったの?」とか「まだ結婚しないのはなんで?」といった質問をするのは、サバサバ系女子ではないと言えます。

自分が聞かれて嫌だと感じることを質問することはまずないからです。


男性のように振る舞う

あえて男性のように振る舞うのも、自称している人に多く見られる行動の1つです。サバサバしている=男性のような振る舞いをすると勘違いしているんですね。もちろん男性のような考え方を持っている場合もありますが、必ずしも男性のように振る舞うとは限りません。

自称・サバサバ系女子には、このような特徴があります。そのような女性は、周りから迷惑がられている可能性が高いため注意が必要です。自分自身の振る舞いの中で該当しそうなものがあったら改善できるように意識してみてくださいね!


おわりに

恋学[Koi-Gaku]

サバサバしている女性は、性別を問わず好かれるケースが多いです。一緒にいて嫌な気分になることがありませんし、お互いのことを尊重し合えるから好かれるのだと考えらます。

それに対して自称・サバサバ系女子は、周りのことが見えていないケースが多いため、迷惑がられてしまうことが多いです。周りに迷惑をかけないようにするためにも、そうならないように注意することが大切ですね!

もしも勘違した行動をとっていると自覚があるなら、意識して変えてみることをおすすめします。そうすることで、良好な人間関係を築きやすくなります。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「幼稚園は贅沢!保育園しか許さない!」入園準備を邪魔する夫。直後、妻が“正論”で諭すもまさかの反応で…!?【関係値を損ねるサイン】
    「幼稚園は贅沢!保育園しか許さない!」入園準備を邪魔する夫。直後、妻が“正論”で諭すもまさかの反応で…!?【関係値を損ねるサイン】
    愛カツ
  2. 事前準備できない人の特徴とは?理由や効率的に事前準備できる3つの方法
    事前準備できない人の特徴とは?理由や効率的に事前準備できる3つの方法
    恋学
  3. 9割の女性が「付き合う前に知っておけば...」と後悔したこと
    9割の女性が「付き合う前に知っておけば...」と後悔したこと
    ハウコレ
  4. 「まっじで可愛い…」男性が一撃で落ちる必殺ワード
    「まっじで可愛い…」男性が一撃で落ちる必殺ワード
    愛カツ
  5. 「頭から離れない…」男性を虜にする【女性の特徴】
    「頭から離れない…」男性を虜にする【女性の特徴】
    愛カツ
  6. 「あ、この子ないわ」男性に一瞬で嫌われる行動
    「あ、この子ないわ」男性に一瞬で嫌われる行動
    Grapps
  7. 【星座別】5月上旬、恋の急展開を迎える女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】5月上旬、恋の急展開を迎える女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  8. 「前と違う」好かれていたのに男性が冷めた態度を取る理由
    「前と違う」好かれていたのに男性が冷めた態度を取る理由
    ハウコレ
  9. 【決定版】こんな女性と出会いたい!男性が想う「理想の女性」
    【決定版】こんな女性と出会いたい!男性が想う「理想の女性」
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事