

そろそろかも?男性が告白を決意するタイミング4パターン
好きな人に自分から告白するのは勇気がいるし、相手に告白されたい……!と思っている方が多いのではないでしょうか。
告白するのに勇気が必要なのは男性も同じです。
いったい男性はどんなときに「告白しよう!」と決意するのでしょうか。
今回は、経験談をもとに、男性が告白を決意するタイミングを4パターンご紹介します。
ほかの男性の気配を感じたとき
「自分が狙ってる子を、ほかの男も狙っているとわかると焦りますね。それまでにその子とデートできてたり、ある程度仲良くなれていたりすれば、告白しちゃうかも」(25歳男性/メーカー)
まだ付き合っていない段階では、自分の好きな人が誰かと付き合ってしまう可能性は大いにあります。
そのため、自分が好きな女性がほかの男性と付き合うかも……!と思うと、告白を決意する男性がいるよう。
ほかの人の彼女になったら、アプローチするのは厳しくなります。
後悔をしないように、一歩踏み出して行動をするようです。
環境に変化があったとき
「同僚の女性が好きで、それまでは会社で会えていたのに、リモート勤務になったら全然会えず……。何度か短時間のランチデートに誘って、告白しちゃいました」(30歳男性/金融)
同じ職場の人が好きな場合、職場以外で仲を深めるのは難しいのでしょう。
リモート勤務になり、会う時間もめっきり減ると、なにをして過ごしているのかすらわからない状態になります。
そのため、好きな人に会えない環境になったことがきっかけで、告白に至る男性がいるようです。
仮にうまくいかなくても、環境が変わっていると気まずさが半減する場合もあるのでしょう。
3回目のデートのとき
「告白するなら、3回目のデートの帰りかなあ。そこまでいけばだいたいどんな子かわかるし、気持ちも固まってくるので……。それ以上引っ張ると、今度は脈なしだと思われそうだしね」(24歳男性/デベロッパー)
3回もデートを重ねると、お互いの理が深まってくるはず。
デートを楽しんだなら、女性も告白を期待することもあるでしょう。
3回目のデートを区切りに考える人にとっては、そこでなにもなければ脈なしだと思う可能性も。
このタイミングでの告白を意識する男性は、3回目のデートプランに気合いを入れているかもしれませんね。
両思いを実感したとき
「相手も自分のことを好きなのでは?と思ったら告白します。はっきりさせたいし、そこで頑張るのは男の仕事でしょ」(26歳男性/マスコミ)
男性によっては、「両思いかも!」と思うと、そのまま告白まで進める人がいるようです。
そのためには、気になる彼にある程度好意を示さなくてはいけません。
男性は、よく目があったり、誘いを断られなかったりすると、自信を持てるのだとか。
告白をしたい男性にとっては、両思いの予感がきっかけになるようです。
告白するには自信が必要
男性は、好きな人には告白したいと思っている人が多いようです。
しかし、失敗は避けたいので、様子をじっくり伺っていることも。
彼に自信を持たせるためにも、あなたからアピールしてみてもいいかもしれませんよ。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
部屋で妻の服を着て夫と密着する浮気女!?しかし「逃がさない…」妻の”大胆な反撃”に「すみませんでしたぁっ」【浮気を乗り越えるには】愛カツ
-
育児放棄する夫が友人の前で“イクメン”気取り!?しかし「え…早くない?」ものの数分で<嘘>がバレ…【周りとの信頼を崩す言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】出会ったらラッキー?付き合ったら絶対に幸せにしてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「もう、抑えられない...」男性が惚れてる相手には許す【触ってほしい場所】ハウコレ
-
【星座別】4月、恋愛に奮闘する女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
離婚した嫁の元へ…モンペ義母が怒鳴り込み。だが直後、嫁「これ以上騒ぐと…」義母を黙らせた“巧みな計画”とは⇒【義母に悩んだときの対処法】Grapps
-
【9割の男性が思ってます】盛り上がりのキス中なのにテンションが下がる瞬間TOP3ハウコレ
-
”勝ち組”女性が選ぶ男性の『意外な共通点』4選Grapps
-
これが男性の本音。彼女より「元カノ」を選ぶ理由愛カツ