

無視してたのになぜ…?既読スルーの後にLINEを送ってくる男性心理
送ったLINEを男性に既読スルーされて、その後何事もなかったように返信がきた…といった経験がある女子はたくさんいるようです。既読スルー後に、スルーした事実さえなかったことにしてLINEを送ってくる男性には、どういった心理が働いているのでしょうか?
1. LINEが一度終わったと思っている
男性の中には、LINEの返信自体が面倒くさいという人は少なくありません。特にマイペースな男性の場合、返信するかどうかの判断は非常にシビア。LINEの内容がそこまで重要ではないとジャッジされた時点で、そのまま既読スルーされてしまいます。
そのためこのタイプの男性の場合、彼の中では既読スルーした時点で、そのLINEのやりとりは一旦終わったことになっています。したがって、悪気なく何事もなかったようにLINEを新たに送ることができてしまうのです。
2. 返信するタイミングを逃したから
忙しいときにLINEが送られてくると、内容だけは確認できても返信をする余裕はない…というのはよくあることです。そして忙しい状況が続いて返信するタイミングを逃してしまったら、今更感が相まって返信を送りにくくなってしまうことも。
律儀な男性であれば、まず返信が遅れたことを詫びる一言を入れるかもしれませんが、実際悪いと思っているからこそ、別の話題を出してお茶を濁すことも男性にはあるのです。
3. 話をなかったことにしたい
2人の将来であったり、自分が責められていると感じるような重い話を、避けようとする男性は多いです。そのため、もし既読スルーされたLINEが重めの内容であれば、そのスルーはただ会話を逃げているだけの可能性もあります。
その話はしたくなくても、関係は続けたいという気持はあるため、ほとぼりが冷めたころに関係のない返信をして、重い話自体をなかったことにしようとします。
男性の中では、まだ答えが出ていなかったり、覚悟ができていないこともあります。そのため、この場合の既読スルーからの新しいメッセージは、男性からの「まだ待ってほしい」の隠れたメッセージが含まれている可能性もあるでしょう。
4. なるべくLINEしたくない
何気ない内容で送ったLINEが既読スルーされて、しばらくしてから返信された内容が社交辞令的なものだった場合、彼はあなたに対して好意を抱いていないのかもしれません。LINEの既読スルーは、最低限の付き合いだけで済ませたいという心理の表れです。
恋愛関係として今は脈がない状態なので、無理に距離を縮めようとするのは禁物です。二人の距離が近づいていけば既読スルーの回数は減っていくので、まずはLINE以外でも関係性を構築するよう作戦を立て直しましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「安心した...」浮気かと思ったら白だったエピソード3つハウコレ
-
【星座別】5月中旬、恋に急展開が訪れる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
本命確定です!男性が好きな人に送る「脈ありLINE」愛カツ
-
「うぇ…マジで最悪」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
「本命だからするの」男性のレアな愛情行動愛カツ
-
「彼女で頭がいっぱい…」男性を狂わせる女性の魅力Grapps
-
娘の誕生日パーティを”めちゃくちゃ”にした義母!?しかし「娘のパーティだぞ!?」夫の激怒に義母は恐怖し…【義母の行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】いい距離感で付き合っているカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】クールな彼もゾッコンにする!「甘え上手女子」ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ