

痛々しくて見てられない…「頑張ってるアピール」をする男性の特徴
仕事を頑張る男性は魅力的ですが、その努力する姿をアピールされると一気に冷めてしまいますよね。ですが世の中には「頑張ってるアピール」をしたくてたまらない男性がたくさん存在しているようです。そんな痛々しい「女子ウケ最悪な男性の特徴」をご紹介します。
やたらと電話をする
「本当に忙しいのだと思いますが、ずっと電話をしてる男性っていますよね。食事中も『あ、ちょっとごめん』と席を外して電話をしにいったり、いつもスマホをいじってたり。プライベートの時間も仕事の電話で大変そうだな、とは思いますけど、たまにその行動が露骨に忙しさをアピールしているように見えて、なんとなくイラッとします」(販売・29歳)
▽ 仕事の電話なので仕方がないことですが、彼氏とデート中にこんな状態だと不満が募ってしまうかもしれませんね。
「時間は作るものだから」とドヤる
「昔付き合ってた人は出張が多くて、月に2回くらいしかまともに会うことはできませんでした。本当に仕事が忙しいのだと思ってたら、実際は飲み歩いたりゴルフに行ったりと、そこまで忙しいわけではないことが判明したんです。
それなのにデートでは『時間は作るものだから』とカッコつけてて、ただ単に忙しい自分を演じてドヤってただけでしたね。最終的に浮気をしていたこともわかって、とことんダサイ男だなって思いました」(エステティシャン・31歳)
▽ 本当に仕事で忙しいのに自分のために時間を作ってくれたらキュンとしますが、ただ忙しいフリをしていただけだったようです。時間はたっぷりあるのに忙しいアピールをするなんて痛すぎます……。
寝てないアピール
「男性で『俺今日全然寝てないんだよな』って寝てないアピールする人いますよね? あれがすごい苦手です。睡眠時間を削ってまで仕事を頑張っていたとしても、いちいち言う必要なくないですか? 褒められたいのでしょうが、そんなお望み通りのコメントはしたくないのでいつも適当に流しています」(ネイリスト・33歳)
▽ 寝不足=努力の証だと思っているのでしょうが、本当に仕事ができる男性はスケジュール管理も完璧なので、そんな効率の悪いことはしませんよね。やたらと寝てないアピールをする男性は要領の悪いことをさらけ出しているようなものです。
SNSでのぼやき
「ツイッターとかで『23時。今日の仕事終わり』『やっと進めてたプロジェクトが終わった。お疲れ、俺』とかつぶやいている人は、誰に何をアピールしたいのでしょうか? もちろんお疲れさまとは思うけど、いちいちSNSで公開しなくても……って思います。そういう内容の時にコメント数が0だとちょっと笑ってしまいますね」(事務・28歳)
▽ SNSでぼやきたくなる気持ちも理解できますが、頑張る自分をアピールしているだけにしか思えませんよね。自慢のような愚痴を漏らす男性はモテません。
まとめ
真の努力家は、頑張っていることを口に出したり行動におこしたりすることはしません。ですが、頑張っている自分を認めてもらいたいと感じる男性のほうが多いのかもしれませんね。彼氏ならまだしも、無関係の男性ならただ冷ややかな目で見られるということを知ってもらいたいものです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
高校からの彼女を捨てた彼氏!?だが2年後「後悔してる」復縁を迫る彼に彼女がとった“反撃行動”が…スカッ【浮気への対処法】愛カツ
-
カニの“サービス”を企み飲食店で騒ぐクレーム客!?しかし「そもそも…」店員の冷静な対応に「え…?」【いい人間関係を築くコツ】愛カツ
-
通勤のため家を出た瞬間…水をかけられた!?悲鳴をあげるも犯人は“なぜか”その場から動かず…【周囲の無配慮な行動への対処法】愛カツ
-
嫁の夕食だけ“ぐちゃまぜ料理”を出した義母!?ゾッと青ざめた瞬間、ニコッと笑った夫に「え…」【家族間のトラブル対処法】愛カツ
-
彼の心をさらに掴む♡キス中の女性のモテ仕草ハウコレ
-
【星座x血液型別】復縁をしやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】自分のことより、相手を優先に考える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
破水した妻を病院に”行かせたがらない”モラ夫!?だが直後「君は2人の命を…」救世主の言葉に「あ…」【モラハラ夫への対応法】愛カツ
-
指定席を“知らず”逆ギレする夫婦!?席を占領し続けるが【強力な助っ人】の登場に「くっ…!」【周囲とのトラブルへの対処法】愛カツ