

気持ちを確かめるのはNG?彼氏に不信感を抱かれる行動とは
彼と付き合ってはいるものの「本当に好きなの?」と気になってしまうことはありますよね。
ただ、気持ちを確かめるようなことばかりしてしまうと、それが嫌われる原因になることもあります。
そこで今回は、彼氏の気持ちを確かめようとついとってしまう行動の中で「不信感を抱かれやすい行動」について紹介します!
とにかく疑う
彼氏のことが好きであればあるほど、漠然とした「疑い」や「不安」のようなものが大きくなってしまうことがあります。
そんなときは、ちょっとそっけなくされただけで、「私のことをどう思っているんだろう?」とか「他に好きな女でもできたのかな?」なんて思いが沸き起こってしまうもの。
だからといって、勝手にスマホを覗き見したり、待ち伏せのようなことをしたり、カマをかけるような質問をしたりすると、二人の関係がおかしなことになっていくだけ。
何ごとも疑ってばかりいると、信頼関係なんて築けるわけがないので、まずは信用するところから始めましょう。
ネガティブな質問をする
彼氏の本当の気持ちを知りたいと思っていても、直接それを聞くことはなかなかできないですよね。
とはいえ、遠回しに色々と聞いて質問攻めにしたりすると、彼氏からは鬱陶しく思われてしまうだけ。
「私のこと好きじゃなくなっちゃった?」とか「もう私には飽きたんでしょ?」といったネガティブ思考な質問は、彼氏の気持ちを萎えさせることにもなりかねません。
そんなことばかり聞いてくる彼女とは楽しい時間は過ごせないですし、次第に重い存在に感じるようにもなってしまいますよ。
ヤキモチを焼かせようとする
彼氏の気持ちを確かめたいと感じたときに、最もやってはいけないのが「他の男の存在」を匂わせることです。
「ヤキモチを妬いてほしい」という思いがあるのかもしれませんが、嫉妬を通り越して怒りを買うことになります。
こういった行動は不信感を芽生えさせる原因になり、最悪の場合、別れにつながることだってあり得るでしょう。
「男友達から誘われてる」ということを聞かされても、彼氏はイラ立ちしか覚えないでしょうし、もしそれが嘘だとわかったときにはものすごく幻滅するはずですよ。
思ってもいないのに別れをきりだす
ケンカをしたり、思いの行き違いがあったとき、勢いで「もう私たち終わりかも」と思わず言ってしまうかもしれません。
彼に「別れたくない」と言ってほしくて、つい口から出てしまったのだとしても、彼氏にはものすごく突き刺さるひと言です。
「別れる」という単語を発すると、本当にそういう考えが彼に生じる危険性もあるので、別れる気もないのに簡単に口に出すのはやめましょう。
色々と探って勘ぐるのはNG
相手を試す行動や、色々と探って勘ぐったりするのは、不信感を与えることになりかねません。
お互いに素直に気持ちをぶつけ合うようにした方が、おかしな誤解を招くような危険性もなくなりますよ。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「不安になるレベル...」まったく束縛しない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
寝室で浮気中だった夫を…“追い出さない”妻!?直後、妻から語られた<本心>に…夫は顔面蒼白!【周りの問題行為への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】「彼氏で困ることない!?」男性を見るセンスが抜群な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「不安になるレベル...」まったく束縛しない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「返信だっっっる…」一発で男性に嫌われるLINEGrapps
-
【星座別】7月前半、運命の恋が叶う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫の浮気で…緊迫した部屋に”アポ無し”で乗り込んできた義母!?しかし直後、相談すると…義母『は?』唇を“噛み締めて”…【義母との関係の築き方】Grapps
-
【星座別】7月前半、運命の恋が叶う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!元カノを思い出してしまう瞬間<7月~12月>ハウコレ