

【意外な男性心理】実は“放置“も愛情表現!?男性が本気の彼女だからこそしてしまうこと
「なんか最近放置されることが増えた気がする…」なんて悩んでいるそこのあなた。
実はそれも、彼からの愛情表現かもしれません。
一見女性には理解し難いけれど、男性からすると精一杯の愛情表現だったりする行動って意外とあるんですよね。
今回の記事では、"男性が本気で好きな恋人にだからこそしてしまう愛情表現"についてお話ししていきます。
忙しそうな時は放っておく
男性って結構『一人になりたい』と思う瞬間が多いもの。
特に仕事が忙しかったり、自分に余裕がない時には尚更です。
だから恋人が忙しそうな時も、『一緒にいて労ってあげよう』というよりは『今は忙しそうだし一人にしてあげよう』なんて考えをするんですよね。
彼からの連絡が少なくなったなと思っても、それは冷たいのではなく逆に愛情表現の一つである可能性が高いのです。
言葉を選んだ的確なアドバイス
付き合っている彼女に対して「もっとこうした方が良いんじゃない?」なんてことを伝えてあげたいと感じる時もあります。
そんな時、本気で彼女のことを想っている男性はしっかりと言葉と伝えるタイミングを選ぶもの。
そもそもどうでもいい相手には、ただ思ったことをそのまま言ったり、アドバイスをしようと思わない場合がほとんどです。
彼があなたが不快に感じないようにアドバイスをしてくれるのであれば、それこそが彼の愛情表現なのです。
何か彼からアドバイスを受ける機会があれば、その時あなたがどのように感じたか、ちょっと振り返ってみてもよいかもしれませんね。
不満について話をする
自分に不満がある時も、相手が不満を溜めていそうな時も、それを放置しないのは相手を本気で好きだからこそできる行動。
喧嘩になる可能性があっても面倒がらずに「何か言いたいことあるんじゃない?」と話を聞いてくれようとしたり、「実は最近思うことがあってさ」と自分から不満を話してくれるのならそれも愛情表現の一つなのです。
とは言え、付き合ってからの期間がまだ短かったり、お互いにまだ若い年齢の時には喧嘩が起こる前に不満をお互いに解消するのが難しいことも。
もしあなたが不満を抱えていたり、彼が何か不満を抱えていそうだなと感じた時にはあなたの方から不満の解消を働きかけるのも良いかもしれませんね。
基本的には男性の方が『一人になりたい』と考えることが多いです。
また、恋人に対して『今は一人にした方が良いかな』という発想に至りやすいのも男性です。
『ほったらかしにされてるな』と感じた時も、もしかしたらそれは彼からの愛情表現かもしれないのでポジティブに考えてみてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】恋愛対象になりやすい女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
「溺愛されている証拠です。」男性が最愛の人にしかできないボディタッチ3選ハウコレ
-
つわりが酷く病院に向かう妻。しかし、夫に送迎を頼むと【非常識な一言】に…妻「正気か?」⇒夫の言動に悩まされた時は愛カツ
-
妻が外出中、自宅に堂々と”浮気相手”を呼ぶ夫。しかし【バン!】“予想外の人物”の登場で「え!?」⇒パートナーの心が離れるサインGrapps
-
「一瞬で恋に発展?!」友達以上の関係に変わる瞬間とは?Grapps
-
支払い済みの飲食代“10万円”を請求された客。直後【予期せぬ事態】が起こり「どうなってるの!?」⇒隣人と平和な関係を築くコツ愛カツ
-
【様子のおかしい娘】を思春期で片づける夫。だが後日⇒「絶対許さない」娘が涙ながらに暴露したのは…:対人ストレスの対処法愛カツ
-
義母と留守番した【娘の顔】を見てゾッとする嫁。次の瞬間、義母の”恐ろしい行動”に…「信用できない」⇒悩ましい義母への対処法Grapps
-
「あんなもん食えねぇ」妻の”手作り弁当”を床に捨てる夫。しかし【ピンポーン】救世主が登場で…⇒結婚後に変化した夫のサインGrapps