気になるマスクでわかる!あなたの「正直者度」診断
あなたは自分のことを正直だと思いますか?
それとも、言うべきでないことは隠しておくほうでしょうか。
あなたは果たしてどっちのタイプでしょうか。
今回は、気になるマスクから「あなたの正直度」がわかる診断テストをご紹介いたします。
Q.あなたが気になるマスクは次のうちどれですか?
A:フリル付きマスク
B:機能的マスク
C:ドレッシーマスク
D:紐付きマスク
あなたはどれを選びましたか?
さっそく結果を見ていきましょう。
【この心理テストで分かること】
「あなたの正直者度」
深層心理において、「マスク」は、あなた自身の口元を覆い隠すもの。
行動心理学では人はウソをつく際に口を隠す傾向があるとされます。
そのため、あなたが選んだマスクがどのような形状であるかによって、あなた自身の正直者度がわかるのです。
A:「フリル付きマスク」を選んだあなた
……正直者度15%
あなたは、さりげなくウソをついてしまうところがあるかも。
頭の回転が速いので、状況に合わせて口八丁、手八丁に自分を切り替え、相手を翻弄することがあるでしょう。
ウソの上に成り立った人間関係でも、上手くいっているならそれでよし、とする割り切りのよさも持ち合わせているはず。
B:「機能的マスク」を選んだあなた
……正直者度90%
あなたは、情報源がたしかなものしか信じず、人にも伝えない正直者なところがあります。
自分の眼で見て、耳で聞いたものしか信用しないため、皆から信頼さているでしょう。
ただし、ウソをついたほうが人を傷つけない場合もあるため、徹底して正直でいようとすると、逆に周囲を困惑させる可能性があります。
ときには「優しいウソ」も必要かもしれませんね。
臨機応変な対応ができれば、相手との関係もより上手くいくはず。
C:「チェック柄マスク」を選んだあなた
……正直者度70%
あなたは、ウソをついたとしても良心の呵責に耐えられないところがあります。
ウソをつくと良心が痛み、結局は正直に事実を伝えてしまうでしょう。
そのため、招かなくてもいいケンカを招くことも……。
しかしその反面、土台のしっかりした人間関係を着実に築けるでしょう。
そうすれば、大きなケンカに発展することはなさそうです。
正直であることは大切ですが、表現の仕方も大切なのです。
D:「紐付きマスク」を選んだあなた
……正直者度35%
あなたは、じつはけっこう嘘つきのところがあるかも。
しかし、余計なことまで話してバレてしまうところもあるでしょう。
情報通を気取り、相手からリアクションがあるのがうれしいため、聞かれていないことまで答えてしまい、ボロを出してしまう傾向が。
本当はとても寂しがり屋なため、ウソをつくことで相手の気を引いてしまうところがあるのかも。
ほどほどにしておかないと、愛想をつかされてしまうことも。
ウソをつくときは覚悟が必要
相手のことを思ってついたウソも、相手がどう受け取るかによって意味合いは変わってきます。
正直であることは難しいことかもしれませんが、可能ならウソをつかないのが一番。
仮にウソをつくとしたら、誰にも絶対に知られないように覚悟をもってつくのが良いでしょう。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「寝顔がブサイク…」付き合ってから彼氏が地味に引いてしまう瞬間TOP3ハウコレ
-
「これが究極のカップルです。」お互い暖かい気持ちになる気遣いとはハウコレ
-
【星座別】2月上旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「家事も育児も女性ができればいいんだよ」古い考えの彼氏の親。その発言を聞いた彼氏が口を開き…⇒義家族との上手な距離の取り方愛カツ
-
【MBTI診断別】そのワガママさが可愛い?「めんどくささ」が魅力の女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】一か月以内、新しい恋に発展する女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】2月上旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「どこに行っても恥ずかしくない!」モテる女性が必ず意識する【食べる時のマナー】ハウコレ
-
【男性の星座x血液型別】「友達から恋人」になりやすい男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ