

AB型男性が「結婚を意識している」ときにする言動って?
彼との交際が長くなってくると、相手との結婚を意識する人も中にはいるでしょう。
しかし、相手がなかなか結婚を決意してくれないこともありますよね。
でも、相手には相手なりの考えがあり、そこを見抜きつつ上手に結婚に誘導できれば、彼との結婚もスムーズに話が進むかも。
今回は、AB型男性が「結婚を意識している」ときにする言動をご紹介いたします。
結婚に対して「人それぞれ」と言う
AB型の男性は、結婚というものに関して、自分には受け入れられないと諦めに近い感情を持つ一方で、心のどこかでは「羨ましい」という思いを抱いているところがあります。
高い理想を持っている人だからこそ、逆にあまのじゃくな態度をとってしまうのがAB型の男性なのです。
そのため、彼は結婚したくなると「人それぞれ」と悪態をつく可能性が。
でも、それは彼なりの「結婚したい」というサインなのです。
彼の凍った心を溶かせるよう、結婚について話し合えると彼も素直になれるでしょう。
相手を気遣うことが増える
AB型の男性は、頭の回転が速くセンスが良いところがあります。
しかし、生活力にはやや乏しく自分の世界にこもりがちなところが。
そのため、結婚に向けていろいろと準備しているあなたを見ていてると「そんなに頑張らなくていいのに」と思ってしまうかも。
普段「自分には関係ない」と思っている彼ですが、心根は優しいため何かとあなたのことを心配するようになるはず。
彼が優しい言葉をかけてくれるようになれば、結婚のチャンスですよ。
プライベートに干渉しようとする
AB型の男性は「脱・体育会系」の性格なので、恋に一生懸命な人を見ると、暑苦しいと感じるところがあります。
いくら恋人であっても、お互いのパーソナルスペースを大切にしたいと考えるので、放っておいてほしいと思っています。
しかし、ふと寂しくなったときに、家のことをしっかり切り盛りしてくれる相手がいたらな……と感じることも。
そんなとき、彼はあなたのプライベートに干渉してくるでしょう。結婚に関心が向いている証拠でしょう。
彼に結婚を意識させよう!
AB型の男性は、「断りきれない熱烈なプロポーズ」や「授かり婚」のように、やむを得ない事情で結婚に到るところがあります。
しかし、どんな場合でも最終的に決意するのは彼自身。
「この人と添い遂げよう」と思えるようになっていく中で、彼は決意することが多いです。
今回ご紹介した内容を参考に、意中の男性に結婚を意識させてくださいね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻の前で…「も~意地悪っ♡」堂々と夫に”色仕掛け”する女!?しかし後日⇒妻「だって私…」笑顔で明かした”正体”に…【トラブルに巻き込まれたら】Grapps
-
同居嫁の卵焼きを即“ゴミ箱行き”にした義母。しかし直後『俺は…』顔つきを一瞬で変えた義父が…!【義母トラブルの突破口とは?】Grapps
-
義家族と“嫁の手作り弁当”を食べてもらおうと蓋を開けた瞬間。「…は?」中を見た義母が『ありえない行動』をしはじめ…!⇒【義両親とよい関係の築き方】Grapps
-
【盗まれた5歳の孫のぬいぐるみ】なんと犯人は…義母!?しかし「私はね…」義母が白状した“理由”に…ゾッ【義家族との関係構築法】愛カツ
-
「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】愛カツ
-
夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】愛カツ
-
緊急入院した妊婦の妻より後輩女を選ぶ夫!?妻が退院後、自宅での理解不能な行動に…妻「どういうこと!?」【夫の浮気を見抜くコツ】愛カツ
-
嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】愛カツ