

シャイな女性でも大丈夫!好きな人と仲良くなるために意識したいこと
好きな人ができたら、どうやって相手と仲良くなりますか?せっかく気になる人ができたのに、遠くから見ているだけではもったいないですよね。
少しでも距離を縮めて、相手と仲良くなれたら……。シャイで恋愛下手のあなたでも、心のなかではそうした気持ちがどこかにあるはず。
そこで今回は、好きな人と仲良くなるために、さり気なく意識したいことをご紹介します。
ぜひ好きな人と仲良くなるためのきっかけにしてみてください。
誠実な対応をする
人と会話をするとき、相手の話に興味を持ったり、相手の気持ちを尊重したりなど。誠実に相手と話をすることって、相手と仲良くなるうえですごく重要ですよね。
誰しもが好意を持ってくれる人に心を許し、そして仲良くなりたい意識が出てくるもの。それは恋愛関係だけではなく、人間関係においても当てはまります。
小さなことでも二人の間の約束は守る。話をしている途中で携帯は触らない。このような日常でよくあるようなささいなことでも、誠実さを出していきましょう。
ぜひ気になる人ができたときは、これらの意識を持って相手と関われるといいですね。
自分から声をかける
好きな人ができたら、ぜひ自分から勇気を出して声をかけたいですね。でも、シャイな女性だとなかなか自分から声をかけられず、相手から話しかけてくれるのをつい期待してしまうのでは?
でも、心配する必要はありません。女性から声をかけられて嫌な気持ちになる男性は基本的にはいませんので。
なかには両想いだったとしても、相手が受け身な男性の場合、あなたから話しかけないとふたりの関係が進展しない場合もあるでしょう。
ぜひ相手の男性に自分の気持ちを伝えるためにも、進んで声をかけてみてください。男性によっては、それだけであなたことが気になるかもしれませんよ。
距離感を意識して話そう
人は話しかけられると「嬉しい」と感じるもの。あいさつの「おはよう」でもいいですし「〇〇、好きなんですか?」と聞いてみたり「〇〇さん、一緒にご飯食べに行こうよ~!」という、誘いもいいですね。
自分が心をオープンにするほど、相手も自然と心を開いてくれます。
初めは相手との恋を意識するよりも、まずは相手と仲良くなる意識を持って話しかけたほうが、相手も気が楽かもしれません。特にあなたの好きの気持ちが強い場合ならなおさらです。
ふたりの関係に応じた、コミュニケーションの取り方ってすごく大事なんです。初めは世間話だけでもいいので、それとなく話ができると、相手もあなたのことが少しずつ気に留めるようになってくるはずです。
相手も自然と心を許してくれる
相手も上記の意識を持ってくれている人には、自然と心を許してくれます。
きっと、自分の弱みを出したり、甘えられたりと、そういう場面が増えてくるでしょう。
「いいな」と思う人ができることって、そうそうありません。
相手ともっと深い関係になりたい。そう思うのなら、ぜひこうした意識で距離を図ってみてはいかがでしょうか。
(柚木深つばさ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻に復縁を拒否され“本性”を露わにするモラ夫!?しかし【ドッ】駆けつけた<2人の人物>に「なん…だ…!?」【夫婦問題の解決策】愛カツ
-
【保護者同士の略奪愛】を“楽しむ”ママ友たち!?しかし2人が抜け出すと…「すみませんでした」【パートナーの浮気への対処法】愛カツ
-
おむつ替えができず、”噓イクメン”がバレた夫!?直後「あー、おむつね…」妻の”追い打ち”に…「え…あっ…」【夫の言動の対処法】愛カツ
-
祖母のお見舞いと言いながら”他の女とデート”していた彼!?しかし、彼女は”決定的な証拠”を見つけ…「待って!」【浮気への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
いつまでも大好き♡男性が「ボディタッチを求め続けるワケ」ハウコレ
-
【星座x血液型別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキングハウコレ
-
嫁を“家政婦扱い”するモラハラ義父だが…顔面蒼白に!?実は<意外な人物>の仕業で「警察!」【身内トラブルへの対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第4位~第6位>ハウコレ