

やっぱり気になっちゃう?趣味が同じ女子に対する男性心理とは
共通の趣味がある男女の仲は縮まりやすいのが通説です。同じ趣味を持っている人を見つけると、「共感力」を大事にしている女性はつい嬉しい気持ちになりますよね。しかし、女性に比べてそこまで共感能力が高くない男性は、同じ趣味の女性を実際はどう思っているのでしょうか?趣味が同じ女性に対する男性心理を紹介していきます。
運命の女性だと感じやすい
運命の人と恋をしたいと考える女性は多いですよね。ただ、女性が運命を感じるときは、偶然といったタイミングをきっかけにすることが多いです。よって、趣味が同じだけでは運命を感じることはありません。
しかし、男性は趣味が同じことをきっかけに、運命を感じてしまうことがあるのです。理由としては、趣味が同じだと話が弾む=盛り上がるまでのスピードが早くなるからです。
女性にとって話が盛り上がることはさほど特別なことではありませんが、男性にとっては話が弾むのは特別な出来事。女性に比べて男性は話下手な人が多いので、話していて楽しいと感じる女性は、男性の中ではレアな存在でもあるのです。
そのため、「こんなに話していて楽しいなら、この子が俺の運命の女性なのでは?」と連想するように。趣味が同じというだけで、顔などがタイプでなくても特別なインパクトが残り、気になってしまうことも多くなってきます。
アピールに自信が持てる
趣味が同じだと「自分と同じ考え方、価値観をしているかも」という印象を抱き、「彼女とは気が合うかも知れない」と感じる男性も多いです。男性は合理的主義なことが多いので、実際に手に取れる情報から先のことを考える癖があるためです。逆に趣味がまったく合わない場合は、「一緒にいてつまらないかも、話ができないかも」と思いやすくなってしまうのです。
そのため趣味が同じとわかる女性には、仲良くなれる可能性が高いと予測して、積極的に話しかけることがあります。趣味が同じということで相手に対する自信が生まれてくるので、初めから近い距離で接してくる男性もいるでしょう。
男だって趣味が同じは嬉しい!
好きな人と趣味が同じだと、その趣味を二人で楽しめるようになります。そのため、特に何も思っていなかった女性だとしても「嬉しい」といった好感を男性も持ちます。
「一緒に遊べそう」など、再度会いたい、話してみたいと感じることは多いです。特に男性は、彼女を探す際に趣味が同じことに重きをおく人もいて、趣味の場から出会いを探すこともあるくらいです。
女性も彼氏と趣味を一緒に楽しめたらいいなと思いますが、その思いは男性の方が強い傾向にあります。男性は他人に自分を受け入れてもらいたい(認めてもらいたい)といった承認欲求が強い生き物なので、趣味が同じ女性はすでに自分を受け入れてくれる準備が整っていると男性は思うのです。趣味が同じ女性を彼女候補にすることも珍しくはありません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
帰宅後に“慌てた様子”の夫を尾行!?直後「こちらへどうぞ」夫の“面会相手の顔”を見た妻が青ざめて…【夫の不審行動への対処法】愛カツ
-
本命確定です!男性が本命女性に見せる「愛情サイン」愛カツ
-
「うぇ…マジで無理」男性の愛情が”ゼロ”になる瞬間愛カツ
-
これ、されていたら本命です。男性の「脈ありLINE」愛カツ
-
些細なことが喧嘩の種に!浮気だと思われないように避けた方がいい行動ハウコレ
-
【星座別】場の空気が一気に良くなる!褒め上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「頭から離れない…」男性を本能的に沼らせる女性の魅力Grapps
-
自分で飼いたいと言った愛犬に秒で飽きた夫!?数日後「何考えてるの!」夫が愛犬にとった“最低行動”に…絶句【夫の不満解消術】愛カツ
-
独り身の方が向いている人もいる!結婚に向かない女性の特徴ハウコレ