知っておきたい。「彼親にウケがいい女性」3つの特徴

知っておきたい。「彼親にウケがいい女性」3つの特徴

2020.12.26 13:10

結婚が決まると、2人で決めて進めていかなければいけないことがたくさん待っています。

その中でも、早めに行いたいのが、お互いの両親への挨拶。

結婚するということは、彼の両親が自分の義理の両親になるわけでもあります。結婚をスムーズに進めるためにも、挨拶時に失敗したくないですよね。

そこで今回は、結婚が決まった彼氏のご両親に挨拶する時に気に入られるためのポイントをお伝えします。

■彼氏の両親から気に入られる女性の特徴

まず認識しておいてほしいのは、最初から全てを気に入ってもらうのは難しいということです。

ただ、印象を良くすることで「家族として付き合っていけそう」「息子を支えてくれそうで安心」と、ご両親に好印象を与えられる可能性は上がります。

ここでは、彼氏のご両親から気に入られやすい女性の特徴を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

◇(1)清楚感がある

第一に、清楚感のある女性は気に入られる傾向があります。品のある服装や振る舞いを心掛けましょう。

プロポーズ前にラフな格好で会っている場合でも、結婚の挨拶時にはちゃんとすることで、「大切な場面ではきちんとした服装や立ち居振る舞いができる」と、向こうのご両親を安心させる要素になります。

たとえ「いつも通りでいい」と彼氏が言っても、ジャッジするのはご両親なので、うのみにしないようにしてください。

◇(2)常識やマナーが身に付いている

基本的な常識やマナーが身に付いている女性も好印象です。

特に、挨拶がきちんとできるか、手土産は……などのマナーは見られていることが多いです。初対面の場合は、とりわけ緊張すると思いますが、できるだけ細部まで気を配りましょう。

◇(3)具体的な将来の話ができる

結婚を決めた2人に、ご両親は質問したいことがたくさんあります。入籍のタイミング、式の有無など、今後について具体的に答えられると、印象が良くなります。

また、彼女が仕事をしている場合は、結婚後も仕事を続けるかどうかは気になるポイントでしょう。

おおまかにでも答えられるよう、事前に彼氏と話し合っておくのが得策です。

■彼氏の両親に挨拶する時の服装・髪型・メイク

結婚の挨拶で彼氏のご両親に気に入られるためには、服装・髪型・メイクやネイルにもポイントがあります。きちんと準備をしておきましょう。

◇服装

服装は、きちんと見えるものがおすすめです。派手なものや、だらしなく見えるものは避けて選んでください。

☆(1)清楚なワンピース は良い印象を与えやすい

清楚感があると印象がいいので、女性らしく品のある、清楚な雰囲気のワンピースはおすすめです。

座ったり立ったりすると思うので、動きやすくてシワになりにくく、丈も短過ぎないものを選んでください。染みや汚れがないかもチェックしておきましょう。

☆(2)冬はインナーを着込む

寒い季節でも、きちんとした印象を持ってもらうために目に見える厚着は避ける のがベターです。寒さを軽減するためには、インナーをしっかり着込むのがポイント。羽織るものはカーディガンやコート 程度にしましょう。

☆(3)夏はミュール、冬はブーツを避ける

結婚の挨拶では、ご両親が玄関先で迎え入れてくれたり、帰る時に見送ってくれたりすることもあります。その際、気になるのが足元です。

夏はカジュアルに見えるミュールを避け、冬は脱いだり履いたりしにくく、においも気になるブーツは避けるのが無難。もちろん脱いだらしゃがんで向きを整え、そろえておきましょう。

ちなみに、暑い夏でも素足はマナー違反なので、肌色のストッキングを履くようにしましょう。

◇髪型

髪型は、爽やかで清潔感のあるヘアスタイルを心掛けてください。

☆(1)長い髪は束ねる

ご両親との会話中に何度も髪を触ったり、かき上げたりするのは、あまり印象が良くありません。長い髪はきちんと束ねておくのが無難です。

☆(2)カラーは明る過ぎないように

根元から地毛が伸びて目立つプリン状態になっていたり、色が明る過ぎる髪の毛もあまり良い印象を与えません。美容室に行くなどして、自然な髪色に整えておきましょう。

◇メイク&ネイル

服装や髪型の他、メイクやネイルに気を配ることも大切です。

☆(1)ナチュラルメイクを心掛ける

メイクは、服装や髪色に合わせるのがベストですが、濃くなり過ぎないように。あまりに濃いと派手に見え、マイナスな印象になることもあります。ナチュラルメイクを心掛けましょう。

☆(2)ネイルをするなら派手過ぎず&長過ぎず

目立つネイルは「派手過ぎる」というマイナスな印象を与えることが多いです。ネイルを施す場合は、フレンチネイルや肌になじむ目立たない色で、かつ爪が長くならないようにしましょう。

■彼氏の両親に挨拶する時のマナー

彼氏のご両親に挨拶しに行く時は、押さえておいてほしいマナーもありますので、まとめて紹介しますね。

◇(1)手土産を用意する

結婚の挨拶に伺う時は、手土産を用意しましょう。彼氏にご両親の好みを聞いて選んだり、彼女側の実家の近くの有名な菓子折りを選んだりすると、話題にしやすくなります。

のしを付ける場合は、表書きを「御挨拶」にして、自分の名前も入れてもらってください。洋菓子ならリボンを付けてもらうと、きちんと選んだ手土産という印象を持ってもらえるはずです。

◇(2)約束の時間よりも少し遅れて着く

結婚の挨拶で訪問する場合、約束の時間よりも2~5分遅れて到着し、インターホンを押しましょう。早く着き過ぎると、ご両親側の段取りが狂ってしまう場合もあります。もし5分以上遅れる場合は、連絡を入れるようにしてください。

◇(3)呼び方に注意する

結婚の挨拶では、ご両親のことは「○○さんのお父さん、○○さんのお母さん」と呼ぶのがいいでしょう。また、彼氏を呼ぶ時もあだ名やニックネームは避け、「○○さん」と下の名前で呼ぶようにしてください。

■彼氏の両親に挨拶するシーン別の文例

ここからは、実際に彼氏のご両親に挨拶するシーンで使える例文を、ポイントを交えながら紹介します。彼と一緒に一度練習しておくのがおすすめですよ。

◇玄関

まず玄関では、彼氏に自分のことを紹介してもらいます。初めて会う場合は、彼に紹介された後、「こんにちは。○○と申します。本日はお時間を頂戴し、ありがとうございます」など、簡単な自己紹介と感謝を述べます。

すでに会ったことがある場合は、「○○と申します」の部分を抜いてもOKです。

挨拶が済んで「中にどうぞ」とご両親から声を掛けられたら靴を脱ぎ、上がらせてもらいます。

◇リビング

リビングに通されたら、持参した手土産を渡します。基本的な渡し方は、手土産を紙袋から取り出して、一度正面を自分の方に向けて置き、まず時計回りに90度、さらに90度回して相手に正面を向けて差し出しましょう。

そして、入り口に近い下座を意識して座り、タイミングを見て彼氏からご両親に「○○さんと結婚したいと思っています。先方のご両親にはすでにお許しをいただいたので、紹介させてください」といった形で話を進めてもらいます。

次に自分からも、「●●さんと、以前からお付き合いをさせていただいており、先日、私の父と母に結婚の挨拶をしていただきました。2人も結婚に賛成してくれています。●●さんのお父さん、お母さんにも結婚のお許しをいただきたいと思い、本日お伺いしました」などと、伝えてください。

◇帰り際

滞在時間は、2時間程度を目安にし、帰るタイミングになったら彼氏に切り出してもらいます。

無事に承諾がもらえていれば、「本日はありがとうございました。今後の流れについてはまた相談させてください。どうぞよろしくお願いいたします」などと伝えましょう。

さらに、いただいたお茶やお茶菓子の感想を言えると、なお良し。去り際は、最後まで笑顔でいると、好印象を持たれやすいです。

■彼氏のご両親に気に入られる帰宅後のポイント

帰宅後にもご両親に気に入られるポイントがあるので、最後に紹介しますね。

◇(1)無事着きましたと連絡を入れる

帰宅後は、無事着きましたという連絡と、当日のお礼を伝えるのがおすすめです。理想は電話で伝えることですが、宛先を知っている場合や、夜遅い場合などは、メールなどで連絡してもいいと思います。

◇(2)お礼状を送る

必須ではないですが、挨拶の2~3日以内に手紙やはがきでお礼を伝えると、より丁寧な印象を与えることが多いです。挨拶に伺った時に盛り上がった話を盛り込むのもいいかもしれません。

■しっかり準備すれば安心

結婚という人生の節目で、相手のご両親にきちんと挨拶できるかどうかは、新しい家族として受け入れてもらい、良いスタートを切るために重要です。

過去に会ったことがあるとしても、気を抜かずにしっかり挑んでくださいね。

(さかもとみき)

※画像はイメージです

関連する診断をチェック!

あなたの性格は? おおらかな人度診断

彼の性格は? ツンデレ男子度診断

周囲からのイメージは? しっかり者度診断

関連リンク

関連記事

  1. これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    Googirl
  2. 男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    Googirl
  3. 正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    Grapps
  4. 別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    Grapps
  5. 絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    MOREDOOR
  6. 実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 3人でお茶会中…ママ友「旅行のお土産もらってくれないかしら?」「え!いいの!?」→しかし【渡されたお土産】を見て…思わず困惑!?
    3人でお茶会中…ママ友「旅行のお土産もらってくれないかしら?」「え!いいの!?」→しかし【渡されたお土産】を見て…思わず困惑!?
    愛カツ
  2. ボロボロな夫の通勤用の車…数年ぶりに妻が乗ると「え…?まさか」見覚えのないモノが!?⇒浮気をしない“誠実”な男性の特徴
    ボロボロな夫の通勤用の車…数年ぶりに妻が乗ると「え…?まさか」見覚えのないモノが!?⇒浮気をしない“誠実”な男性の特徴
    Grapps
  3. 妊娠中の女性社員が、仕事中につわりで体調不良に。『“食べつわり”というやつだろう?』⇒実は【ちょっと困る…】行動って?
    妊娠中の女性社員が、仕事中につわりで体調不良に。『“食べつわり”というやつだろう?』⇒実は【ちょっと困る…】行動って?
    愛カツ
  4. 「30万円の椅子を返さないなら現金で返せ!」自宅に乗り込み“窃盗疑惑”で騒ぐ女だが⇒「椅子の中身を見せてあげる」「えっ…」
    「30万円の椅子を返さないなら現金で返せ!」自宅に乗り込み“窃盗疑惑”で騒ぐ女だが⇒「椅子の中身を見せてあげる」「えっ…」
    Grapps
  5. 嫁の家に”突撃訪問”する義母。『早く開けて!』インターホンを連打した結果⇒衝撃の光景を目の当たりにして…「えっ!?」
    嫁の家に”突撃訪問”する義母。『早く開けて!』インターホンを連打した結果⇒衝撃の光景を目の当たりにして…「えっ!?」
    愛カツ
  6. 義実家で食事会!届いた“お寿司”を見た嫁は【独自ルール】に開いた口が塞がらない!?⇒「別れ」を考えるNGワードとは
    義実家で食事会!届いた“お寿司”を見た嫁は【独自ルール】に開いた口が塞がらない!?⇒「別れ」を考えるNGワードとは
    Grapps
  7. 「なんだか魅力的…」タイプじゃないのに『意識してしまう女性』の特質
    「なんだか魅力的…」タイプじゃないのに『意識してしまう女性』の特質
    Grapps
  8. 「うえ、マジか…」男性が「がっかり」した女性の部屋って?
    「うえ、マジか…」男性が「がっかり」した女性の部屋って?
    愛カツ
  9. 夫に“パソコンの調子が悪い”と伝えると…『これだから“お前”は!』頭ごなしに大激怒⇒モラハラ夫の特徴とは
    夫に“パソコンの調子が悪い”と伝えると…『これだから“お前”は!』頭ごなしに大激怒⇒モラハラ夫の特徴とは
    愛カツ

あなたにおすすめの記事