もういい加減、断ち切ろう! 片思いを止めるのに効果的な4つの方法
甘く切ない片思い――でもいつまでも一方通行なままの恋愛では寂しいし、疲れてしまいますよね。どんなに好きな人でも、もうはっきり片思いだと確定したなら、未練タラタラにならず、いさぎよく断ち切る勇気が必要です。そこで今回は片思いを止めるのに効果的な方法について考えてみました!
片思いを止めるのに効果的な4つの方法
新しい出会いの場をなるべくたくさん作るようにする
片思いって、じつは自分が一方的にのぼせ上っているだけで、冷静に考えてみたら相手もそれほど魅力的な人ではなかった……なんてことも。手に入らないからこそ、ますます欲しくなるのは人として自然な心理。
でもいつまでもそのトラップにハマっているのは止めましょう。合コン・恋愛アプリなどあらゆる手を使って、新しい出会いの場をたくさん作って! そして新しく好きな人ができれば、片思いなどあっという間に吹き飛んでしまいますよ。
しばらく恋愛自体から離れる
実らない片思いなのだとしたら、いっそしばらく恋愛自体から離れてみるのもいいでしょう。引っ越しや転職で環境を変えたり、今はとりあえず仕事に没頭したり……と自ら新しい“タスク”を作ってしまえば、気持ちもそちらに向いていくようになり、いつの間にか片思いの相手への執着心もなくなっていた、なんてこともあります。
しっかり気持ちを切り替えるためにも、恋愛デトックス期間を作るというのは合理的と言えるでしょう。
自分を好きになってくれる人と付き合う
片思いが強いときほど“この人でなければ、絶対ダメ”と頑固なまでに思いつめてしまいます。でもそんな思いつめぶりや一途さは、相手にはますますうっとおしく感じられるだけ。
そんなときは振り向いてくれない人ではなく、自分を好きだと言ってくれる人に目を向けるのもアリ。もし都合よくそんな男性が現れたら、思いきって付き合ってみて! その人のいい部分に気づくことができれば、そこから新しい恋が生まれます。
思いっきりいい女になるべく、女磨きに励む
片思いや失恋は、決してネガティブなことばかりではありません。むしろそれから一念発起して、もっといい女になってやろうというモチベーションを高めてくれる起爆剤にもなるのです。
彼が振り向いてくれないなら、それを後悔させるくらい“いい女”になってみせましょう。仕事や女磨きに励んで、自分自身をアップデートし、高めていけば、そのうち彼のことなど取るに足らない小さな存在だったということに気づくはずです。
誰かをとことん好きになる、片思いってステキなものですが、あまりにズブズブはまりすぎると幸せになるチャンスを見失ってしまいます。どこかで“この人とは縁がなかったんだ”と気持ちの区切りをつけることも大事。それでこそ新しい恋にも目を向けることができるでしょう。恋をするからにはやっぱり愛し、愛される相思相愛な関係を手に入れたいですよね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
たった、これだけ!!【感謝の言葉】で男性を惹きつけるGrapps
-
「結婚かぁ……でもさ、」男性が”結婚しない”理由愛カツ
-
そんなことまで!?男性が本命に【しちゃうこと】愛カツ
-
「好きな子だけに送る」男性が送る本命LINE愛カツ
-
ママ友たちに大人気の“イケメン夫”と離婚した女性。しかし別れたのには【ワケ】があり…⇒夫婦関係に亀裂を入れる夫の傾向愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途なんです♡」好きな人だけに超特別扱いする男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】恋愛のスピード感が速い女性ランキング<最下位〜第10位>ハウコレ
-
「早く気づいて!」男性が関心ゼロの人にとる行動とはハウコレ
-
【誕生月別】お互いに束縛し合ってしまうカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ