

かわいいんだけどちょっと…!何故か男性から警戒されがちな女性の特徴
性格もルックスもいいのに、なかなか彼氏ができない女性っていますよね。そのような女性は無意識のうちに男性に警戒心を抱かせているのかもしれません。今回は、男性から警戒されがちな女性の特徴を紹介します。
時事問題について頻繁に語る
女性タレントが、ワイドショーのコメンテーターとして出演する様子を、よく目にするようになりましたよね。普段はバラエティ番組で視聴者を楽しませている女性タレントが、時事問題について流暢に語る姿は素敵に見えるかもしれませんが、男性側の意見は少し違うようです。
どんなに深い知識があったとしても、日常会話で女性から政治や経済、環境問題などの話をされると、男性は警戒する傾向があります。男性は女性にわかりやすいかわいさを求める傾向があるので、そういった男性をふるいに掛けるといった意味では、いいでしょう。
でも、まずは間口を広げたいと思う女性は、男性に警戒されないためにも男性との会話では、時事問題について雄弁に語るのは控えたほうが無難でしょう。
占いをやたらと気にする
女性は占いが好きですよね。しかし、占いを信じ過ぎて「今日のラッキーカラーは赤って言われたから、全身赤のコーディネートにしたよ」や、「その日は私の運勢が良くないから、デートは別の日にしようよ」などと発言してしまうと、男性から警戒されてしまいます。
男性は、何事にも根拠を求める傾向があります。科学的に証明されていることが理由であれば納得できますが、「占いで言われたから…」と女性から伝えられても、男性は基本的にその理由を受け入れることができないのです。
占いにハマることは悪いことではありませんが、その話題は男性の前ではやめておくようにしましょう。根拠や理論を曖昧にしたまま占いの結果を真剣に語るのは、男性から警戒される女性の特徴のひとつです。
常にマウントを取ろうとする
「わーすごい!」や「羨ましい!」と素直に相手を称賛する言動は美しく見えますが、そのあとに「でも私はもっと…」や「私の場合は…だったよ」などと言って、常にマウントを取ろうとする女性もいますよね。
自身のスペックを男性にアピールすることは重要ですが、それを相手のトークにかぶせてアピールすると警戒心を抱かれてしまいます。「嫉妬深い女性だな」、「この女性と付き合うと、俺は常に見下されるのか…」などというマイナス印象を与えてしまうのです。
人にはいろんな価値観があるという余裕を持って、自分らしく相手に接していれば、マウントを取ろうとする心理が軽減されますよ。
今回紹介した特徴が当てはまっていたからといって、急にキャラ変をすると、それはそれで警戒されてしまいます。100%の変化が求められているのであれば、一気に100%を目指すのではなく、徐々に軌道修正をするようにしましょう。
人からの警戒心というのは、それを解くときに自分が警戒しなければならないのです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「進展しそうでしない...」男性が“本気になる女性”と“止まる女性”の決定的な違いハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【モテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」理由愛カツ
-
男はみんな好き!人気急上昇中の「アネゴ系女子」とはGrapps
-
【十人十色】あなたはとっても魅力的‼ 承認欲求に囚われている人の特徴6つ恋学
-
【MBTI診断別】「なぜかモテない...?」恋愛で損しがちな男性タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「浮気は絶対にいたしません!」誠実な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「恋愛と結婚は別?」付き合う前に考えておくべきリアルな違いハウコレ
-
「やば…超可愛い」男性が一撃でヌマる【魔法の言葉】愛カツ