

好きだったはずなのに…?付き合ったら燃え尽きてしまう人の特徴
普通は好きな人と付き合えたらそこから幸せな日々がスタートするものですが、なかには付き合った途端に気持ちが冷めてしまう人もいます。あまり理解ができませんが、そもそもなぜそんな風になってしまうのでしょうか? 今回は付き合ったら燃え尽きてしまう人の特徴をご紹介します。

刺激を味わいたい
「今はそうでもないけど、若い時は常に刺激を求めていましたね。好きな子ができて猛アタックしている時はすごく楽しくて。でも付き合うことになってしばらくするとだんだん飽きてくるんですよね。恋愛は常に刺激を求めたいから、ドキドキやスリルがなくなると冷めてしまいます」(男性・32歳)
▽ 恋愛は安定した幸せを手に入れたい人と、刺激を味わいたい人に分かれるようです。恋愛経験を積みたい時やたくさんの出会いを求めている時は、一つの恋愛にしがみつくのではなく、次から次へと気持ちを切り替えていくのでしょう。付き合う相手にしてみれば迷惑な気もしますが……。
駆け引きが楽しい
「付き合うとだんだんマンネリ化していくじゃないですか? それが嫌なんですよね。私は付き合う前の駆け引きが好きなので。
『何てLINEを送ろうかな?』『これって私のこと気になっているってこと!?』とか、そのやりとりでときめきたいんです。付き合うとそういうことがなくなるので、いつも長続きしません」(女性・28歳)
▽ 付き合う前の駆け引きはたしかに楽しいですよね。これも刺激を味わいたいという意味なのでしょうが、頑張って駆け引きした割に付き合うと気持ちが冷めてしまうなんて、なんだかもったいないというか寂しいというか……。一度掴んだ幸せは逃したくないタイプからすると全くもって理解できませんよね。
手に入ると興味がなくなる
「俺は手に入ると興味がなくなるんですよね。でも男ってそういう人多くないですか? 狩猟本能で落とすための努力はするけど、手に入ったらもう満足しちゃうというか。恋愛は狩りだと思っているので、どれだけ狩りに成功するかに挑戦したいですね」(男性・27歳)
▽ 恋愛を狩りに例えたり、釣りに例える人もいますが、女性にしてみれば失礼な話です。記録のために付き合わされているとわかった瞬間、こちらの気持ちも冷めてしまいますね。
不安な気持ちが勝る
「片思いは切ないものですが、両思いになって付き合ったからといって必ずしも幸せだとは限りませんよね? 浮気の心配もあるし、始まりがあれば終わりもあるんだし。過去に大好きだった先輩と付き合えた時は幸せでしたけど、今思えば片思い期間の方が楽しかったかもしれないです。
それからは彼氏ができたとしても、なんだか燃え尽きてしまうようになりましたね。付き合うと不安な気持ちが勝っちゃうのかな」(女性・30歳)
▽ なんだかとても深い恋愛観ですよね。片思いは切なさもありますが、自由に相手を思うことができ、ちょっとしたことで幸せを感じます。
ですが付き合うと「連絡するのは当たり前」「一緒にいるのが当たり前」という感覚になり、相手を疑う気持ちも芽生えます。そうすると付き合う前の方が幸せだったのでは? ということに気がついてしまうのかもしれません。
まとめ
恋愛に対しての考え方は人それぞれ。付き合った途端燃え尽きてしまう人にもさまざまな理由があることがわかりましたが、相手を傷つけるような恋愛はよくありません。2人で一緒に幸せになれるような恋愛を目指したいですよね!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生日別】付き合うと一途!「一人の人を大事にしすぎる」女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】いつもいい人止まりになってしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「正直、カタチだけ…」男性が冷め始めてきた女性にするキスの仕方TOP3ハウコレ
-
予約したハズの部屋に…『他の客を案内する』店員!?⇒しかし急いでフロントに尋ねると…「実は…」「えっ?」【思わぬトラブルに遭遇したら】Grapps
-
新幹線の指定席を奪う男。だが車掌が来た瞬間【パンッ】男を襲った<悲劇>に…思わず絶句!?【周囲の無配慮な言動への対処法】Grapps
-
「男性に聞いた。」男性の中で、【女友達】と【彼女】で線引きしていることとはハウコレ
-
これが男性の本音。女性の「年齢」について思うこと愛カツ
-
「何でそれすんの?」男性が理解できない女性の行動愛カツ
-
本命確定!男性が見せる「ガチ惚れ行動」愛カツ