

「もう待てないよ!」何回デートしても告白してこない男性の本音とは
仲良くなってデートを繰り返しても、なかなか告白してくれない男性っていますよね。
付き合う心の準備はできているのに、男性側からのアプローチがないと、しびれを切らしてしまうこともあるでしょう。
彼らはどうしてなかなか告白してくれないのでしょうか。そこを理解してあげることで、スムーズな進展が期待できます。
脈アリなのが分からない
恋愛をするときに、男性から告白するのが一般的となってはいるものの、告白するのはとても勇気が必要です。
男性も「自分から告白しなくては」と思っていても、振られるのはとても怖い。
そのため、なかなか告白してこない男性は、「告白したらOKしてもらえるか」をしっかりと見極めている最中であることも。
男性に告白してもらいたいなら、「デートのお誘い待ってたよ」とか「会える日を楽しみしてた」といった感じで、脈アリサインを出していくことをおすすめします。
付き合ってからうまくいくか自信がない
気になる人ができたり、好きな人ができるとその人とどんな恋愛になるのかを脳内でシュミレーションすることってありますよね。
男性もそれは同じで、「どんな恋愛になるのか」をイメージできないと、なかなか告白に踏み切れない状態に陥ってしまいます。
例えば、サバサバしている女性に対して、「付き合ったらイチャイチャしてくれるのかな?」とか、「束縛気質っていってたけど大丈夫かな?」と不安にかられてしまうことも。
そのため、付き合う前はあまり自分の欠点には触れず、「恋人とはこんなことしないな」といった未来志向の話をして恋愛の姿をイメージしてもらうといいでしょう。
自分の気持ちに迷いがある
女性は恋人に「しっかり愛してくれるか」を気にする傾向があります、男性は逆に「しっかりと愛することができるか」を気にする傾向があります。
そのため、自分の気持ちに迷いがあると、なかなか告白に踏み切れないことが多いです。
例えば、元カノの未練を引きずっているとか、LINEのやり取りをしている人が方一人いるとか。
ある意味、「俺、この人のことが好きなんだな」と気がつくのが遅い生き物ともいえます。
そのため、デート中に手をつないでみたり、ちょっと連絡をしない時期を作ってみたりと、押す時期と引く時期を作って彼を揺さぶってみることをおすすめします。
女性からの告白を待っている
草食系男子という言葉が一般的になったことでも分かるように、恋愛対して積極的ではない男性も増えました。
最近は自分から告白するのを避けて、女性から告白してくるのを待っている男性もいます。
「女性から告白してきそう」と思われてしまっていることが原因と考えられます。
そのため、「付き合う時は男性から告白してきてほしい」と予め伝えておいたり、「私からは告白しない」と恋愛のスタンスを明確にしておくといいでしょう。
男性に「好き」とストレートに伝えると、「この人は告白してくる」と思われてしまうので気をつけてください。
急かすのは危険かも?
なかなか告白してこない男性は、慎重に恋愛をしたいタイプが多いです。
あまり急かしすぎると、「脈なし」と思われてしまうこともあるので注意してください。さりげなくアピールする程度が丁度いいといえそうです。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻が居ぬ間に「2人きりで…♡」夫を強引に部屋へ誘うママ友。だが、次の瞬間【バシッ!】夫が軽快に手を振り払い…【身近な人の無神経な言動への対処】Grapps
-
本命確定です!男性が本命女性にする「無意識行動」Grapps
-
退院直後の妻に“掃除”させるモラ夫!?しかし「やっぱり…」夫の本性にいち早く気づいた人物の訪問に「え…」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
「議員の妻は忙しいの♡」夫と浮気中の既婚女。しかし数週間後…反撃を企む妻は『禁断の協力者』の元へ…!?【浮気を隠している人のサイン】Grapps
-
【強制恩返し】産後の妻から毎月10万円“搾取”する義母!?しかし、キレた夫が詰め寄ると…「何も知らないくせに(笑)」⇒【義母との適切な距離感】Grapps
-
既婚者彼氏のスーツに“リップ”を仕込み妻を挑発する浮気女!?後日、現場を押さられるも「忠告、してあげる♡」「は?」【夫の浮気現場に遭遇したら】Grapps
-
娘が”1人のとき”を狙って敷地へ侵入する隣人!?後日「仲良しなの?」怯えた娘から質問に…「え?」【日常の問題行動への対応術】愛カツ
-
「低層階には払えない?」ランチ代を“わざと”押しつけるママ友!?帰宅後、夫に愚痴ると「え?」【周囲から嫌われる人の特徴】愛カツ
-
「お前は可愛くない」子どもの前で“わざと”孫差別する義両親。しかし…“スッ…”現れた義兄が突然…⇒【義両親との良好な関係を保つために】Grapps