

これだけは押さえて!「自由人な彼」と上手く付き合っていく方法

でも、基本的な付き合い方だけおさえておけば、意外と長続きする恋ができます。
そこで実際に自由人な彼と付き合った経験がある女子たちに、そんな彼と上手に付き合う方法について聞いてきました。
彼と同じ趣味を持つ
「自由人タイプの彼だと束縛されるのを極端に嫌うから、あんまりこっちから連絡したりできないんだよね。会いたいときに会えないのも悩みだった。
それで、私の場合は彼と同じ趣味を持つことにしたの。そしたら彼、張り切って私に趣味を教えてくれて一緒に過ごす時間も増えて、今でも関係は順調だよ」(26歳/経理)
自由人な彼は何かに夢中になると、それにばかり集中してほかのことが疎かになりがち。
でもそんな彼の一見ネガティブに見える要素を自分にとってプラスに持っていくことができればハッピーですよね。同じ趣味を持てば、彼と一緒に楽しい時間を過ごせるでしょう。
同じ趣味を持つのは難しいようなら、せめて彼の趣味に興味を持って、彼の話を真剣に聞いてみてくださいね。
たまに素直な気持ちに従って連絡してみる
「彼が束縛とか干渉をすごく苦手としているから、私からは用事があるとき以外は連絡をしないようにしている。
でも、会いたくなったら突然“いまから会えない?”って連絡入れちゃうこともある。
そういう素直な気持ちから連絡するのは、彼もうれしいみたいで受け入れてくれているから、たまに素直な気持ちに従って連絡するのも大事なんじゃないかな」(24歳/事務)
自由人な彼だと頻繁に連絡をされることを嫌うでしょう。それを束縛や干渉だと思い、息苦しくなってしまうのも事実。連絡はほどほどにしておくのが一番です。
しかし、ときには自分の気持ちを素直に伝えることも大切です。いくら自由人な彼といえども、彼女から“会いたい”と言われれば、うれしくないはずありませんからね。
たまに出る素直な気持ちに、彼もキュンとするかも?
恋愛以外に夢中になれるものを見つける
「恋愛至上主義だと自由人な彼と付き合うのは茨の道になると思う。彼は彼女の愛を重荷にしか感じなくなっちゃうんだよね。私も付き合いたての頃は、彼にべったりで、結局ふたりの関係がギクシャクしちゃってた。
それでこのままじゃダメになる!って思って、昔好きだったお菓子作りを再開したら、思いのほかハマって彼としばらく会えなくても平気でいられるようになった。
おかげで今でも彼とは良い関係だよ」(28歳/製造)
恋愛初期に彼とべったりしていたい気持ちもわかるのですが、自由人な彼は基本、ベタベタした関係を好まない傾向があります。
彼と程よい距離感を保ちながら付き合っていくためには、恋愛以外に夢中になれるものを作るといいでしょう。
恋愛に対するプライオリティーを意識的に下げることで、彼との関係も上手くいくはずですよ。
素直な意見を言い合う
「自由人な彼って自分の世界をしっかり持っている。だからこそ、彼の意見は否定しないようにしてる。
その代わり、私の意見もハッキリと彼に伝えるようにしている。多少ケンカになることがあったとしても、お互いの意見を素直に言い合った方が、次第にそれぞれの世界を認め合えるようになって、自由人な彼とは上手くいくと思う」(32歳/フリーランス)
周りの意見に流されずに自分の確固たる意思をもっているからこその自由人。そんな彼の意見は頭ごなしに否定しないことが大切でしょう。
たとえ少し理解に苦しむ意見を言われたとしても“そういう考え方もあるんだ”と受け入れていけば、自由に意見を言い合える理想的な関係になれそうですね。
さいごに
自由人な彼と上手に付き合っていくには、束縛や干渉は避けつつも、しっかりとコミュニケーションを取っていくことが大切です。参考にしてくださいね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
パパにサプライズ♡娘が似顔絵を渡すも⇒目の前で捨てる夫!?だが直後、キレる妻を押しのけ“冷静な判断”で…【夫のモラハラへの適切な対応】Grapps
-
「本気で好きだからするの」男性が本命だけにする行動愛カツ
-
これが男性の本音。実は彼女に「求めているもの」愛カツ
-
「うげ…マジで無理」男性が冷める女性の行動愛カツ
-
「メッセージ続かないんだけど...」アプリで会話が止まる理由TOP3ハウコレ
-
”勝ち組”の女性がしている『優良彼氏』の見分け方4選Grapps
-
出産間近の妻を放置し“4日間”帰らなかった夫だが「確認したけど…」妻の【暴露】に「は!?」【夫婦関係の亀裂を修復するコツ】愛カツ
-
「これ以上は無理かもしれない」別れを決意した男性の行動3選ハウコレ
-
これが男性の本音。「奢る=男性」の風潮に思うことGrapps