

苦手な男性も多い!男性をカフェデートに誘う前にはこんなところに気をつけて!

しかし、男子諸君はカフェデートが苦手な人が多いというのはご存知でしょうか?
今回は10代から20代の男性を対象に、カフェデートが苦手な理由を聞いてみました!
次のデートはカレをカフェに誘おうと思っていたというあなたも、男子の本音に耳を傾けてみては?
1.スペースが狭い
「カフェの椅子って極端に小さかったりして隣の人とのスペースが中途半端なんだよね。あの距離感が苦手」(21歳/大学生)
普段使うことがないオシャレな椅子や机で食事をするのもカフェの魅力のひとつ。しかし、女子をターゲットにしているカフェだと男子はスペースが狭かったりして、あまりリラックスすることができません。
ネットで調べるとメニューだけではなく内装写真を見れることが多いので、スペースが広めなお店を選ぶのがオススメです。
2.食べ物の量が少ない
「カフェのメニューでお腹いっぱいになった試しがない。正直あの量であの値段は高いって思っちゃいます」(23歳/マスコミ)
思わず写真を撮りたくなってしまうようなカフェの料理は、食べ盛り男子のお腹を満たしてくれないことも。普段、デート中の食事で大盛を頼むようなカレは、カフェごはんでは満足できていないかもしれません。
デートでカフェを利用するなら、ランチやディナーなどのメインの食事をしに行くのではなく、あくまで間食のための休憩として入るようにするといいでしょう。
3.甘いメニューばかり
「彼女が甘党なので仕方ないかもしれませんが、連れていかれるカフェはメニューがほとんど甘いもの!甘いものが嫌いなワケじゃありませんが、ご飯として考えられません・・・」(22歳/学生)
女子向けメディアに紹介されるのは、見ているだけでも幸せになる甘いスイーツ。それらをお目当てにカレとカフェへ足を運んでも、カレが食べたかったものはメニューにないかもしれません。
お菓子やスイーツを食事代わりのできる女子は多いですが、やはり食事はガッツリしょっぱいものでないと気が済まない!という男子は多いもの。甘いスイーツメニューのみのお店は、女子会で使うようにしましょうね。
4.しゃべるネタがない
「食べてしゃべってるだけだと会話のネタ尽きるよね。かといってデート中にスマホをガンガンいじるワケにもいかないし・・・。何もすることが思いつかないので苦痛です」(25歳/小売り)
カフェデートですることといえば、お茶を飲みながら楽しくおしゃべりですよね。女子同士のマシンガントークなら時間がいくらあっても足りませんが、カレとのデートで話題が尽きてしまうと気まずい雰囲気になってしまいます。
なかには、話すだけなら家で部屋着のままリラックスして話していたいという人も。話ベタなカレに限らず、カフェをメインにしてデートプランは見直した方がよさそうです。
おわりに
男子と女子の間にはカフェに対して何を求めるかが大きく違うもの。目的によってはカレと行くよりも、女子同士で行ったりひとりで行った方が楽しめるかもしれません。
カフェデートをする際は、カレがデートにストレスを感じてしまわないようお店選びを慎重に行いましょうね。(桃花/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
寝室で浮気中だった夫を…“追い出さない”妻!?直後、妻から語られた<本心>に…夫は顔面蒼白!【周りの問題行為への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】「彼氏で困ることない!?」男性を見るセンスが抜群な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「不安になるレベル...」まったく束縛しない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「返信だっっっる…」一発で男性に嫌われるLINEGrapps
-
【星座別】7月前半、運命の恋が叶う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫の浮気で…緊迫した部屋に”アポ無し”で乗り込んできた義母!?しかし直後、相談すると…義母『は?』唇を“噛み締めて”…【義母との関係の築き方】Grapps
-
【星座別】7月前半、運命の恋が叶う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!元カノを思い出してしまう瞬間<7月~12月>ハウコレ
-
【危機意識を持った方が良いです】浮気に発展するかもしれないグレーゾーン3選ハウコレ