ダメ男を断捨離!うまくいかない恋を自然に手放す方法

ダメ男を断捨離!うまくいかない恋を自然に手放す方法

2020.06.28 20:00
提供:Grapps

ダメ男を断捨離!うまくいかない恋を自然と手放せる方法とは

いい感じの男性なのにお付き合いまで発展しない…好きなのに相手からは都合良く雑に扱われがち...そんなツライ恋愛を続けていると、いつしか身も心もボロボロになってしまいます。

将来の見えない相手を追いかける恋愛に女性のメリットはありません。思い切って手放してみると、大きく人生は変わります。先の見えない恋は断捨離してしまうのが一番!相手への執着心を断ち切って、幸せと良縁を呼びこみましょう!

1. 相手への執着心を手放そう

片思いの相手でも、彼氏でも、二人の先が見えない相手への執着は、その男性以外に目を向けられなくなっている状態。相手を思う気持ちに囚われてしまうと、本当に必要な出会いに気づくことができなくなったり、思い通りにならない恋愛に自分のメンタルを病んでしまったり...結果的に良くない結果を招いてしまいます。


執着心は相手ではなく自分の気持ちを縛り付けている苦しい状態。視野が狭くなっていることを自覚し、相手から目を離せるくらいの心の余裕が出てくると、見えていなかった大切なものに気づくことができます。

2. 恋を手放すメリットは?

先の見えない恋だと自分でわかっていても簡単には手放せないのが恋心…。
でも、勇気を出してその恋を手放すことで得られるメリットはたくさんあるんですよ!

(1) ポジティブになれる

恋を手放すとは、相手に対する執着心をなくすことこと。相手への興味が薄れることで、どうにか彼との距離を近づけようと悩んでいた時間や、胸がしめつけられるような恋の苦しいツライ気持ちに囚われることもなくなります。毎日苦しいと思っていた気持ちが解放されることで気持ちが軽くなり、暗い時間を取り戻すように明るくポジティブな考えができるようになりますよ。ポジティブな気持ちを持っていると自然と笑顔も増えるので、魅力が高まり素敵な出会いも増える可能性が!

(2) 冷静な判断ができるように

「恋は盲目」といわれるように、先の見えない恋愛は冷静に判断ができずに相手の都合に合わせて行動しがちになるものです。自分の考えがなくなってしまうので、自分を失くしてしまう…ともいえますね。しかし、執着を解放することにより、今まで狭くなっていた視野を広げることで冷静さを取り戻すことができます。自分の行動を客観的に見ると、おかしかったことに気づけるはず。今まで相手を思うあまりに忘れて見失っていた、自分自身をもう一度見直すチャンスでもありますね。

(3) 新しい出会いに進める

うまくいかない恋を手放せば、それだけ次の恋が入りやすくなってきます。元々一人の男性しか見ていなかった分、常にそばにあった恋愛のチャンスに気づくことができるはず。しかも、そのチャンスはひとつではありません。一人の男性しか見なければ出会いはひとつしかありませんが、ひとつの恋に執着していない時はたくさんの男性が目に入りやすくなるので、自分に一番あった男性を選びやすくなるのです。

3. うまくいかない恋を手放す方法

将来が見えない相手への執着心を手放すには、実際にどのような方法があるのでしょうか。うまくいかない恋を上手に手放して、ツライ気持ちで過ごす毎日とさよならしましょう!

(1) 環境を新しくする

引っ越しや転職など自分の環境を新しく変えると、自然と相手への執着心を断ち切ることができます。相手への執着を手放すコツは相手のことを考える時間を少しでも減らすこと。新しい環境に身を置くと、必然的に環境に慣れることを優先せざるおえなくなってきます。そのため、自然と恋愛に対してどうしても気持ちが薄らいでくるのです。
自分の周りの環境を一度リセットして新しくするのと同時に、2人の関係もリセットすることで気持ちの区切りもつけることができます。

(2) 趣味を増やす

趣味に没頭すると予定が増えて忙しくなるため、相手のことを考える時間が自然と減っていきます。そのため、何か新しい趣味を増やすのも、相手への執着を手放す方法のひとつ。新しい趣味を作るために初めての事柄にチャレンジしてみれば、その趣味に集中するようになるからです。スポーツや登山など、アクティブな趣味に取り組めば新しい出会いも増えます。美容や筋トレなどの自分磨きのような、自分にとってプラスになる趣味もおすすめ。自分の魅力を高めていけば、以前の相手よりもさらにレベルの高い相手との出会いも期待できてしまいます。

(3) 仕事に集中!

仕事に集中するのも、自然と恋を断ち切る方法。忙しくしていると、相手を考える時間も減ります。また、仕事で結果を出して達成感を得られれば、職場の信頼もUPして自分の励みにもなりますよね。今まで挑戦したかった新しい仕事を始めてみるのも効果的です。今まで恋愛に使っていた時間を使って資格をとるのも自分のスキルアップに繋がります。思い切ってやりたかったことに挑戦してみて。新しい何かを始めた時は、思わぬところから新しい出会いに繋がることもありますよ!

(4) 旅行に出掛けてみる

今までの苦しかった恋愛を忘れるには、旅をするのも効果的です。旅先で様々なものを見たり、体験したりすることで世界感がグッと広がり、新しい考えが出てくるからです。よく「失恋旅行」といって、失恋した女性のひとり旅を推奨しますが、旅行には過去を忘れさせてくれる効果がきちんとあるんですね。

旅自体が自分の視野を広げてくれるので、旅の間に自分を冷静に見つめ直すこともできます。これから自分がどうしていくべきは、旅があなたに教えてくれるはずですよ!日常に戻る頃には、執着していた相手は薄れていることに気づけるはずです。

関連リンク

関連記事

  1. 女性がお持ち帰りされたい時にする言動
    女性がお持ち帰りされたい時にする言動
    MOREDOOR
  2. 「誰かと一緒に飲みたい…」後腐れなく男友達を誘うためのポイント
    「誰かと一緒に飲みたい…」後腐れなく男友達を誘うためのポイント
    ハウコレ
  3. 意外とチャラくない!下心がない男子の「誘い文句」を徹底解説
    意外とチャラくない!下心がない男子の「誘い文句」を徹底解説
    ハウコレ
  4. 男性に「恋愛経験がなさそうと思われる女性」の特徴
    男性に「恋愛経験がなさそうと思われる女性」の特徴
    マイナビウーマン
  5. やっちゃった!でもそれチャンスです!男性の服を汚しちゃった後の素敵な対応
    やっちゃった!でもそれチャンスです!男性の服を汚しちゃった後の素敵な対応
    Grapps
  6. もうどうでもいいやぁ…女性の気持ちが「一気に冷める瞬間」って?
    もうどうでもいいやぁ…女性の気持ちが「一気に冷める瞬間」って?
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 大嫌いな同僚から彼氏を略奪♡勝利宣言した女は“彼氏の家”に上がり込むが「ちょっと待って…」【周囲から敬遠される女性の特徴】
    大嫌いな同僚から彼氏を略奪♡勝利宣言した女は“彼氏の家”に上がり込むが「ちょっと待って…」【周囲から敬遠される女性の特徴】
    愛カツ
  2. 結婚生活”2週間目”で「結婚は反対だった」と罵る義母!?しかし夫に<SOSのサイン>を送ると…【義家族との間に生じる問題への対処法】
    結婚生活”2週間目”で「結婚は反対だった」と罵る義母!?しかし夫に<SOSのサイン>を送ると…【義家族との間に生じる問題への対処法】
    愛カツ
  3. “夜中のたのしみ”を息子に見られた夫。しかし理解のある妻が“まさかの神対応”をみせ…【夫婦関係の再構築】
    “夜中のたのしみ”を息子に見られた夫。しかし理解のある妻が“まさかの神対応”をみせ…【夫婦関係の再構築】
    愛カツ
  4. これなら続けられる!全カップルにとって「心地いい♡」と感じるボディタッチの頻度とは
    これなら続けられる!全カップルにとって「心地いい♡」と感じるボディタッチの頻度とは
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】女性には絶対言えない。男性の間で話題になる女性<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】女性には絶対言えない。男性の間で話題になる女性<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【誕生月別】初対面の相手をすぐに惚れさせる女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】初対面の相手をすぐに惚れさせる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 最初から妹狙いだった裏切り彼氏!?しかし、彼女の代わりに”救世主“が鉄拳制裁!2人は顔面蒼白に…【パートナーの関係修復の秘訣】
    最初から妹狙いだった裏切り彼氏!?しかし、彼女の代わりに”救世主“が鉄拳制裁!2人は顔面蒼白に…【パートナーの関係修復の秘訣】
    愛カツ
  8. 結婚10年目でもハグする夫が離婚届を隠していた!?しかし夜、妻は夫の大好物ばかり用意し〔ニコッ〕【夫婦関係修復の秘訣】
    結婚10年目でもハグする夫が離婚届を隠していた!?しかし夜、妻は夫の大好物ばかり用意し〔ニコッ〕【夫婦関係修復の秘訣】
    愛カツ
  9. 妻を”わざと”外出させて浮気女を連れ込む夫!?翌日、妻が仕掛けた<衝撃の報復>に「なんで…」【夫が浮気しているサイン】
    妻を”わざと”外出させて浮気女を連れ込む夫!?翌日、妻が仕掛けた<衝撃の報復>に「なんで…」【夫が浮気しているサイン】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事