2度目のデートに誘われない理由4つ いつも次につながらない…
2019.12.06 21:00
views
最初のデートは楽しく過ごしたし彼も「また今度!」といっていたのに、2度目のデートのお誘いが来ないなんてことがあると不安になってしまいますよね。彼に「私のどこが悪かったの?」なんて聞けないし…。今回は、男性が2度目のデートに誘わない理由をご紹介します。
会話がつまらない・疲れる
初めてのデートだと、自分のアピールをしなくてはいけないと思って、自分のことばかり話していたなんてことはありませんか?おしゃべりは、聞いているより話している人の方が満足度が高い場合が多いので、あなたはたくさん話して気持ちが良かったけど、彼はうんざりしていたかもしれません。
最初のデートは、相手がどんな人物なのか知りたいという興味心があるので、自分のしたい話をするより彼に聞かれたことを答えるように心掛けましょう。
また、反対に口数の少ない女性は質問をしても会話が続かず、男性の方が話題を考えなくてはならず、疲れてしまった場合もあります。
その場合は「喋るのが苦手で…」と前置きをしておくのも良いですね。
彼から脈なしだと思われた
男性はどんなに魅力的な女性であっても、自分を受け入れてくれなさそうな女性と何度もデートをしようとは思いません。あなたのちょっとした素ぶり…例えば目を逸らされたとか、触れようとしたら避けられたとか、あなたの意識していないような仕草で、勝手に判断されたなんてケースも考えられます。
最初のデートでボディタッチが多いのも引かれてしまいますが、帰り際は少し距離を縮めてみることを意識して最初には見せなかった仕草を見せてみても良いでしょう。
会話の端々にネガティブなニュアンスが含まれる
ネガティブなニュアンスな言葉は自分に当てて発せられた場合でなくても、嫌な印象を残すものです。「あのお店、不味かった」とか「その芸人さん、面白くないよね」といった何気ない会話だったとしても、ネガティブな言葉は言わないよう気をつけましょう。
もしかしたら、彼の好きなものを否定してしまってあなたとは好みが合わないと判断させてしまった可能性もありえます。
ストレートに否定をするのではなく、まずは彼の意見を受け入れてから自分の意見を言うようにしましょう。
自分とは違う世界の人間だと思われた
顔が広くて社交的な女性は人当たりも良くて会話も上手で、男性からも魅力的に思えます。しかし、いざデートという時に男性は自分の知らない世界の話をされると、興味を持つ以上に、自分とは住む世界が違う人間だと感じてしまうように…。
旅行や素敵なレストラン、ちょっと自慢したくなるような交流関係といった話題は、彼との接点がどれくらいあるのか様子を見ながら話した方が良いかもしれません。
いかがでしたか?
自分の行動や会話などで、思い当たることがある方は気をつけてみてください。
最初のデートの時は、お互いの共通の趣味や好みを見つけて、次のデートに繋がることを考えて行動をしてみましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座×血液型別】「めっちゃ気が利く!」小さな気遣いができる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
意外とバレてる。男性が「昔遊んでた」と感じる女性の特徴ハウコレ -
男性の中で共通認識な”本命にならない女性”の特徴とはハウコレ -
大晦日…上機嫌な夫が【年賀状】を見てブチギレ!?すると⇒“3時間も”妻への説教が続いたワケ。愛カツ -
【星座別】すべてが速い!行動にスピード感がある女性<最下位~第10位>ハウコレ -
吐きつわりで苦しむ妻に「こってり夜食」を要求する夫。妻が辛さを訴えた瞬間⇒「は?」夫が“異常な反応”を見せた話Grapps -
「周りに笑われてるよぉ…」4歳娘の映画館デビューで、母が赤面した話。愛カツ -
【星座別】2025年12月、あなたの恋が叶う確率<てんびん座~うお座>ハウコレ -
体調不良で嘔吐した嫁に…大盛ご飯の”強要”する義母!?すると後日⇒【笑顔で放った言葉】に…義母「なに言ってるの!?」愛カツ

