彼氏が別れを決意する女性のふとした言動5選 これは付き合えない…
2019.07.23 21:00
views
彼氏にずっと好きでいてほしいけれど、人の気持ちは変わっていくもの。彼の方から別れを切り出されてしまうこともあるでしょう。少しでもその可能性を減らすために、別れの原因となる言動をチェックしてみましょう。今回は、彼氏が別れを決意する女性のふとした言動を5つご紹介します。
してくれたことに感謝をしない
彼氏から何かをしてもらった時に感謝の気持ちを伝えていますか?「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がありますが、それだけ気の知れた関係になっても感謝を伝えることは忘れてはいけません。
「わざわざ言わなくても分かってくれているはず」と思って何も伝えていない人は、要注意。
きちんと言葉にして伝えなければ、自分が思っているほど相手に気持ちは伝わりにくい傾向があります。
せっかくしてあげたのに感謝されないと、「まさか、やってもらって当たり前だと思ってる?」とイライラさせてしまうこともあります。
また彼女に喜んで欲しくてやっていることなのに段々虚しく感じてきて、別れを決意するきっかけになってしまいます。
デートに連れて行ってくれたり、家に遊びに来る時にお土産を持ってきてくれたり、ちょっとしたことでも感謝を伝えるように心がけましょう。
感謝を伝えることで、彼を「また何かしてあげたい」という気持ちにさせて、さらに愛されるようになります。
2人の関係を長続きさせるためにとても大切なポイントになるのです。
何でも頼りきる
女性よりも背が高くて筋肉がつきやすい男性は、力仕事などが得意な傾向があります。女性よりも男性の方が得意なことっていろいろありますよね。
頼りがいのある男性は、女性から見てとても魅力的に感じるもの。
困っているときに助けてくれたら、キュンときちゃいます。
しかし、いくら頼りがいのある男性だからといっても何でも頼り切ってしまうのはNGです。
「自分1人じゃ何もできないんだな」と思われてしまいます。
今だけの関係で楽しく付き合う分には、自分を頼ってくれる女性は可愛らしく思えるかもしれません。
しかし、将来結婚することを考えたら、仕事や家事、育児など、2人で協力してやっていかなければいけないことはたくさんあります。
1人で何もできない女性だと大変な思いをすることが目に見えますよね。
「結婚は考えられないから別れよう…」 と男性が決意する可能性が高いです。
感情の起伏が激しい
感情の起伏が激しい女性は男性に敬遠されがち。感情的になってしまうのは女性の特徴でもありますが、あまりに感情の起伏が激しすぎると彼はついていけません。
さっきまで機嫌よくニコニコしていたのに、何かのきっかけでスイッチが入ったように不機嫌になったり、泣き出したり…。
そんなことを繰り返していると、どんな男性でも疲れ切ってしまいます。
最初は優しく対応してくれていた男性も、いずれは別れを意識するようになるでしょう。
自分の気持ちに素直でいることも大切ですが、彼に嫌われたくないならネガティブな感情を大きくぶつけるのではなく冷静に伝えることを意識すると良いですね。
愚痴や文句ばかり言う
気心の知れた彼だからこそ、嫌なことがあったときや落ち込んだときは話を聞いてほしくなりますよね。何かアドバイスが欲しいわけではなく、ただ優しく聞いてもらえるだけで気が済む…。
しかし、男性からしたら「そんなこと俺に言われても…」「どうしてほしいの?」と困ってしまうことも多いんです。
「せっかく一緒にいるなら楽しく過ごしたい」というのは男女共通で抱えている思いの一つ。
あまりに愚痴や文句ばかり言っていると、一緒にいても楽しくなくなって別れを意識されてしまいます。
どうしても聞いてほしい時は無理に我慢する必要はありませんが、頻度は控えめにするよう心がけましょう。
自分の周囲の人を悪く言う
家族や友達など自分の周囲の人を批判されたのがきっかけで別れを決意する男性もいます。何でも言い合える関係だからこそ、つい口を滑らせて彼の周りの人を悪く言ってしまうこともあるかもしれません。
しかし、誰だって親しい人を悪く言われたら良い気分にはなりません。
好きな人だからこそ自分の身内とは仲良くして欲しいもの。
ましてや、将来結婚を考えているとなるとなおさらです。
結婚したら、自分の家族は彼女の家族にもなります。
自分の家族を悪く言うような彼女だと、「結婚してもうまくいかないんじゃないか…」と彼を不安にさせてしまいます。
彼を大事に思っているのなら、彼が大事にしている家族や友達も大事にできるようになりましょう。
彼が「別れられない!」と思う彼女を目指そう
今回は、彼氏が別れを決意する女性のふとした言動を5つご紹介しました。自分にとってはちょっとしたことでも、彼にとっては別れを決意するほどの大きな出来事になることもあります。
軽はずみに言った言葉でも、取り消すことはできません。
後悔しないためにも、彼の気持ちを考えて日々を過ごしましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「あなたの対人関係の問題点」がわかる3つの心理テストmichill (ミチル)
-
夫の好物を“あえて”お弁当に入れた妻。しかし帰宅後⇒『嫌がらせか?』夫が大激怒したワケに涙!?Grapps
-
【星座別】この秋、アツアツな恋をする女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「実は、そのタッチ…脈アリです」彼がそっと触れてくるときの心理ハウコレ
-
【星座別】輝く魅力を放つ!「周りを惹きつけるオーラの持ち主」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
息子の夜泣きに逆ギレする夫。しかし翌日「昨日は…」夫から“謝罪メッセージ”を受けるも…妻がモヤっとした理由Grapps
-
「離婚したら親権は渡して(笑)」義母の“冗談”に呆れる嫁。しかし1年後、恐ろしい【義母の本性】を知り背筋がゾッ…Grapps
-
わざわざ引っ越したのに…姉の夫と妹が“再び”略奪愛!?しかし【ガチャ】姉が自宅に来てしまった話。愛カツ
-
【星座別】この秋、アツアツな恋をする女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ