彼もいない私…一人暮らしが寂しい!その気持ちを解消する5つの方法
2018.04.09 23:30
views
4月からの新生活で一人暮らしをスタートした女性も多いはず。ワクワクやドキドキとは裏腹に、ちょっぴり寂しい時もあるでしょう。そんな時は寂しい気持ちを紛らわす方法で、一人暮らしを楽しくしてみませんか?そこで今回は、一人暮らしが寂しい女子が試したい紛らわす方法をご紹介します。
一人暮らし同士でSNSを活用してみる
最近では一人暮らしでもSNSがあれば寂しい気持ちを紛らわすことが出来るという人も多いものですが、活用してみるのも良いでしょう。とくに新学期や新年度はそういった仲間を集めるコミュニティも増えるため、SNS上で積極的に参加してみてください。
それを介して集まる仲間も出来るでしょうし、新しい繋がりがあるというだけで一人暮らしでも安心できるものです。
また辛い時や寂しい時に弱音を吐ける場所があるというだけで、一人暮らしが楽しいものになるはずです。
寂しい時は休みの計画を立てる
寂しいということばかりを考えてしまうと、それで頭がいっぱいになってしまい余計に一人暮らしが辛く感じてしまいます。だからそういう時は今ではなく未来のことについて考えるために、休みの計画を立てるようにしてみましょう。
新居周辺のカフェ巡りをしてみるとか、より安いスーパーを見つけに行くなど楽しそうだと思うことを紙に書き出してみるのです。
そうすると楽しい気持ちが大きくなっていきますし、休みの日への期待値も高まるので仕事や家事も楽しくこなせるのです。
一人暮らしだからこそ自分磨きのチャンス
一人暮らしということは家族の目を気にしなくても良いということですから、思い切り自分磨きをすることが出来ます。エクササイズをしたりお肌のお手入れをしたり、また一人でファッションショーをして自分に似合うコーディネートを見つけるのも良いでしょう。
そうやって自分と向き合うことで寂しい気持ちは紛れますし、一人暮らしで良かったと思うことも出来るのです。
ムダ毛の処理だって誰の目を気にせず出来ちゃいますから、楽しく自分磨きをして素敵な女性を目指してみてはいかがでしょうか。
カフェに行って読書やネットを楽しむ
家に一人でいると寂しいと感じてしまう場合は、思い切って外に出て寂しい気持ちを紛らわすようにしてみましょう。もしカフェなどが開いている時間帯なら、好きな本やタブレットなどを持ち込んでゆっくりと読書やネットを楽しむのです。
カフェなら軽い食事も出来ますし、心地よい音楽も流れているので過ごしていると癒やしを得ることが出来るはずです。
もちろんお店に迷惑が掛からないよう滞在時間は考えるべきですが、寂しいという気持ちがなくなるまで過ごしてみてください。
友達に寂しいと電話してみる
もし一人暮らしの友達や電話が出来る友達がいるのなら、電話をして「一人暮らしが寂しい」と話を聞いてもらいましょう。また一人暮らしの友達が近くに住んでいるのなら、時間によってはその後会うことも出来ますし会話で寂しい気持ちは紛れるはず。
いつでも話を聞いてくれる友達がいると寂しい時でも安心ですし、お互いに助け合うことも出来るので安心ですよね。
友達の都合は考慮するべきですが素直に言葉で「寂しい」と言うことで、気持ちもスッキリするでしょう。
いかがでしたか?
今まで実家暮らしなどをしていた女性は仕事に慣れて余裕が出てくる頃に、一人暮らしが寂しいと感じることが多いようです。
それまでに友達や彼氏を作ることも大切ですし、何か寂しさを紛らわせる趣味を身につけておくことも忘れないようにしましょう。
そして寂しい時は我慢せず弱音を吐ける相手や方法を見つけ、一人暮らしを楽しく出来るように工夫してみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】「見た目なんて関係ない!」恋人には内面を重要視する女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「本命にしかやらん(笑)」男性が送る本命LINEGrapps
-
【星座別】「見た目なんて関係ない!」恋人には内面を重要視する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【コレってNG?】距離を縮めるつもりが逆効果になるボディタッチ3選ハウコレ
-
寝込む妻にご飯を作らせようとする無神経夫!?しかし「よし!」妻は”賢いアイデア”をひらめき…【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あなた…まさか…」隠し味の“リンゴ”で妻が意識不明に!しかし、即逃げた夫に「ギロリ…」鬼と化した義母が迫り…⇒【夫婦の信頼が崩れる瞬間】Grapps
-
本命確定です!男性が好きな女性に見せる「愛情行動」Grapps
-
11歳の娘に”家事を丸投げ”して夜遊びする妻!?しかし「それでも親か!」夫の厳しい言葉に…「うっ」【周囲から避けられる言動】愛カツ
-
深夜に<母のタンス>を漁る義祖母を目撃!?直後【目的】が判明するも「なにしてんの…?」【周囲の問題行為に直面した際の対処法】愛カツ