せっかく紹介が台無しに!恋愛のチャンスを逃す5つの行動をチェック
2018.02.25 23:30
views
新しい出会いを求めている時、知り合いや友人に男性を紹介してもらうこともあるでしょう。そんな紹介から始まる恋愛はうまくいきやすいとも言われますが、出だしの時点で逃してしまえば恋は始まりません。そこで今回は、せっかく紹介してもらえた人とのチャンスを逃す行動についてご紹介します。
紹介してくれた人の悪口を言う
紹介してくれた人というのは、紹介された男性と共通の知り合いや友人ということになりますよね。その人のことを悪く言うことで、男性からの評価を下げてしまう可能性もありますし良い印象を与えることは出来ません。
知り合いでなくても人の悪口を言う女性と恋愛したいと思う男性はいないはずですし、楽しい雰囲気もなくなってしまいます。
もし紹介された男性と恋愛したいと思うのなら、悪口や良くない噂などネガティブな話題は避けるようにしましょう。
ダメだと思い込んだらすぐ次の紹介を求める
切り替えが早すぎるせいで、恋のチャンスを逃してしまったり紹介を断られてしまったりする可能性もあります。数回話しただけですぐにダメだと思い込んですぐに次の紹介を求めてしまうのは、その中でも特に良くない行動です。
何度かデートをしたり連絡を取り合ったりする中で合わないと感じるのは仕方ないですが、紹介してくれる人だって両者に気遣って紹介をしてくれています。
それを簡単に「合わないから次」と切り替えてしまうと、信用されなくなり紹介も減ってしまうので必然的に恋のチャンスも減ってしまうでしょう。
第一印象や外見だけで恋愛出来ないと決めつける
紹介での出会いだとある程度紹介してくれる人からの情報を信じるので、顔などを聞かずに会ってみるということもあるはず。そして会った瞬間に顔がタイプではないとか、第一印象があまり良くないとがっかりしてしまう…。
初対面はお互いに緊張もしていますし、それだけで合うか合わないかを決めるのは早すぎます。
もし第一印象や見た目で合わないかもと思っても、相手をきちんと知るまでは決めつけずに向き合ってみることが大切ですよ。
いきなり恋愛しようとガツガツしてしまう
たしかに紹介ということはお互いに恋愛をするつもりではあるのですが、ガツガツしすぎると相手に引かれてしまう可能性があります。相手を好きになれるかどうかは時間を掛けないとわからないものですから、焦って付き合うことばかりを考えてはいけません。
まずは相手を知って自分を知ってもらい、その上で恋愛に進めるかどうかを判断することが重要です。
相手の男性の気持ちもありますから、きちんとコミュニケーションを取ってから恋のチャンスを掴みに行きましょう。
紹介してくれた人の目を気にしすぎてしまう
紹介してもらうとその人の目を気にしすぎてしまい、恋愛に積極的になれないという人もいるようです。恋愛で見せる顔というのは友達にも見せていな人が多いので、紹介してくれた男性との恋愛でそれが筒抜けになってしまうかもしれないと考えてしまうのだとか。
確かにお互いの知り合いだと相談や報告をすることもあるかもしれませんが、男性だってプライベートなことは知られたくないものです。
そこはお互いの信頼関係が大切になる部分なので、もし恋愛するなら紹介してくれた人への報告や相談をどうするか2人で話し合いましょう。
いかがでしたか?
友だちの紹介、知り合いの紹介だと、合った人を紹介してくれる可能性が高いので、上手くいけば相性抜群のカップルになれる可能性もあります。
そんな可能性のある恋愛を逃さないよう、紹介された相手への行動には十分注意しましょう。
あなたらしさを大切にして、相手と向き合うことが出来ればきっと素敵な恋愛が出来るはずです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後の妻を“捨て”同僚女を選んだ男!?しかし数年後⇒関係が【破綻】すると…「俺にはお前しかいない」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
嫁の出産直後、義母が孫の“ビジュアル”を否定!?だが「おばあ様」笑顔で反撃した人物に「えっ…」【義母との関係の解決策】愛カツ
-
踏み倒し常習犯のハイエナママ友!?さらに「財布忘れた」で乗り切ろうとする姿に…「お茶代もないなら…」【ママ友との関係】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
気になる彼にこっそりしてみて!ボディタッチで相性をチェックする方法ハウコレ
-
【星座別】考えなきゃいけないこと多くない?悩みが多い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
子離れできず嫁に“奪われた”と騒ぐ義母!?しかし「恥ずかしくないの?」義姉の言葉で義母の顔が真っ赤に…【身内の行動の対処法】愛カツ
-
吐き気で動けない妻を”家政婦扱い”するモラ夫!?しかし直後、怒りが爆発した<妻の反撃>に…「お、おい…」【夫婦円満を継続するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ