彼氏が信用できない!心の中に不安や不信感が募った時の対処法5つ
2018.02.17 23:30
views
一番信用をしたい相手である彼氏を信用できないと感じてしまったら、きっと付き合う意味を考えてしまうはず。あなたに不安や不信を感じさせる彼氏、これからどう付き合っていきたいか先が見えますか?そこで今回は、彼氏が信用できないと思ってしまった時の対処法について5つご紹介します。
信用できない行動を何故したか彼氏に聞く
信用できないと感じるということは、彼氏がそれなりに不安や不信を感じさせる行動をしてきたということになります。たとえば連絡が取れなくなったとか、約束を破られたなどカップルによって理由は様々でしょう。
彼氏にも何か理由があってあなたを不安にさせる行動をしてしまった可能性があるので、まずはきちんと理由を聞いてみてください。
それに納得できれば今度からは彼氏に理由を話してもらうよう、改善してもらうと良いですね。
許す回数を決めて超えたら距離を置く
信用できないと感じると彼女であるあなたも、辛くなってしまい付き合うことを考え直すこともあるでしょう。ただ、全くミスなくあなたが望む行動ばかりをしてくれる、そんなパーフェクトな人間はそうそういません。
まずは信用できない原因になる行動や発言がどういうものなのかを話し、何回までは許すと決めておきましょう。
そして、その回数を越えてしまったら距離を置くことも伝えておき、彼氏にも猶予を与えてどう対応してくれるのかを見てみてください。
信用できないことを伝えて話し合う
もしあなたが彼氏に対して信用できないと感じることをされても、それが何なのか彼氏に伝わっていなければ改善したくても出来ません。いきなり「信用できない」と言われても、彼氏は混乱してしまいます。
まずは理由やキッカケをきちんと彼氏に伝えるようにしましょう。
彼氏にとっては何気ないことや当たり前だったことが、彼女を傷つける原因になっていたと知ればきっと改善してくれるはず。
話し合いをする時は、話し合いの目的、信用できない原因、彼氏にどうして欲しいかを冷静に伝えることを意識しましょう。
彼氏に改善する気持ちがあるなら期間を決めて様子を見る
彼氏と話し合った時に彼氏が信用できないと感じる行為に対して、改善する気持ちがあるのかを確かめてみましょう。もしその気持ちがあるのなら、たとえば3ヶ月などの期間を決めて、ちゃんと改善してくれているか見極めることが大切になってきます。
行動の癖というものがあるので、彼氏も1週間や1ヶ月で直すのは難しいため少し余裕を持って期間を設定してください。
また、期間を決める際に「もし期間内に信用できない行動が直らなかったらどうするか」も話して決めておくと良いでしょう。
別れを意識して過ごしてみる
何度も信用できない行動をされると次第に一緒にいても、不安や不信に思うことばかりになってしまうこともあるでしょう。注意しても話してもその状態なら、しばらくは別れを意識して付き合うようにしてみると良いかも知れません。
「別れるからいいか」と思うことで気が楽になり、付き合いを続ける間に気持ちの整理も出来るので別れる決意もしやすいはず。
信頼関係を築くべき相手である彼氏が信用できないなら、これ以上一緒にいてもお互いのためにならない可能性は高いです。
彼氏にも行動を改善する気持ちがなさそうなら、それまでの関係だったと割り切って次の恋の準備を始めましょう。
いかがでしたか?
信用できない彼氏に対してイライラすることが増えてしまうと、あなた自身の生活や仕事などに影響してしまうこともあるはず。
そんな時はまず自分が彼氏とどうしていきたいのか、好きな気持ちは変わっていないのかを冷静に考えてみてください。
その上で彼氏ともきちんと話し合い、今度どんな風に付き合っていくべきなのかを判断すると良いでしょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の多くが口を揃えて言う「まじで友達判定してしまう女性」ハウコレ
-
知らなかった…!男性を翻弄する女性の【秘密の魅力】愛カツ
-
これが男性の本音。LINEを「未読無視」するワケ愛カツ
-
こんな子が最強!男が沼る『ミステリアス女子』って?Grapps
-
見ててイタイ… 女性が「いいかげんにして」と思う男性の行動8選恋学
-
見逃すな♡ 男性が本当に愛しているサイン7選恋学
-
男性の誕生月でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<7月〜12月>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛では最強?「遊び人感が抜けない男性」ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
家に〈ガチャ〉侵入した見知らぬ女性!?「どこで鍵を!?」彼女の問いに…女性「あんたの彼氏に貰ったの」【パートナーの問題行動への対処法】愛カツ