長続きカップルが絶対にしないこと5つ ルールを決めてます!
2017.04.25 11:00
views
自分の周囲のカップルを見てみると、付き合い始めからずっと仲良しで長続きしているカップルと、すごく幸せそうだったのにすぐに別れてしまうカップルがいませんか?では、長続きしているカップルには何か長続きの秘訣があるのでしょうか。今回は、長続きカップルが絶対にしないことを5つご紹介します。
悪口を言う
女子会と呼ばれる女性だけの会なんかでよくあるのが、彼氏への愚痴を面白おかしく話して盛り上がること。付き合っている男性に対して思っていることを、わざわざ他人に話す必要はありませんよね。
また、いくら信頼している友達だとしても、どこかでふとその愚痴を他の人に言ってしまい、最終的に本人に伝わってしまうということもあります。
そうならないためにも、愚痴を外で言わないように気をつけましょう。
案外のろけ話をしてみると、他の人も実はそういう話がしたかったなんてことあるので、勇気を出してノロケ話をしてみるのもいいかもしれません。
約束を破る
カップルというのは、人間関係の中でも特に信頼関係を築かなければいけない間柄です。だからこそ、約束を破ったりできない約束をするというのは大切になってくるもの。
そこがグダグダになってしまうと、その信頼関係が崩れてしまうことになります。
どちらかを疑った状態では交際が長続きしないのは目に見えていますよね。
一度や二度なら誰しも失敗はありますが、いつも約束を破るという人とは一緒にいたくないと感じてしまうのは自然なことです。
謝らない
喧嘩をした時や何か気に障ることをしてしまった時に、反省をしてしっかりと謝ることができるカップルは長続きしやすいようです。謝らなくても反省しているのは分かるでしょ?という態度を出すのは、謝っていることになりません。
親しき仲にも礼儀ありと言うように、いくら長く付き合っていてもそういった部分は大切にしていきましょう。
我慢をしすぎる
違う人間同士なので、うまくいかない時や考えが合わない時もあると思います。それが自分にとって素晴らしい意見だったという場合を除けば、なんだかモヤモヤした気持ちになってしまいますよね。
そんな時に、自分の意見を言うのを我慢し続けてしまうと、いつか疲れてしまいます。
おかしいと思ったことや、自分はこうしたいという確固たる意思があるのなら、一度は気持ちをぶつけてみるのも大切です。
案外相手もその意見に賛成してくれるかもしれません。
お互いに束縛をする
好きな相手だから、自分の目の届く場所に置いて全てを把握したいという人がいますよね。しかし、それは相手にとって、とても窮屈に感じてしまう場合もがほとんどです。
完全に自由にとはいかなくても、付き合っていてもプライベートな時間や恋人意外と過ごす時間は誰にでも大切なものです。
何もかも全て縛ってしまうのは、お互いのためになりませんよね。
いかがでしたか?
カップルと言っても、所詮は他人同士です。だからこそ、信頼することも裏切ることも簡単にできてしまう関係ということです。
お互いをずっと信頼し続けて長続きするカップルになるには、思いやりを持つことが大切です。
周囲に羨ましがられるような、仲良しで長続きのカップルを目指しましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
1人”隠れて”泣いてる息子と泥酔している夫!?直後「ひっく…」息子の涙ながらの<呟き>に…「え!?」【夫婦間の溝の埋め方】愛カツ
-
嫁が入浴中に”無言で”浴室を開けた義母!?直後「ねえ…」義母の突然の<要求>に青ざめ…【義母と良好な関係を築く方法】愛カツ
-
【誕生月別】「好きになったら即アピール!」行動が早い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「取り扱い注意?」豆腐メンタルな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「LINEは続くのに進展しない...」彼が“決め手に欠けている”と感じる理由ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「俺を見て」構ってほしい時のサイン<A型・AB型>ハウコレ
-
【星座別】秘密の恋愛の方が燃える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
あなたが本命です!男性が遊びの女性に「絶対しないこと」Grapps
-
「やめて、それ以上は無理...!」男性の理性が崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ